menu
閉じる
  1. 読んでもらいたいブログ3選
  2. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  3. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  4. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  5. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  6. 少年院での試食ウィンナー作戦
  7. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  8. 初めてのデザインの仕事
  9. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  10. 徹底的にモデリングする「TTM」
閉じる
閉じる
  1. アメトーーク離婚芸人から学んだ、意外すぎる成功法則
  2. 押してダメなら引いてみる
  3. 「言葉が出てこない…」「なんかごちゃつく…」そんなあなたに読んでほしい…
  4. いきなりワークライフバランスなんて無い
  5. ぬるま湯イベントをのぞき見!
  6. 人生は 一度きり。
  7. 深夜のマクドナルドは最高だぜ!
  8. 【悲報】AIと喧嘩しました
  9. “口癖”が変わると、人生が変わる
  10. 完璧主義。
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

【実態】在宅フリーランス年子妊娠中!?

Bonsoir!
こんばんは!

おえかき動画塾長
Yukariです^^

なかなかブログを
更新できていなくて
すみません

タイトルにも書きましたが
ありがたいことに2人目
お腹に来てくれました!

ということで今回は
ちょっと近況報告と
フリーランスの
妊娠と子育ての
実態をお届け
してみたいと思います

興味のある方のみ
みていただければと
思いますX)

子育てと仕事の現状

1人目が無事1歳を迎え
今は1歳1ヶ月

手を掴みながら
よりよち…
というより
猛ダッシュに
ハマっている
今日この頃です笑

2人目は妊娠
4ヶ月目になり

無事に産まれてくれれば
1歳8ヶ月くらい差
の年子になる予定です!

お仕事もありがたいことに
量は減らしていますが
何もしなくても依頼が
どんどん入ってくれて
いる状態なので

生徒さんたちにも
協力してもらいながら
案件をこなしています

体調は…
よくないですね〜〜〜
絶賛つわり
真っ只中です^^;

3ヶ月のあたりはもう
全くもって元気では
なかったですね笑

吐く吐く吐く吐く…
寝むいしんどい頭痛い
だるいほぼ食えん
この世の匂いほぼ全て無理
チーン…。

幸い母が住み込みで
来てくれているので
家事全般は任せ
無理な時は上の子の世話も
かなり手伝ってもらい

案件はたまたまちょっと
いい感じに軽めだったり
納期の長いものだったりで
無理なくできました

仕事はほぼ全て
ベットの上でしたね
ipadにちょこちょこ
絵を描いたり
パソコンで原稿打ったり

意外とその時間は
楽しく集中しているので
つわりを忘れられる事が多く

終わった〜!
と思った瞬間に
それまでに溜まっていた
吐き気に襲われて
トイレに猛ダッシュ
みたいな感じでした笑

4ヶ月目に入って
だいぶ臭いの対処法とか
食べられる食材とかが
つかめてきて
吐く頻度もだいぶ
減ってきたので

ピークが過ぎたのかな…
と願ってます

前回は生まれるまで
つわりが続いた人ですが
今回はどうかな…

食べられるものや症状も
前回と全く違くて
本当に変わるんだなと
驚いています

育休がないことによる選択肢の狭さ

今回2人目を
歳の差を少なめ目指した
理由はいくつかあります

「ちっちゃい子
わちゃわちゃ
絶対可愛い!!」
みたいな

本当にあっけらかんとした
個人的な夢や

私が一人っ子だったからこそ
歳の近い兄弟姉妹に
憧れがあること

などもあるのですが

もう一つは
現実的に
育休がないこと
もありました。

フリーランスは今の所
育休が取れません
というかお金が出ません

なので子供が何歳だろうが
仕事しないとお金が入らない
わけです

そしてやっぱり
妊娠中や保育園の前は
体調がすぐれなかったり
自分の時間が取れないので

仕事量は減ります
本調子では臨めません

実際今の私も
「元気ってなんだっけ?」
状態です笑

さらに2人目が生まれたら
てんてこ舞いでしょう
もっとこなせる案件数は
減るかもしれません

そう考えると
本調子でできない時期を
まとめて過ごしてしまおう!

となって
今に至りました笑

2人ともちょっと
大きくなって
保育園とか学校に
行けるようになったら

だいぶお仕事もできる
ようになるのではないかと
期待しています!笑

もちろん
早くから保育園に
入れれば色々解決
することもあるとは
思うのですが

泣いても親離れ
される日が来ることを
考えてしまうと
私にはまだ
無理でした

つわりがしんどすぎる時には
何度か真面目に保育園とか
考えましたが

我に帰ると
やっぱヤダァぁぁ泣
となり現状維持です笑

スキルがあるから広がる選択肢

もちろんフリーランスは
育休がないから悪い
とは言い切れません

いいこともたくさんあるし
おかげで広がる
選択肢もあります

単純に一つは
会社に勤めるか
このままフリーランスか
その時期に合わせて

選ぶ事ができます

フリーランスで
実績やスキルを貯めて
おくと会社に就職も
途中からでも狙えるでしょう

また会社勤めながら
副業で続ける選択肢もあります

またフリーランスの
ままだと子育てにおいて
よかったことして

会社に所属していないので
・仕事を完全に辞めなくていい
・復帰の期間が決まってない
・誰かに許可をもらう必要ない
・つわり中無理しなくていい

という自由さもあると思います
職場に迷惑がかかるからとか
流石にもう復帰しなきゃとか
社会とのつながりが切れちゃうとか

そういう悩みはないですね

意外と多くの
育休中のお母さん方が
早く保育園に入れて
働きたい復帰したい
社会に戻りたい
と言っています

その気持ちすごくわかります
一日中子供の世話だけしていると
24時間が48時間くらいに感じます笑

フリーランスの場合は
自分の体調や忙しさに
合わせて案件を選べるので

やりたいものはやる
休みたい時は休む
しかも全部自宅でできる

自分にとって程よい
働き方ができるのが
いいところですね!

これはありがたい
環境だと思います

また
月曜日から金曜日の何時まで
とか決まっていないので
仕事できる時にして
無理な時は後回しにして
とできるのも大きいです

何を大切にしたいか

結局のところ
どんな働き方にも
メリットとデメリットが
ありまくるので

自分の人生の中で
優先することと
どっちでもいいこと
諦められること
を自分で見つけて選択し

デメリットと共に
過ごしていくしか
ないですね

少しでも
プラマイ
プラスになれば
その状況に感謝して
過ごしていけると
いいですね^^

今日もブログを
読んでくださり
ありがとうございました!

Bonne soirée!
良い1日をお過ごしください^^

ーーー
Yukariの自己紹介動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=4xrgR35MZBU

1分でわかる「おえかき動画塾」
卒業生が制作してくれました!↓
https://youtu.be/X8DgJNROzfM

関連記事

  1. クリエイティブに生きる方法

  2. 【働き方】どこで誰と、どんなこと

  3. 実務案件でよくある質問

  4. 尖ってみるのはいかがですか?

  5. クリエイターやデザイナーは、必要なくなる?

  6. ”考える人”で終わらない

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る