menu
閉じる
  1. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  2. 読んでもらいたいブログ3選
  3. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  4. デザイナーの「5ステージ」
  5. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  6. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  7. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  8. ポートフォリオ作成の極意
  9. 徹底的にモデリングする「TTM」
  10. 初めてのデザインの仕事
閉じる
閉じる
  1. まだまだ勉強が足りません・・・
  2. 【ご報告】日本初!少年院への学習支援開始
  3. 楽しい夜会のはずが・・・パート2
  4. 【AIが出した結論】絵を描けるようになるには?
  5. 楽しい夜会のはずが・・・
  6. 【新講座】提案が苦手で挫折寸前。でも、、
  7. 新しがり屋であれ
  8. フリーランス、一時休業するとどうなる?
  9. 70歳のおじいちゃんでも成功した方法
  10. パースって知ってますか?
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

【アンケートのお願い】福岡勉強会開催について

From:ドラゴン★尾上
神田のオフィスより、、、

こんばんは。
ども、尾上です^^

先週に引き続き
勉強会についてです。

今年の3月には
福岡勉強会を開催しようと
企画しております。

そこであなたにお願いがあります^^

福岡勉強会開催に関するアンケート

福岡は博多。
3月4日(土)に開催しようと思っています♪

予定を開けてこれるよという方は
以下の仮申し込みにご登録して
参加の可否を教えていただけませんか?

▼福岡勉強会の仮申し込みはこちら▼
https://forms.gle/FGLk1WSVdz5cVA6G8

福岡勉強会は
昨年10月に初開催。
もちろん懇親会も開催しました♪

勉強会ではもちろん、
懇親会でも、リアルイベントだからこそ聞ける話を
共有する事ができました^^

勉強会のメリット

勉強会に参加する一番のメリットは
仲間ができる事。

一気に今後の学習へのモチベーションも
爆上がりします。

・今後困ったらまず誰にどう相談すればいいか
・実際に提案する際の準備が細かく分かる
・結果を出してる人の努力を感じる事ができる

等々、普段の学習に、
更なるプラスアルファで
あなたの成長が加速します。

昨年の福岡勉強会参加者の方の声で

=============================
一体何をどうやればいいのかわからなかった、
というか、
勉強会に参加する度に何もわかってなかった事に気付かされます。
=============================

=============================
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」ということを実感します。
恥をかいたり、失敗することを恐れず、前進していきたいと思います。
そういった気持ちになりました。
=============================

というようなお声をいただきました。
勉強会はぬるま湯塾生の為のものです。

と同時に
いける、やりたい!という人がいてこその企画でもあります。

新年の目標を発表してもらいましたが
早くも1月が終わろうとしています。
光陰矢の如し。

勉強会に向けて
「○○をできるようにしておく」
「質問を100個用意しておく」

このような小さな目標を立てていくのも
有効な手段の一つです。

1個1個を丁寧に取り組んで
洗練させていってください。

それではあなたからのご参加を
お待ちしております^^

チャオ!

▼福岡勉強会の仮申し込みはこちら▼
https://forms.gle/FGLk1WSVdz5cVA6G8

P.S

先週ご案内した
名古屋と大阪の勉強会は
いずれも残席が10席を切ってるようです。

お申込みがまだの方は
今すぐご確認ください^^

▼名古屋勉強会のお申込みはこちら▼
https://live-publishing.jp/click/study-nagoya-230211/

▼大阪勉強会のお申込みはこちら▼
https://live-publishing.jp/click/61/

関連記事

  1. 札幌勉強会開催決定!

  2. ”断捨離”してますか?

  3. 【動画】Photoshopの画像加工

  4. 9割の人が成功できない理由

  5. 【クイズ】あなたのデザイン力診断

  6. 【残り5枠】沖縄合宿開催します

おすすめ記事

  1. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  2. 読んでもらいたいブログ3選
  3. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  4. デザイナーの「5ステージ」
  5. 【秘密】企業への裏口就職の仕方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


1986年生まれ。茨城県出身。16歳から出版業界を経験し、2009年WEB業界に転身。
WEBマーケティングを学びながら、未経験ながら3ヶ月の独学でWEBデザインをマスター。当時、自身で全て制作を担当したプロモーションにて3日間で売上1億を達成。たった一人で手がけたWEBサイトは延べ4,000サイト以上。あらゆる業種のデザインを手がけ、ただ綺麗に作るだけのデザインではなく、マーケティングをビジュアル化することを得意とし、反応率にフォーカスした売上を作れるデザインとスピードは業界随一。

現在は、現場実践主義のWEBデザイナーを育成する「ぬるま湯塾」を主催している。座右の銘は、「仕事は本気。遊びは死ぬ気。」

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  2. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  3. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  4. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  5. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る