号外 2月25日(土)大阪リアル勉強会の様子をお届けします!
2月25日(土)大阪リアル勉強会開催!
「Osaka50-リアル勉強会だから語れる真実の物語ー」
皆さん、こんにちは!
昨年、3ヵ月でココナラプラチナランクを達成した、エキスパート講師の小西です。いつのまにか「シルバーランク保証人」の称号を拝命しております。名前負けしないように、ぬるま湯塾生・卒業生向けに私が独自開発した「ココナラ㊙案件獲得術」をオフラインのリアル勉強会の機会に”伝導”する活動を生きがいにしております(;^ω^)
今回はそんな私が主宰する大阪リアル勉強会の様子の方をお伝えしたいと思います。
勉強会はグループ学習で、まず初めに各グループごとに「スタートアップのデザイナーがココナラに取り組む意義」についてメンバー同士で深く話し合いました。意見百出し、ココナラに取り組む目的が明確になり、会場参加者全員で共有する事ができました。皆さんすっかり打ち解けた様子で、とても楽しい雰囲気での学習スタートとなりました。
大阪リアル勉強会では、こんなお悩み解決を目的としています。ココナラをはじめたばかりの多くの塾生が抱える悩みとは??
カリキュラムにあるからココナラに登録してみたものの、出品サービスがまーったく購入されません!
そう、多くの塾生・卒業生の方が自身の出品サービスをどうやって販売して行ったら良いのか分からないというお悩みをお持ちです。
今回の勉強会の内容は
ココナラでバナー制作のジャンルであれば5894件(2月20日時点)もあります。つまりユーザーはこの中から自身の気にいったサービスが選べますし、出品サービスの上位ページに掲載されるサービスはごくわずか…。出品サービスが上位に表示されなければユーザーがご自身のサービス自体にたどり着けないのでサービスが勝手に購入されるという事は起こりにくいです。
出品サービスの上位表示させユーザーの目に触れるようにする為には、実績数の多いアカウントに勝る「アクション量」が必要で、実際にココナラ内でどの様にアクションを起こせば良いのか?私の辿ってきた道のりを包み隠さず大公開致しました。
今回お伝えした内容に関しては、初めて聞かれる方は衝撃的手法であり、正直、驚かれたと思います。「こんな手法があるのかと!」と…。公式のブログでは絶対書けないリアル勉強会でしかお伝え出来ない内容裏技的手法であり実践にあたっては注意すべき事項を遵守頂かないとリスクがあります。
そして既に実践された方のお話しを伺ってみると、すぐに反応が取れ、その効果は絶大である事が確認出来ています。今回の会場でも前回、昨年10月のリアル勉強会勉強会参加者の方が勉強会後に愚直に実践してみた所、現在ではプラチナランクになる事が出来たと大変嬉しい報告を受けました。
河合 有華さん
ココナラアカウント:https://coconala.com/users/3026505
ぬるま湯デザイン塾のコースで学んだ後は、アウトプットです!実践に勝る学習はありません。今回学んだ手法も活用してココナラで案件を受注し、「「デザイナーとしての本当のスタートを切りたい」と固く決意をされた参加者の皆様の意気込みと、その瞳の中に映し出された情熱の炎が今でも忘れられません。
そして、頑張って学んだ後は、お楽しみの懇親会!!
懇親会は、勉強会会場と同じ「大阪駅前第4ビル」の地下1階で行いました。
実は大阪駅前ビル、上は綺麗なオフィスビルなんですが、地下がとにかくスゴイ!
第1ビルから第4ビルが通路で繋がっていて、巨大な地下街になっているんです。
喫茶店、お花屋さん、ゴルフショップ、額縁屋さんなどが軒を連ねてる。
大阪梅田は、再開発が進み、北口は「グランフロント」という大きなビルが建った一大おしゃれスポット!しかし、この駅前ビルはちょうど、そのおしゃれ梅田の反対側にある昔ながらの、スゴイ「巨大雑居ビル」なんです。
土曜の昼間から、もう立ち飲み屋さんもいっぱい!
そんな大阪のディープスポットで、今回、尾上塾長と和智副塾長に
「是非大阪本場のたこ焼きを食べていただきたい!」
ということで、たこ焼き居酒屋で懇親会をおこないました!
圧巻の乾杯風景ですね、、
そして、大阪懇親会では、特有のスタイルがあります。
「THE講師席替えルール」です。一定の時間がたつと「講師の皆さん席替えのお時間です」とのコールとともに、講師がビールと小皿を持って席を立ち、違うテーブルに移ります。講師陣は大忙しですが、普段画面越しでしかお会いできない生徒の皆さんと、酒を酌み交わすのは至福のひとときであります。お忙しい中、ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回で4回目となった大阪リアル勉強会。
これからも定期的に5回、6回と続きます。
回を重ねるごとにさらに勉強会の内容も、
懇親会もディープになっていきますよ!
是非、次回も奮ってご参加お待ちしております。
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。