menu
閉じる
  1. デザイナーの「5ステージ」
  2. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  3. 読んでもらいたいブログ3選
  4. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  5. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  6. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  7. 徹底的にモデリングする「TTM」
  8. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  9. 少年院での試食ウィンナー作戦
  10. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
閉じる
閉じる
  1. Chat GPT、Gemini、Claude、結局どれがいいの?
  2. 友達100人作ってみませんか?
  3. デザイン力を上げる裏技
  4. 皆さんのお悩み声から生まれた勉強会!!
  5. 自分の間違いを認める「降伏論」
  6. 守・破・離の法則。
  7. つらいな、アメリカ生活
  8. 香川 vs 腰 vs 平原
  9. なんで白メガネなんですか?
  10. 子育てと仕事の切り替えタイム
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

便利でいいものほど陥るあるある

こんばんは!
新潟のスタバから平原です(^ ^)

3月もいよいよ中旬。
忍び寄る4月の足音…

俳句書けそうw

平原大好き筍が店頭に並んでいて
春を感じ始めています。

今日はなんだか春っぽいので、
固っ苦しいのはやめにして
砕けた感じでお送りします。

とりあえず…

家電で楽してますか?

最新家電、持ってますか?

セコムしてますか?

(平原が元ネタ)

 

今、いろんなロボット何ちゃら。とか
AI搭載なんちゃら。とか

うちの実家の洗濯機もAI搭載で
ふわふわになるらしいのですが、

いつも思うんですよ。

 

「使いこなせてないっしょ」って。

 

本気出せば100%使えるかもですが、
多分日常だと60%くらい?
もっと低いかもですよね。

これは僕だけじゃないはず!

なんなら高性能すぎて
予約時間と内容が噛み合わなくて
もっと早く洗濯しろって
怒られるし。。

なんだか
昔ほどお友達になれない感覚。

あ、そう
この友達ってのが今日ポイントです。

便利なものと友達になる

人付き合いで考えると
わかりやすいでしょうか。

例えば
顔見知りと友達と親友

レベルが違いますよね。

なんとなく知っているのか?
分かり合えているのか?
何も言わなくてもわかるのか?

機械やソフトも同じだと思っています。

Photoshopで言えば
尾上さんが大親友なら
平原は、、友達くらいかな?
とか。

WordPressなら結構深い友達かな。
Elementorも大親友かな。

とかとか。

ふざけているようで
結構冷静に習熟度が測れます。

Photoshopも
WordPressも

お友達…いや、仕事にするなら

ズッ友⭐︎になるところから始めてみませんか?

人類皆友達★

関連記事

  1. リアル東京勉強会in秋葉原 レポート。

  2. 実務案件でよくある質問

  3. 私が出会った不思議なクライアントさん達

  4. 新人デザイナーの良くある話

  5. 新たな動画クリエイターの誕生

  6. グラフィックデザイン習得への4つの要素

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

    • 竹原瑞希
    • 2025年 3月 20日

    お疲れ様です。

    置き換えて考えてみると、とっても納得できますね。
    顔見知り→友達→親友→一心同体
    くらいで目指せるようにコツコツと課題、実務通して今は顔見知りと友達の中間なのでまずは友達目指していきます!

      • 平原俊之
      • 2025年 3月 23日

      竹原さん、こんばんは!
      >顔見知り→友達→親友→一心同体
      そうですね!まさにこの形が理想です!

      一心同体まで行けたら最高ですね(^^)

    • ドラゴン★ 尾上
    • 2025年 3月 19日

    実家の裏庭に無限に生えてくるので、、、
    新鮮なたけのこは刺身が一番うまいです。

      • 平原俊之
      • 2025年 3月 20日

      尾上さん、お疲れ様です!
      !!!
      イメージしただけで、よだれ出るレベルです。。。

    • べーやん
    • 2025年 3月 19日

    お疲れ様です!
    筍、もうお店に並んでるんですね!自分も下処理のダルさを超えて大好きです。
    ちなみに平原さんは筍は何で食べるのが1番好きですか?
    自分は王道ですが本体は炊き込みご飯、姫皮はラー油で炒めてつまみにして優勝しています。

    本日のメイン、「トモダチ」についてですが
    個人的にはこれからを生きぬけるデザイナーとしてAiと良好な関係を築きたいと思ってます。
    ますは、お友達から!!

      • 平原俊之
      • 2025年 3月 20日

      ベーやん、お疲れ様です^^
      下処理のだるさw

      >自分は王道ですが本体は炊き込みご飯、姫皮はラー油で炒めてつまみにして優勝しています。
      これはもう地面にめり込むレベルですね。。。

      平原的には天ぷらと土佐煮が好きです!

      人類皆友達ですねっ★

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る