自分の間違いを認める「降伏論」
Bonsoir!
こんばんは!
おえかき動画塾長
Yukariです^^
今回は辛辣な本に
出会ってしまったので
シェアしたいと思います!笑
めっちゃ大事
と思ったので
自戒も含めて
まとめてみます!
今回参考にする本は
「降伏論」です。
自分の選択が間違っていたことを認めろ
すごく頑張ってるのに
結果がずっと出ない…
そんな時って一番
辛いですよね
でも自分は正しいはず!
選択はあっているはず!
とさらに頑張り続けて
それでも結果が出ないという時
自分の考え方や
やり方やしてきた選択が
間違っているという可能性が
あることを認める
そして素直に
結果を出している人の
アドバイスや方法を
そのまま実行する
というのを
おすすめしている本です。
「でも」が最強の敵
実際に成功している人や
こうなりたいという未来を
手にしている人の
行ったことやアドバイスに
「でも、自分は…」
「でも、今は…」
と「でも」を使ってしまう
それが一番最初で最強の
敵なのだそうです。
「でも」は自己変換の
最初の敵であり、最強の敵である
でも、「でも」ってすぐ
言っちゃいますよね笑
言ってしまった場合は
そのままだと今までと
変わらないことを
思い返して
「でも、、、やってみます!」
と言ってみるのが
いいそうです
というのも
自分が変わろうとしている場合
すでに変わっている人の思考や
常識は今の自分では
理解できないはずだから
なのだそうです
やってみて
自分にあってないな
と思った場合は
そのことをそのまま
その人に伝えてさらに
アドバイスをもらったり
違う人のアドバイスに
耳を傾けやってみる
というのがいいそうです。
とにかく結果が出ている人の
言葉を試していく
という行動が大事だそうです。
「怖い」と思ったものほど
飛び込んでやってみることが
大切と言っています。
まとめ
自分がこうなりたい
と思う人の言うことは
「でも」と言う前に
まずはやってみる
やってから考える
と言うことで
まずはカリキュラムや
尾上さんや担当講師の
方のアドバイス通りに
やってみましょう!
私もこれを忘れず
いただいたアドバイスを
これからも大事に
していきたいと思います!
みんなで夢に向かって
進んでいきたいですね
今日もブログを
読んでくださり
ありがとうございました!
Bonne soirée!
良い1日をお過ごしください^^
ーーー
Yukariの自己紹介動画↓
1分でわかる「おえかき動画塾」
卒業生が制作してくれました!↓
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。