menu
閉じる
  1. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  2. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  3. 初めてのデザインの仕事
  4. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  5. ポートフォリオ作成の極意
  6. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  7. デザイナーの「5ステージ」
  8. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  9. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  10. 徹底的にモデリングする「TTM」
閉じる
閉じる
  1. 広島セミナー&勉強会レポート。
  2. 在宅ワークの悩み「家事分担」
  3. 画質が悪い写真をなんとかしたい・・・の解決法
  4. ”考える人”で終わらない
  5. 【号外!】まるまる全部大公開! 4月6日(土) ぬるま湯史上初「大阪サ…
  6. 少年院での試食ウィンナー作戦
  7. 日常からデザインを盗め!
  8. 中古本で勉強!コスパ神
  9. 密かに注目を集めるインタラクティブ動画
  10. 出会いの爆発力
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

やっぱスピード。

今日誕生日の人、おめでとうございます!JUNPEIです!

まずは、
カリキュラム「特別セミナー」に7月28日の公開添削の録画を追加しました!
今回もとっても大事なことを解説していますので、
”必ず”視聴をしておいてください!(見ないとマジで損します)

また「必殺技動画集」にIllustratorの最新ツールを利用した
”モックアップの作成方法”と”AI機能の使い方”について追加しましたので、
こちらも必ず視聴をよろしくお願いします!

そして、7月29日のGD塾オフライン勉強会in秋葉原に
暑い中ご参加いただきありがとうございました!

今までにご参加いただいた方は
「今回はどんなお題だったのかな?」と
気になっていると思いいますので今回のお題はこんな内容でした!

ーーーーーーーーーー

【店舗名】
日比谷食堂(ヒビヤ食堂)

【住所情報】
〒123-4567
東京都千代田区日比谷1-2-3 ミッドTOKYOビル3F
TEL 03-123-4567
MAIL:info@hibiya_shokudo2023.com

【日比谷食堂の由来】
日比谷にある食堂だから

【オープン日】
2023年10月15日にOPEN

【席数】
30席

【ターゲット】
サラリーマン、OL(20代〜70代)、幅広い層をターゲットとしています

【販促】
SNSやビル内の広告やメディアで展開

【カラー】
紺色(染めたような風合いの色)

【コンセプト】
本食堂では「はたらく人たちみんなの社員食堂」をコンセプトに、
管理栄養士が作ったレシピからメニューを構成しています。
特にお米にはこだわりを持っており魚沼産コシヒカリを使用。
健康な身体を維持するには、食事、運動、休養をバランスよく取ることが重要。
「ヒビヤ食堂堂」を、ぜひ皆さんの健康維持にお役立てください。

【ロゴの活用】
看板
HP
ショップカード
SNSのプロフィールにも使用したい
販促物、備品など

【ロゴのイメージ】(※添付も参照してください!)
今風なデザイン飽きが来ない10年20年先でもオシャレと
言われるデザインお米、ご飯を前面に持ってきたデザインで
肉魚野菜の栄養バランスをアピールしたデザインが希望

ーーーーーーーーーー

です!

今回も14:30から17:30までの制作時間内に
ロゴ、ショップカード、モックアップまで仕上げていただくことを目標に、
その後実績としてポートフォリオやココナラに掲載していただく流れで
進行しました。

今回も時間内に仕上げなければ…という緊張感の中に
笑顔が溢れるカオスな時間帯でしたね 笑

そして今回の優秀作品はこちらです!

 

この短時間で、ここまでの完成度とスピード!アンビリーバブルです…。

ここではご紹介できませんが、参加者全員ナイスなクオリティでした!
本当に皆さんお疲れ様でした!


▲今回は麻田先生も参戦!

ぬるま湯グラフィックデザイン塾のオフライン勉強会は
5〜8名程度で毎回開催していますので
少人数制で時間いっぱいに”私が直々に”デザインのアドバイスをしているスタイルとなっています!

直近は8月26日(土)に”金沢”で勉強会を開催しますので、
お近くの方はぜひご参加いただければと思います!

この勉強会のお題は、とても親切なクライアントが想定されていて、
丁寧に情報を支給してくれているので、実務案件としたはベリーイージーです。
リアルな案件の場合「デザイナーにお任せします!」という丸投げの場合もあります…。

どちらにせよ、デザインを仕事にしていくことで重要なのは

スピード!

です。これで稼げる時間も自由な時間も大幅に変わってきます。

今回みなさん、事前準備の時間はあったものの、
素晴らしいロケットスタートでしたね!
このスピード感を忘れずに実務でもアウトプットしていきましょう!

それに慣れてきたら私のような月に40個のロゴデザインを作り出せるようになります!
それだけ世の中に自分のロゴデザインが発信できるのを想像するとワクワクしませんか?

まずは、
A4のチラシ片面であれば、所要時間:3時間以内で最低2パターン
名刺片面であれば、所要時間:1時間以内で3パターンは必須
ロゴデザインであれば、所要時間:3時間以内で3パターンは必須
でできるのを目標にしていきましょう!

そしてがんばったたあとは、懇親会で乾杯!
ビールうまー!という画像を掲載した買ったのですが
盛り上がりすぎて失念してました…

本当にみなさんお疲れ様でした!
また次回お会いできるのを楽しみにしています!

“Have a Nice Day

 

P.S.

ぬるま湯デザイン塾生限定
「WEBデザイナーのためのグラフィックデザインの授業」開催決定!(受講無料)

▶︎8月19日(土) 13時00分開始 16時00分終了予定

▶︎8月21日(月)19時00分開始  22時00分終了予定

両日定員20名となります!今から予定を空けておいてください!

”ぬるま湯グラフィックデザイン塾”への新規入塾申し込みも同時に開始します!

ーーーーーーーーーー

【1分でわかるグラフィックデザイン】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/i1UomuJLem0

【私の人生ストーリー】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bYNrT2CDY88

ーーーーーーーーーー

関連記事

  1. 新しいスキルを身につける方法!

  2. 仕事を円滑にするGoogleドライブ

  3. 近況報告(フランスで日本語教師編)

  4. クリエイターの需要も変わる

  5. 【号外】北海道勉強会の開催決定!

  6. 案件を進める上で知っておきたい、ギャップ

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る