menu
閉じる
  1. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  2. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  3. 初めてのデザインの仕事
  4. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  5. 読んでもらいたいブログ3選
  6. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  7. 徹底的にモデリングする「TTM」
  8. 少年院での試食ウィンナー作戦
  9. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  10. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
閉じる
閉じる
  1. 投資的なポジティブな時間の使い方
  2. #人生の時間が倍になる習慣
  3. スキルだけじゃ稼げない、本当の理由
  4. 「+α」で喜ばれる 〜10の場面〜
  5. 目に映るものすべてが参考デザイン
  6. #人生を変えたいなら。
  7. GoogleのAI画像が革命すぎる
  8. 【急募】荒らされました、教えてください…
  9. デザインを「感覚」から「根拠」へ
  10. #東京リアル勉強会in神田。
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

#人生の時間が倍になる習慣

#人生の時間が倍になる習慣

 

「もっと時間があればいいのに…」

 

そう思ったことありませんか?

 

時間の長さは変えられませんが

”体感”を倍にすることは可能です

 

今日は同じ24時間でも
人生の密度が2倍になる
8つの習慣を紹介します

 

1.今ここに集中する

過去の後悔や、未来の不安に心を持っていかれると
今の時間がぼやけてしまいます

目の前の会話
目の前の景色
食べている食事

今を100%を堪能することで
時間の体感は
驚くほど濃くなります

 

2.やらされることを「自分の選択」にする

同じ仕事でも
「やらなきゃ」より「自分で選んだ」と思うだけで
充実感が変わります

人生の主導権を
自分に戻す習慣を持ちましょう

 

3.スマホを手放す時間をつくる

”気づいたら1時間”
そんな無意識の時間は人生から消えてしまいます

1日30分でいいのでスマホを置いて
自分だけの時間をつくってみてください

五感が戻り
ゆっくりと時間が流れ出します

 

4.「ながら行動」を減らす

食べながらスマホ
歩きながら音楽
話しながらSNS

便利だけど心が散ってしまい
体感時間は薄っぺらくなってしまいます

ひとつのことに
ひとつの心で向き合う習慣が
人生の濃度を上げてくれます

 

 

5.人と心からつながる時間を持つ

深い会話、笑い合う時間、沈黙を分かち合える時間
人とのつながりの中で過ごす時間は
記憶にも残りやすく人生の密度も高まります

 

6.朝の5分で今日のテーマを決める

”今日は人にやさしくする日”
”今日は1つ成長する日”

小さなテーマを決めておくと
ただ過ぎる1日が「意味のある1日」になります

目的のある時間は
濃く、深く
価値ある時間になります

 

7.初めてのことをしてみる

初体験の時間は
脳みそがフル稼働して記憶が強く残ります

新しい道を歩く
新しいお店に入る
新しい人に話しかける

小さなチャレンジが
日常を特別な時間に変えてくれます

 

8.寝る前に、今日の記憶を残す

「今日、どんな1日だった?」
と自分に聞いてみる

ノートに書く
音声に録る

記憶に残すことで時間は「経験」として
心に積み上がっていきます

 

時間は平等
でもどう感じるか
どう使うかは選択できます

 

意識と
習慣次第で

 

人生はもっと
”長く、濃く、豊かに”なるんです

 

まずは1つの習慣から
あなたの時間が
今日から2倍の価値を持ちますように。

 

Just do it!!!

 

ーーーーーーーーーー

【JUNPEIのインスタグラム】
\フォローお願いします!/
↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/24365design/

女性限定 無料セミナー実施中!(男性は参加できません)
↓↓↓↓↓
https://best-graphicdesign-school.jp/

【1分でわかるグラフィックデザイン】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/i1UomuJLem0

【私の人生ストーリー】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bYNrT2CDY88

ーーーーーーーーーー

関連記事

  1. グラフィックデザインの秋。

  2. ヒアリングで大事なこと

  3. 【モチベーションの上がらないあなたへ】

  4. ふと、北海道へ

  5. 平原の大失敗〜膝を抱えた夜〜

  6. クリスマスプレゼントがあります

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る