menu
閉じる
  1. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  2. 徹底的にモデリングする「TTM」
  3. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  4. 初めてのデザインの仕事
  5. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  6. ポートフォリオ作成の極意
  7. 読んでもらいたいブログ3選
  8. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  9. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  10. デザイナーの「5ステージ」
閉じる
閉じる
  1. まだまだ勉強が足りません・・・
  2. 【ご報告】日本初!少年院への学習支援開始
  3. 楽しい夜会のはずが・・・パート2
  4. 【AIが出した結論】絵を描けるようになるには?
  5. 楽しい夜会のはずが・・・
  6. 【新講座】提案が苦手で挫折寸前。でも、、
  7. 新しがり屋であれ
  8. フリーランス、一時休業するとどうなる?
  9. 70歳のおじいちゃんでも成功した方法
  10. パースって知ってますか?
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

もうすぐ新年度ですが・・・

From:ドラゴン★尾上
神田のオフィスより、、、

こんばんは。
ども、尾上です^^

勉強会が各地で盛り上がりをみせてます♪
先週末は福岡の地にて開催されました^^

参加後は
各地のオンラインコミュニティがあり
熱意そのままにメンバーで盛り上がれます♪

ファースト課題として
そのコミュニティグループのアイコン作り。

皆でアイデアを出して
それをさらにブラッシュアップ。
一体感が生まれていきます。

コミュニティ内で
ガンガンデザイン力を上げていってください^^

こちらも講師による号外記事で
後日様子をお届けします♪

会員サイトのイベントページも更新予定です^^

もうすぐ新年度ですが・・・

さて、タイトルにもある通り、
もうすぐ4月。

今年もあっという間に新年度ですね。
早くも2023年の4分の1が経過しました!

年明けに立てたあなたの目標。
その進捗はどうですか?

順調だという人も
そうでない人も
逐一目標の到達度を確認してください。

そしてこまめに改善を。

もう何回未達成?

今あなたが達成したい目標は
どのような内容でしょうか?

ちなみに・・・
「毎回似たような内容になってる」
こんな状態になってませんか?

もう3回以上、未達成で終わっているなら
目標を変えるか、
アプローチを変えるべきです。

とはいえ
アプローチの方法なんて
簡単に思いつくはずない・・・
と思いましたか??

そういうときは
ちょっとした方法で
アイデアが出やすくなります。

最短距離で目標を達成する方法

まずはその目標が
そもそも現実的に達成できるかどうか、です。

特に運動経験がない人が
いきなり「オリンピックに出る」という目標は
さすがに限界がありますよね。

行動計画3つのポイント

目標を設定する際には
大事なポイントというのがあります。
今からそれを詳しく解説していきます。

①最短距離を見つける

目標に対して達成するために
なるべく無駄を省いて最短で目指したいですよね。

最短距離を見つける方法の一つに
10倍法というのがあります。

例えば「毎月10万円の収入を得る」
という目標があった場合、

その10倍の収入、
つまり100万円を得るにはどうすればいいか?
と考える。

若しくは

「10か月以内に目標を達成する」
としているならば
「1か月以内に目標を達成する」
にはどうすればいいかを考える。

つまり、
10倍の量を達成するのか
10倍の速度で達成するのか
を考えるという事です。

ちょっと別の視点で考える事になるので
アイデアが出てくる筈です^^

アイデアが出ない場合は
「天井が高い所」に行ってみてください。

脳科学的に
発散思考というのがあります。

広がっていくようなイメージで
空間が広いところに行くと
アイデアが出やすいという研究結果もあるそうです。

②目標には2種類ある

結果目標と行動目標です。

結果目標➡自分でコントロール不可
行動目標➡自分でコントロール可

というものです。

例えば10万円の月収を達成したいとして
今の状態なら「楽々と達成できる」という場合なら、
「行動目標」となります。

対して
それが難しいからこそ目標にする、
というのが結果目標です。

自分の状態を分析してみましょう。

10万円を達成するなら
5万円の案件を2件取れれば達成できます。

提案をして
33%の確率で受注できるというのが分かっていれば
6件提案すれば2件受注できて
目標が達成します。

あくまで例えの数字ですが
細かく自分の分析をすれば
逆算ができるようになります。

6件提案するには
自信で行動すればいいので
これはコントロール可能ですよね?

つまり行動目標と結果目標を分けて考える。
そしてコントロール可能な行動目標にフォーカスする。
そうすると結果目標を達成できる、というわけです。

③目標達成能力を高める

先ほどの例で行くと
5万円の案件を2件取る、ではなく

10万円の案件を1つ取る、です。

これが達成能力を高めるという事です。
自分の達成能力を高めると目標達成しやすくなります。

自分の達成能力は
もちろんスキルもそうですし
環境という視点もあります。

紹介してくれる人を見つけるとか。
リピート案件を増やすとか、

このような事も
達成能力を高めるというスキルの一つです。

という事でいかがでしたでしょうか?
何となく目標を設定していたなんて人は
今すぐ見つめ直して軌道修正していきましょう。

という事で
今回は目標を達成するために
3つの行動計画のお話をしてみました。

今一度、
3つの行動計画に沿って
自分の目標を見つめ直してください^^

それでは、
このゆるいブログの中からでも
一つでもまた気づきや発見があれば幸いです。

チャオ!

P.S

4/8(土)開催の東京勉強会。
今回も50名規模の開催ですが、

先週の募集開始で
応募殺到。
早くも残席わずかのようです。

ぜひ尾上に直接、
今日話したことにそって目標をみつめ
進捗を直接報告しに来てください^^

▼東京勉強会お申込みはこちら▼
https://live-publishing.jp/click/nurumayu-ttm/

関連記事

  1. 【リッチブラックを知ろう!】

  2. 【一問一答Vol.5】案件受注に踏み出せないなら・・・

  3. 【2022 ゴールデンウィーク in 横浜】

  4. Web制作のヒアリングシート

  5. 「クラウドソーシングで稼ぐ!」

  6. 三浦海岸におります。

おすすめ記事

  1. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  2. 読んでもらいたいブログ3選
  3. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  4. デザイナーの「5ステージ」
  5. 【秘密】企業への裏口就職の仕方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


1986年生まれ。茨城県出身。16歳から出版業界を経験し、2009年WEB業界に転身。
WEBマーケティングを学びながら、未経験ながら3ヶ月の独学でWEBデザインをマスター。当時、自身で全て制作を担当したプロモーションにて3日間で売上1億を達成。たった一人で手がけたWEBサイトは延べ4,000サイト以上。あらゆる業種のデザインを手がけ、ただ綺麗に作るだけのデザインではなく、マーケティングをビジュアル化することを得意とし、反応率にフォーカスした売上を作れるデザインとスピードは業界随一。

現在は、現場実践主義のWEBデザイナーを育成する「ぬるま湯塾」を主催している。座右の銘は、「仕事は本気。遊びは死ぬ気。」

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  2. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  3. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  4. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  5. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る