menu
閉じる
  1. ポートフォリオ作成の極意
  2. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  3. 少年院での試食ウィンナー作戦
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選
  6. 初めてのデザインの仕事
  7. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  8. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  9. デザイナーの「5ステージ」
  10. 徹底的にモデリングする「TTM」
閉じる
閉じる
  1. 画質が悪い写真をなんとかしたい・・・の解決法
  2. ”考える人”で終わらない
  3. 【号外!】まるまる全部大公開! 4月6日(土) ぬるま湯史上初「大阪サ…
  4. 少年院での試食ウィンナー作戦
  5. 日常からデザインを盗め!
  6. 中古本で勉強!コスパ神
  7. 密かに注目を集めるインタラクティブ動画
  8. 出会いの爆発力
  9. WEBデザイナーにグラフィックデザインは必要なのか?
  10. 「在宅の仕事」女性の味方!
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

グラフィックデザインにおけるリスクの共有

今日誕生日の人、おめでとうございます!
JUNPEIです!

大阪で尾上氏とグラフィック&ウェブデザインの合同セミナーを開催!


ルクア大阪の風の広場からパシャリ
題:551HORAIを食べながら

ということで今日のテーマは「グラフィックデザインにおけるリスクの共有」です。

予めわかっていることは、必ず伝えておくことで、
取引中または、取引完了後のトラブルを避けることができます。

ここでは、よくある2つの例を紹介します。
これはどちらも、実際に私が過去に受けたクレームによる内容となります。

この2つは今後とても重要なことなので、
必ず覚えておきましょう。

枠線には注意!

上記のショップカードのデザインには、
枠線がデザインされています。
ブラウザで見ている状態では全く問題ありませんが、
肝心なのは「仕上がりがどうかってこと」です。

印刷工程で断裁を必ず行うことはご存知かと思いますが、
断裁は人の手で行われることが多いです。
もちろん全自動の印刷会社もありますがそれはこちらでは指定はできません。

このように、
2〜3mmズレることを念頭に置いて、デザインを進めることと、
仕上がりについて、予めわかっている「リスクを共有」しておきましょう。

共有していないと「ズレてるから、こんなの使えない…」と
全てやり直しになりかねません…。

ベタ塗りには注意!

広範囲のベタ塗りには注意しましょう。
これは枠線と同じくらい「リスクの共有」が大事です。

この件もブラウザ上で見る分には全く問題はありません。
先ほども申し上げましたが「仕上がり」が肝心です。
せっかくデザインが素晴らしいものができても、
仕上がりが悪ければ全て台無しです…。

このベタ塗りに関しては、
その範囲が広くなればなるほど「ムラ」が発生しやすいです。
そうなると「あれ?こんなの聞いてない…」となります。

べタ塗りに関しては、
「仕上がりには若干のムラが発生するので予めご了承ください」と
必ず一言伝えるようにそておきましょう。

こちらも先ほどの枠線と同じく、
ベタ塗りのリスクを理解した上でデザインを組み立てていくと◎です。

また、
文字を白で表現したい時ってありますよね。
例えばこんな感じで…

白い文字はご存知のとおり、白いインクで印刷をするわけではなく、
インクをのせない部分で、用紙の色で表現されます。
(用紙がピンクの場合はピンクの文字になります)

この場合、紺色のインクをドバドバ流して、
その文字部分を避けて印刷を仕上げていくので、
細い文字、細い線のように「小さくて細かい表現」の部分は
「掠れる」または「潰れる」可能性があります。

このリスクを予め知っているからこそ、
「べタ塗りと白文字」の関係にぶち当たった際は、
明朝体よりも「ゴシック体」でフォントを統一すると◎です。
(明朝体・セリフ体は”はらい”や”繊細な表現”が多いめ、リスクが増します)

「その理由によってゴシック体で少し大きめのサイズでデザインしています」
のようにクライアントに説明をすることが大事です。

クライアントに言われたから…
そんなの常識だから…
印刷はクライアントでするから関係ない…

ではなく、
わざわざ伝えることで、
プロのグラフィックデザイナーとしてあなたの価値が上がるのです。
クライアントとリスクを共有することで、
普段プロのデザイナーが気をつけている知識も共有することになり、
クライアントの信頼関係がさらに分厚いものになるでしょう。

些細なことでも、うっかりが取り返しのつかないミスにつながります。

これを特別なこととは考えず、習慣化してクライアントワークを
スムーズに進めていきましょう!

それではまた次回に!

P.S.
3月16日(木)19:00から 公開添削セミナーを開催します!
みなさんからのご応募お待ちしてます!

「いつまでもチャンスからドアをノックしてくるのを待っている人にチャンスは来ません」

関連記事

  1. センスを磨け!(上級編)

  2. ライブ配信代行は儲かる?

  3. モチベが上がらなければ、本屋へ直行!

  4. GD塾オフライン勉強会in秋葉原

  5. 中古本で勉強!コスパ神

  6. 怒られました・・・

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る