menu
閉じる
  1. 初めてのデザインの仕事
  2. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  3. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  4. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  5. 読んでもらいたいブログ3選
  6. ポートフォリオ作成の極意
  7. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  8. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  9. デザイナーの「5ステージ」
  10. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
閉じる
閉じる
  1. 【帰国して1年越え】日本 vs 海外生活
  2. 値上げのこと。
  3. トップガン
  4. 「文字の優先順位」
  5. ママフリーランス1年目を迎えます!【振り返り】
  6. 100点まんてん。
  7. アメリカでの撮影案件
  8. 集中力が切れた時ってどうしてますか?
  9. 【注意喚起】ぬるま湯生のインスタが乗っ取られました…
  10. 未完了のタスクがあなたのエネルギーを奪う
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

値上げのこと。

日々の学習お疲れ様です
JUNPEIです

 

先日、コンビニでおにぎりを買おうとしたら
昆布のおにぎりが、167円ですか…
(おにぎりは鶏五目が1番好き)

 

ブレンドコーヒーは130円…
(ファミマのコーヒーが1番好き)

 

とあっという間に1,000円いっちゃいますね…

 

むしろランチが1,000円ですめば安いという時代です

 

この物価高は深刻な問題で、各業界が値上げをしている最中
デザイナーの仕事は値上げしちゃダメってことはありません。

 

私がよくイベントを通して伝えていますが、
値上げに踏み切ることを強くオススメします

 

ビビっちゃダメです

 

とはいえ値上げの”タイミング”はとっても重要です

 

次のタイミングを参考にしましょう

 

 

 

①ランク上がった時

クラウドソーシングでランクが上がった際は必ず値上げしましょう
(プラチナランク=毎月1,000円ずつ上げてみる)

 

②月初

値上げの告知は2〜3週間前に必ず事前にしておきましょう
(”事前に”がとっても重要です)

 

③1月1日

来年から〜
年明けから〜
が自然で伝えやすい絶好の機会です

 

④年度はじめ

4月1日は社会がスタートするタイミングです

1年を通して、1番値上げがしやすいタイミングです
この気を逃さないように!

 

⑤9月1日

年末にかけての繁忙期に備えるために
1年で最後のタイミングだと肝に銘じておきましょう

 

 

ということで、
いろいろタイミングはあるかもしれませんが

クラウドソーシングのランクを自分の評価にすることがわかりやすくて良いですね

 

プラチナランクに昇格したのに
値上げしてないって人は、どんどん値上げの機会がなくなり
あなたの価値=ブランディングは「安いこと」が売りになってしまいます…

 

そのブランディングは「大手牛丼チェーン店」と同じ経営になり
店舗数を増やす(案件数を増やす)ことで、利益が成立する経営になってしまうでしょう

 

1,000円の案件を100件とって、10万円を目指したい訳ではないはずですよね?

 

一覧には載せていませんが、もしこれまでタイミングを逃してしまっていたら
「ゴールデンウィーク明け」をねらってみましょう!

 

あなたが決めた、あなたの価値が適正なのかどうか
ジャッジしてみる行動が重要です!

 

Just do it!!!!

 

 

ーーーーーーーーーー

【JUNPEIのインスタグラム】
\フォローお願いします!/
↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/24365design/

【グラフィックデザイン塾の会員サイト】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://best-graphicdesign-school.jp/

【1分でわかるグラフィックデザイン】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/i1UomuJLem0

【私の人生ストーリー】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bYNrT2CDY88

ーーーーーーーーーー

 

関連記事

  1. グラフィックデザインの売り方、伝え方、稼ぎ方。

  2. 結果の出るLPを分析せよ!

  3. お返事がいただけない

  4. 【緊急告知】大阪サミット4/6

  5. 「卒業したけど完走できず、今更誰にも聞けない・・・」と思ってる方…

  6. フリーランスの頂点

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る