menu
閉じる
  1. デザイナーの「5ステージ」
  2. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  3. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  4. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  5. 徹底的にモデリングする「TTM」
  6. 初めてのデザインの仕事
  7. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  8. 読んでもらいたいブログ3選
  9. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  10. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
閉じる
閉じる
  1. Chat GPT、Gemini、Claude、結局どれがいいの?
  2. 友達100人作ってみませんか?
  3. デザイン力を上げる裏技
  4. 皆さんのお悩み声から生まれた勉強会!!
  5. 自分の間違いを認める「降伏論」
  6. 守・破・離の法則。
  7. つらいな、アメリカ生活
  8. 香川 vs 腰 vs 平原
  9. なんで白メガネなんですか?
  10. 子育てと仕事の切り替えタイム
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

やらずに出来るわけがない

From:ドラゴン★尾上
神田のオフィスより、、、

こんばんは。
ども、尾上です^^

週末は大阪勉強会!

参加された皆さん
お疲れ様でした。^^

今回は事前課題も充実していて、
当日を迎える前に既に
案件獲得出来てしまった!

と言う声が上がりました。

特別なことをしている訳ではなく、
皆さん実績ゼロからです。

シンプルにアカウント準備を
サボっていただけでした。

出来ない言い訳ではなく、
出来る言い訳を考えましょう。

そして、自分を
褒め褒めしましょう♪

カリキュラムに書いてある通りに
【素直にやるだけ】で良いです。

その成功体験を次に
活かしていきましょう!

やればやっただけ仕事に結びつく仕事。
それが副業・フリーランスです。

指示待ち人間の会社員とは
180度違う働き方。

勉強会当日から
また新しく新規案件獲得出来た!
という嬉しい話も聞けました。^^

みんなやれば出来る子。

自分なんて。

そう思っているうちに成功は無いので、
まずは自己肯定感を高めていきましょう。

小さい頃から教育と言う名の否定で
あれダメ。これダメという日本文化。

否定され続けると
人間はダメになる。

人は褒められることで
「認められた」という喜びを感じ、
安心感を得る生き物。

「できたら褒める」ではなく
「やろうとしたら褒める」

「結果を評価する」
 のではなく、
「過程を認める」

頑張っている自分をまずは
認めてあげること。

まずは自分を褒めることで、
ありのままの自分を。
良い部分を。
存在価値を。
高めていきましょう!

そして、

直接話すと感じるのが、
自分では気づいていないだけで
みんな物凄く強みを持ってるってこと。

 ほんとうに、、、
「もったいねぇ~」
「もったいねぇ~」
「もったいねぇ~」

もったいないお化けが出てきます。

あなたの当たり前は
クライアントから見れば
当たり前じゃないです。

尾上との面談では
あなたの良さを引き出します。

尾上に持っていない特性を
たくさん持っているのだから。

アーメン。

 

PS:

今月は尾上の誕生日(3月28日)ということで
サプライズバースデーを
皆さんに祝っていただきました。

本当にありがとうご財益す☆
39歳になるので、サンキュー!

サプライズとかいらないから、
今後は事前にリハーサルさせて下さいw

そして、バースデーケーキなるものを
人生で初めて食べました。

いや、

正確には生クリーム嫌いなので、
食べずに眺めさせていただきました。

ぜひ次回は、食べ物よりも
肝臓を心配してミラグレーンを
持ってきてくださいね♡

ミラグレーン錠とは?
※ミラグレーン錠は疲れた肝臓を助ける成分や、肝臓のはたらきに必要な成分など肝臓のための有効成分を配合した医薬品です。

皆さんからの誕生日祝いの手書きメッセージ
一人一人読ませていただきました。

この場を借りてありがとうございます!

メッセージにも熱望の声があったけど、
生涯現役?ぷぷっ。むりー!

なんて若い頃は思ってたけど、やればやる程。
生涯現役の責任感にワクワクしながら、
挑戦を体現し続けていきたいと思います。^^

関連記事

  1. 【号外】11月4日(土)大阪勉強会の様子をお届けします!

  2. 実務案件でよくある質問

  3. デザイナーは営業活動が苦手

  4. ロゴ一つで世界観は変わる!

  5. 【掘り出し物】物件見つけた!

  6. 【中間発表】目標達成度を発表して下さい

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

    • いとう あけみ
    • 2025年 3月 24日

    尊敬する師匠へ

    強制入院にて、対人トラブルで院外外出禁止。

    本日、やっと1時間外出許可。

    師匠のブログ、カッコよすぎます!

    おめでとうございました。

    皆さんに早く逢いたいけど

    時間がかかりそうです。

    待っててくださいね

    • 山本茂峰
    • 2025年 3月 20日

    尾上先生

    お誕生日おめでとうございます。今後も今と変わらず精力的に楽しみを増やして頂けると嬉しいです

    あたしは今、自分の得意を増やすのを頑張っています
    当然身体が弱くて、躍起になって作業したりした後倒れちゃって後悔して
    「もうちょっと栄養を摂って、身体をしっかり休めながら出来ることを確実にやっていこう」
    と失敗を活かすように過ごしています

    今あたしはレスポンシブデザインに凄く興味を持って様々なものを「レスポンシブに落とし込めるか」という視点で
    見始めました。実際に先日開催された平原さんの5日間チャレンジで特別課題を「誰にも聞かずに」作り上げることが出来ましたが、「レスポンシブに出来なかった」のが悔しくて、方々の方に教えを乞うってようやく納得いく形にすることが出来ました

    それと同時に「自分でも出来るんだ」「やった事が自力になった」実感が出来て、今までにあたしが尻込みするような案件に
    今は積極的にチャレンジしながら、お返事に極力早く対応させて頂いています
    今日は応募した案件に追記があって、存在しか知らなかった事を即時対応したくてGoogleで調べまくって何度か失敗しましたが、ちゃんと形に仕上げる事ができ、「出来ます」って手を上げさせて頂きました(要件はスティッキーヘッダーの要求でした)

    正直独力だけで全てできる自信はないです
    でも応募しないと受けることも悩むこともできないと思って「受注できたらその時に考えよう」って思いました

    たぶんたくさんの壁にぶつかると思います
    あたし一人の力で乗り越えられるかどうか今でも不安です
    でもココナラで0→1を達成出来たし、立ち止まるのが勿体無いと思いました
    ただ、息切れしてはいけないので日々の過ごし方に少しずつ心の余裕と身体の休息をしっかり意識するようにしました
    案件の間は不安が迫ってきて、思った以上に疲弊するのも経験させて頂きました
    出来る出来ないじゃなくて「やるかやらないか」だと思い直して無理そうと尻込みするんではなく
    ここは出来るからやってみよう…とチャレンジに変えていっています

    今は過渡期だから悩んで困って怖気付いて当然と思えるようになりました

    いずれはポータルサイトを中心としたレスポンシブデザインをブラッシュアップしたいなという
    明確な目標もできました

    普段は無理せず小さなことをムラなくコツコツと、動く時には迅速に大胆に…
    2面性を上手く活かして、自分に合ったライフスタイルとライフワークをしていけるように
    日々自分をrestructuringしていこうと思います

    尾上先生はまずご自愛下さい…
    あたしも気をつけますので…

    山本

    • 林友子
    • 2025年 3月 19日

    尾上先生、いつもメンターな塾長としてのご配慮ありがとうございます。  
                                                                                                                       
    そして、3月28日お誕生日、おめでとうございます。   
                                    
    いつも勉強になるインスタLIVE見させて頂いております。 
                                               わたしも一日も早く基礎lessonをマスターしてみんなと一緒に成長して行けたらなあと思っております。        

    これからもよろしくお願いいたします。

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2025年 3月 19日

      林さん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      そして、お祝いのメッセージありがとうございます。

      インスタライブ見てくれる人が居るならやる
      価値がありますね!

      これも継続はチカラ成り!
      また一つ尾上が成長できる機会に感謝したいと思います♪
      ぜひ、一緒に成長していきましょう。^^

      アーメン

    • 竹原瑞希
    • 2025年 3月 17日

    尾上先生

    3月28日お誕生日おめでとうございます。
    懇親会でみなさんと一緒にお祝いさせていただきました。
    心温まるひと時でした。

    今回の大阪勉強会参加させていただき
    案件獲得に向けて当日は3件応募致しました。
    他の方のお話も聞きながら
    オフライン開催ならではの貴重なお話も伺えました。
    今回の勉強会で学んだことを素直に実行していきます。
    ありがとうございました。

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2025年 3月 19日

      竹原さん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!

      お祝いのメッセージありがとうございます。
      継続して提案は仕事が取れるまで進めていきましょう!

      提案しても受注に繋がらない場合には、
      プロフィールか提案内容に問題があります。

      オフラインならではの。対面でその場で画面を見てもらいながら
      直接アドバイスがもらえるので、お金を払っている以上活用しないと損ですよ。

      アーメン

    • べーやん
    • 2025年 3月 17日

    大阪勉強会、お疲れ様でした!
    経営者として、塾長として、トップの人間が
    周りから見てリスペクト出来る姿勢を
    魅せられる人って少数なんだとこれまでの
    短い人生の中でひしひしと感じています。

    自分は尾上先生を認識してたった半年ですが、
    初期の頃からブログ等を見返したり、
    今日までぬるま湯が発展を続けてるのも
    掲げている理念をはじめ尾上先生が
    長い年月で作り上げてきたものに
    沢山の人が何かしらの形でポジティブな
    印象を持ち続けてきたからが故だと思います。

    こんなに多くの人に何かを惜しみなく
    注力することが自分には出来るか?と、
    時々考えては改めて尾上先生って凄いと
    忖度抜きで素直に思います。

    生涯求められる存在って半端じゃない!
    でも、それなら自分たちも「当然」生涯現役目指して
    挑戦を辞めずに、死ぬまで勝ち続けられる環境に
    貢献していきたいものですね!

    今年もまずは健康第一!
    とりあえず耳は軽症なら市販のリンデロン、
    腫れや痛みがそこそこなら皮膚科へ!!
    お大事になさってください。

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2025年 3月 19日

      べーやん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!

      尾上もトップの人間にリスペクト。
      なんて人生で一度しか経験が無いです。

      継続は好きだからこそ
      初めてやり続けることが出来るので、
      好き。を仕事に。

      無理が重なると、歳のせいか?
      目、鼻、耳、口周りに何かしら異変がw

      アーメン

        • いとう あけみ
        • 2025年 3月 26日

        尾上先生のリスペクトしたお相手が知りたいです

        きっと内緒ですよね!

        気になる

        とても気になる!

        わたくしが、50年間生きてきた中で

        本物って思えた尾上先生のリスペクトって

        すごいに決まってますよね!

    • 川村佐和子
    • 2025年 3月 17日

    自己肯定感ダダ下がりの状態で参加し、ご挨拶もできませんでした!あそぼデザイン川村です!大変申し訳ありません!

    本当にやればやるだけ仕事になるということを感じる今日この頃です。
    オフラインの営業はうまくいっているので、
    ココナラでの営業もマスターしていきたいと思いました!

    大阪勉強会ありがとうございました!
    おかげさまで、自己肯定感爆上がり、「悩むより行動」
    の時間が増えました!

    今日もココナラ10件提案致しました!
    提案したことを褒め、すくすく成長していきます!

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2025年 3月 19日

      川村さん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      ご挨拶もしてくれないなんてふとどき者ですね!

      オフラインでうまくいっているのであれば、
      ココナラはマストでは無いですが、
      仕事獲得の間口はたくさん持っておきたいですね。^^

      10件提案は凄いことなので、
      自分をさらに褒めてあげましょう♪

      アーメン

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る