menu
閉じる
  1. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  2. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  3. 少年院での試食ウィンナー作戦
  4. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  5. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  6. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  7. デザイナーの「5ステージ」
  8. 読んでもらいたいブログ3選
  9. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  10. 【デザインとは?デザイナーとは?】
閉じる
閉じる
  1. # 出会いと別れ。
  2. マジで体が疲れないイス
  3. フリーランスになった3つのきっかけ
  4. #デザインの設計図を作ろう。
  5. サンフランシスコトリップ 後編
  6. 契約書では不完全?!セットで用意するべき”仕様書”
  7. デザイナーの「5ステージ」
  8. 仙台リアル勉強会。
  9. 撮影で出張へ。@スタンフォード大学
  10. 長く愛される秘訣を再確認したヒラハラ
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

北海道リアル勉強会in札幌!

日々の学習お疲れ様です!

JUNPEIです!

 

今日は5月18日に開催した
「北海道リアル勉強会in札幌」のレポートをお伝えしたいと思います

 

 

今回のお題は

 

ーーーーーーーー

▼商品名
milké(ミルケ)

▼商品名について
フランス語風の響きで、上質な乳製品を思わせる名称。
シンプルかつ印象に残るネーミングとして採用(提供方法はカップを採用)

▼材料
北海道産 生乳100%を使用

▼価格
500円(税込)

▼依頼内容
ロゴデザイン

▼ロゴの用途
パッケージ、公式HP、ステッカー、従業員の制服、SNS用

▼デザインの希望
①milkéを使ったワードロゴ マークを使ったロゴ どちらでも構いません
②生乳100%のイメージと ネーミングに採用したフランス感も意識したデザインにしてほしい
③新千歳空港で販売することも想定しているので その場に合うようなデザインにして欲しい
④ターゲットは 10代〜60代の幅広い世代から支持を得られる ”濃厚だが、後味はさっぱりとしていて飽きのこない”を表現

 

ーーーーーーーー

 

 

 

 

 

おぉー!
札幌レベル高し…

 

日々実務案件にこなしているだけのことはありますね!

 

AIツールを利用して
架空の店舗を生成したプレゼンは◎です!

 

今回は「お題」であって
実際のクライアントは存在しないので
こうゆう自由な発想はデザインを表現するうえでは
とっても良いですね!

 

「柔軟な表現力」はデザイナーにとってマストです

 

「〇〇でなければいけない…」という条件付きでデザインを制作する方が
実際は手を動かしやすかったりします

 

一番難易度が高いのは「デザイナーにお任せします」です

 

一見自由度が高くやりやすそうな印象を感じますが
「試されている」というプレッシャーもあるので
ある意味で窮屈を感じます…

 

そこで必要なのが
この「柔軟な表現力」になるのです!

 

その練習みたいなのが
勉強会の課題になっています!

 

そして
懇親会&2次会もお疲れ様でした!

 

 

行きはガッツリ飛行機が遅れたので
ほぼ何もできずに1泊終わってしまいましたが
帰りは少し飛行機まで時間があったので

 

ライラック祭りと
新千歳空港温泉に寄って
札幌の思い出を作ることができましたー^^

 

調べると札幌はイベントが盛りだくさんで
まだまだ”デザインの可能性”を感じますし

狸小路の飲食店とかすごい良いデザインがたくさんあって
刺激をいっぱいインプットさせていただきました!
(切り抜きが甘い、サイネージの見学はいい勉強になりましたね 笑)

 

デザインは「自分が気にするかどうか」は置いといて
ターゲットが反応して効果を生み出す(行動を起こさせる)ことが大前提です

 

誰に向けて”おいしそう”なのか

誰に向けて”来てほしい”のか

誰に向けて”買ってほしい”のか

 

エブリデイこれを意識してデザインと向き合っていきましょう!

 

Just do it!!!

 

 

ーーーーーーーーーー

【JUNPEIのインスタグラム】
\フォローお願いします!/
↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/24365design/

女性限定 無料セミナー実施中!(男性は参加できません)
↓↓↓↓↓
https://best-graphicdesign-school.jp/

【1分でわかるグラフィックデザイン】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/i1UomuJLem0

【私の人生ストーリー】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bYNrT2CDY88

ーーーーーーーーーー

 

関連記事

  1. 【号外】大阪で初の勉強会を開催!参加講師がレポートをお届け!

  2. あなたのモチベはどこから?

  3. 2024年

  4. 【中間発表】目標達成度を発表して下さい

  5. 大人の修学旅行

  6. 【PS版】印刷物の入稿

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る