menu
閉じる
  1. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  3. 少年院での試食ウィンナー作戦
  4. 初めてのデザインの仕事
  5. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  6. 読んでもらいたいブログ3選
  7. ポートフォリオ作成の極意
  8. デザイナーの「5ステージ」
  9. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  10. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
閉じる
閉じる
  1. 【帰国して1年越え】日本 vs 海外生活
  2. 値上げのこと。
  3. トップガン
  4. 「文字の優先順位」
  5. ママフリーランス1年目を迎えます!【振り返り】
  6. 100点まんてん。
  7. アメリカでの撮影案件
  8. 集中力が切れた時ってどうしてますか?
  9. 【注意喚起】ぬるま湯生のインスタが乗っ取られました…
  10. 未完了のタスクがあなたのエネルギーを奪う
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

【帰国して1年越え】日本 vs 海外生活

Bonsoir!
こんばんは!

おえかき動画塾長
Yukariです^^

今回は帰国して
1年以上超えたので
日本 vs フランスでの生活
と言うテーマで
話してみたいと思います

日本、圧勝

まず、一言
日本すごい最高神。
日本帰ってきてよかった!!

日本、最高です。
ほぼ毎日旦那くんと
そう話します笑

や、、でも
物価も高くなったし
年金もどうなるかわからないし
学費も高いし
政治も云々…

とか思うかもですが
それもひっくるめても
私たちにとっては
日本圧勝です!!

圧勝の理由

・この1年以上
命の危機を感じていない

・子育ての制度
充実しすぎ

・みんな優し過ぎ

・食べ物おいし過ぎ

・言うて物価やすい
(フランスと比べると)

・みんなルールを守って
生活してる

・普通に生活していれば
生きていける可能性高い

・全部日本語で楽

・ネット安定してる

・交通網が安心

・田舎のおばちゃんがた
めっちゃ優しい

・役所とかの役員さん
フツーに優しい

・無料で子供が
遊べる場所多い

・いつでも相談して
って言うところ多い

・不良品届かない

・郵便物ちゃんとくる

・Amazon翌日とかにつく

・コープとかで
食べ物家に配達してくれる

あげたらきりが
ないですが
圧勝です。

正直日本に来てから
フランスに戻りたいと
一度も思う時が
ありません笑
(友達に会いたいくらい
でも来てくれたので満足)

海外へ行くのは素晴らしい

何が言いたいかというと
日本は最高という事です

でも、それを知るためにも
海外に出るのは本当に
素晴らしい事だと
改めて思います。

フランスへ行く前
私は日本に
不満しかありませんでした。

日本のルール
一つ一つに
腹を立てていました。

一言で言って
日本好きじゃなかったです。

でも
こんなに日本が
大好きになれたのは
海外で5年住んだから

そう思います。

私の周りでも
多くの方が
日本の問題点や
嫌なことや不満を
言っているのが聞こえます

私は以前
もっと言ってました。

だから
もし日本に嫌気がさしていたら
海外に行ってしまうのは
一番手っ取り早いと思っています

そんな簡単なことじゃ
ないとは思いますが。

でもきっと
3日間とか
1週間でも
全然違うと思います。

私の場合は
日本を好きにしてくれたのは
フランスだったし
フランスを好きにしてくれたのも
日本でした。

いくら私が
日本最高じゃあ!!
日本にいる我々幸せじゃぁ!
って言っても

何言ってんだよ
賃金も上がんねーし
光熱費も上がるし
問題だらけだよ

って感じかもですが
私は本当に思います

それでも日本
最高です!!!!!

今日もブログを
読んでくださり
ありがとうございました!
みんなが幸せに
暮らせますように!

Bonne soirée!
良い1日をお過ごしください^^

ーーー
Yukariの自己紹介動画↓

1分でわかる「おえかき動画塾」
卒業生が制作してくれました!↓

関連記事

  1. 【年末年始】WEBサイトのチェックリスト

  2. お返事がいただけない

  3. 7つの質問シェアします。

  4. ココナラ商品画像はこうやって作れ!

  5. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ

  6. 【年内最後】ブログ納め

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る