GWにやってみて欲しいたった1つのこと
こんばんは!
東京からヘルメット…
ではなく
平原です^^
さて、ゴールデンウィーク!
も半分くらいってところでしょうか。
改めて本当に日程悪いですねw
ま、いいや。
ってことで
今回のGW中、
どうしてもみなさんに
やって欲しいことがあるのです。
レッツゴー!!
こんな気持ちになっていませんか?
なんだか集中できないなぁ…
モチベーションが維持できないなぁ…
波があって一定にできないなぁ…
家族との予定もあるし、時間が…
うんうん、わかります。
でも、それを放置すると…
うふふふ
ってなりますよね。
つまり、
辛い今の状況は変わらない。
でも、変えたい。
そんなあなたにこそ
やってほしいたった1つのタスク。
それは…
「自分のマニュアルを作ること」
自分のマニュアルとは?
自分マニュアルとは、
自分自身の「強み」「弱み」「傾向」などを
言語化してまとめたものです。
ただ強みと弱みを知るだけではなく、
・仕事の環境的傾向
・最も成果のでる働き方
この辺りもしっかり抑えておくと良いでしょう。
自分を客観視できるので
無駄な動きを減らし、
挫折を防ぐ最強のツールになります。
Googleドキュメントでも、
notionでも、Canvaでも。
すぐに確認できるなら
形はなんでもOKです。
導入のきっかけとその後
実際に平原もこれを作って
導入しています。
というのも、
なかなか集中できない時期が
少し長く続いていて
どうすれば解決できるのか
って考えた時に
ダメな要因を排除するには
それを言葉にしないと
排除できないよね。
ってことで作り始めたのが最初です。
で、実際言語化できてるから
どんどん自分の悪を排除できる。
そして何より
自分のスイッチを理解しているので、
そのスイッチを
意図して入れることができる。
だから
一瞬一瞬に集中ができる。
ってことです。
マニュアルの作り方
自分の頭でうーんってやっても
客観視することはなかなか難しい。
なので、
ChatGPTを使いましょう。
マニュアルを作りたいって言えば
手伝ってくれるはずですし、
どんどん質問してもらってください。
さらに、MBTIとかも伝えると
その辺からもみてくれます。
ただし、作って放置しないこと。
必ず毎日見てください。
宝の持ち腐れは罪です。
そして、最高の環境を
意図して作ってみてください。
ま、平原もまだまだ途中ですが。。
前より幾分、いや、随分
前のめりですよ\(^^)/
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
平原さんお世話になります!!
カミムラです!
「自分マニュアル」さっそく作ってみました!
ジピコちゃん最高に仕上げてくれました(*^^*)
私の弱みのうちの一つ「作業に詰まっていても相談できない」に対して
ギャル風応援メッセージをもらいました!!
自分マニュアルに貼り付けて、迷ったときにはこのメッセージを読みます✨
弱みも強みも書き出して、自分のモチベアップ方法も詳細に書き出して、
なんだかこれからはもっと自分とうまく付き合っていけるような気がします
ありがとうございました(*^▽^*)
こんばんは
ChatGPTってすごいですね!
困った時のって感じですね。
なんでもできることにびっくりしています。
せっかく始めた勉強や仕事もダラダラとしてしまうのは良くないですよね。
宝の持ち腐れになってしまっては本末転倒ですね。
私も見える化にしてスケジュールに本日の勉強時間を書いています。
それを見てモチベーションにつなげています^ ^
「自分のマニュアル」
を整理して自分と向き合ってみるチャンスなので
具体化していきたいと思います!