menu
閉じる
  1. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  2. デザイナーの「5ステージ」
  3. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  4. 少年院での試食ウィンナー作戦
  5. 初めてのデザインの仕事
  6. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  7. 読んでもらいたいブログ3選
  8. ポートフォリオ作成の極意
  9. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  10. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
閉じる
閉じる
  1. ”考える人”で終わらない
  2. 【号外!】まるまる全部大公開! 4月6日(土) ぬるま湯史上初「大阪サ…
  3. 少年院での試食ウィンナー作戦
  4. 日常からデザインを盗め!
  5. 中古本で勉強!コスパ神
  6. 密かに注目を集めるインタラクティブ動画
  7. 出会いの爆発力
  8. WEBデザイナーにグラフィックデザインは必要なのか?
  9. 「在宅の仕事」女性の味方!
  10. ぬるま湯塾生でよかった!!
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

【ダサいデザイン=ダサいデザイナー】

みなさん、こんばんは。

 

クリエイティブディレクターのJUNPEIです。

 

はじめに、

昨日まで募集を行っておりました、

6月21日、25日開催の「WEBデザイナーのためのグラフィックデザインセミナー」に

たくさんのご応募を頂きありがとうございました。

 

前回に引き続き、今回も満席ということで、深く感謝申し上げます。

当日みなさんにお会いできることを楽しみにしております。

 

また、

昨日のグラフィックデザイン塾の公開添削にご参加頂いた生徒さんへ、

お忙しい中ご参加くださり、本当にありがとうございました。

 

添削の際に聞かせて頂いた疑問点や、

後半の質疑応答では、

みなさんの「お悩みポイント」が聞けて、私自身とても勉強になりました。

 

毎月、公開添削&質疑応答&雑談の場としてイベントを開催していくので

今後ブログでお知らせしていきたいと思います。

 

その際にも、少しお話をさせて頂いたのですが、

グラフィックデザインの世界ではよく「ダサい」という言葉が使われます。

という話題がありましたが、今日はそれについてお話ししたいと思います。

 

「これダサくない?」

「なんかここだけダサくない?」

「ダサいからもっとカッコ良くして」

 

現在はオンラインで距離感があるMTGが通常ですが、

私が若い時は、オフラインで直接プレゼンテーションをする事が普通で、

営業や上司から直接「ダサい、ダメ、やり直し」と言われていました。

 

では「ダサいの定義ってなに?」ってなりますよね?

これは見る側、選ぶ側、作る側の”価値観”で大きくブレます。

 

ですが、100人中99人は「これはダサい」と感じる表現が存在するので、

今日はそれをご紹介させて頂きます。

 

具体的な紹介の前に、

まず最初に知っておくことは、

デザイナーがデザインをした感を最低限表現することです。

 

逆に素人が制作したような印象を与えてしまえば、

クライアントからの反響はマイナスになるので注意しましょう。

そのマイナスの表現とは、

 

「これ、エクセル・ワードで制作したんじゃない」

という印象です。

これを制作してしまうと、

 

「こんなの私でもできそう」

「お金払ってるのに意味ないじゃん」

「本当にデザイナーなの?」

 

となりかねないので、

これから具体的な表現を紹介いたしますので、

「バツ」の表現を普段からしてしまっている方は、

 

今すぐに、やめましょう。

 

 

①楕円を使うとダサい

上記のような極端な楕円は素人感が出てしまうのでNGです。

 

 

②吹き出しの作りがダサい

吹き出しにも楕円は使用しないようにしましょう。

 

 

③図形に黒い線を付ける

黒い線を入れてしまうだけで、素人感が出てしまいます。

 

 

④フォント:創英角POP体は使わない

使うだけで、素人の仕事に見えてしまうのでNGです。

(ググるとたくさん記事が出てくるので参考にしてみましょう)

 

 

⑤フォント:Comic Sansは使わない

デザイン業界ではタブーと言われるほどのフォントなので絶対にNGです。

(こちらもググってみましょう)

 

⑥グラデーションは極力使わない

あっちこっちにグラデーションを使用したり、過度の使用はNGです。

安易にカッコよく見せようとして使用すると素人感が出てしまうので、

目的とバランスが考えて使用していきましょう。

 

⑦バクダンは使わない

上記のような吹き出しを「バクダン」と言います。

安っぽい&怪しい印象を与えてしまうのでNGです。

 

⑧チグハグなレイアウトをしない

素人感がモロに出るレイアウトなので、使用しないようにしましょう。

 

 

以上となります。

 

そのほかは、

「Lesson4_9.ダメな処理12選」を参考にしてみましょう。

(追って、カリキュラムにこの内容を追加いたします)

 

まずは、これだけ意識してデザインをしていけば、

「ダサいデザイン」にはなりません。

 

とはいえ、

いきなり完璧にデザインを完成させることはできないので、

まずは「意識する」ことから始めてみましょう。

 

”意識する”ことはとても重要です。

まずはこれがデザインの始まりであって、

デザインがデザインとして仕上がる最初のステップになります。

 

時間は掛かってもOKなので、

地道でも、確実に1つ1つのステップを踏んで、

「グラフィックデザインができるグラフィックデザイナー」を

一緒に目指しましょう。

 

それではまた次回に。

関連記事

  1. 嫉妬しちゃう人から学ぼう!

  2. 【誕生日】尾上のPhotoShop作業画面

  3. 結果の出るLPを分析せよ!

  4. 【無料面談】7月31日(土)グラフィックデザインセミナー開催

  5. 第2回ぬるま湯塾ポートフォリオサイトコンテストを開催します!

  6. 料理上手はデザイン上手?

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る