menu
閉じる
  1. 徹底的にモデリングする「TTM」
  2. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  3. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 少年院での試食ウィンナー作戦
  6. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  7. ポートフォリオ作成の極意
  8. 読んでもらいたいブログ3選
  9. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  10. 初めてのデザインの仕事
閉じる
閉じる
  1. 【塾長ブログジャックしました!】
  2. イベントAfterブログは、もう見ましたか?
  3. 価格のこと。
  4. 【本日リリース】Instagramの公式動画編集アプリ
  5. 公開添削、平原がやるってよ。
  6. 【大好評】パースデザインの授業開催決定!
  7. 【帰国して1年越え】日本 vs 海外生活
  8. 値上げのこと。
  9. トップガン
  10. 「文字の優先順位」
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

尖ってみるのはいかがですか?

こんばんは!
東京からふたりはプリキュア平原です(^ ^)

先日、とある方と
zoomでmtgをしていたら
尾上さんと笑い方が同じ。
と言われました。

そんなつもりは一切ないんですが
勝手にTTMしてたのかも?

自覚はないけど。笑

ってことで
今週のテーマは尖り。

つっぱれ!ってことではありませんが
根底は似ているかも。笑

レッツゴー!

情報過多になっていませんか?

ここ最近、ぬるま湯生の方と面談させていただく機会がまぁまぁありまして…

結構多いのが、情報過多になってしまって
何からやれば良いのかわからない。。。

みたいな状況。

確かに、色々な成功事例やツールなど
真似したくなる情報、
真似しないといけなそうな情報が多いのもまた事実。

って時に、
どうしたら良いのか?って話ですが、

ぜひ、どれか一つに絞って
尖ってみて欲しいのです。

要するに一点集中で
とりあえず壁をぶっこわそう。
ってことですね。

もっと言えば、
登る段差を小さくしてみる
って感じ。

 

例えば、
サイト制作を極めたい
→Elementorをやる

案件を獲得する
→ココナラに注力してみよう

今はチラシの制作やロゴ制作に興味がある
→イラレを覚えてみよう!

みたいな感じ。

 

結局あれもこれも
中途半端じゃ勿体無い。。

どれも有益だからこそ
自分が決めたこれだ!
を徹底的にやりきること。

やり切ってしっかりお仕事に繋げて

次のステップで新たな情報を取り入れる。

 

進む道が一つなら集中できるはず。

 

自信がなかったり
迷ってしまうのは
なかなか良い結果が出ていない
望む答えが手に入っていないから。

だったらまずは
成功体験を掴むこと。

 

迷ったらぜひ尖ってください。

 

具体的なことはぜひ聞いてくださいね♪

関連記事

  1. 【熊本・福岡に行ってきました!】

  2. 【号外】2023.2.11 名古屋リアル勉強会の様子をお届けしま…

  3. あなたの得意はなんですか?

  4. 【残り5枠】沖縄合宿開催します

  5. 札幌勉強会レポート。

  6. フリーランスの頂点

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

    • 竹原瑞希
    • 2025年 3月 12日

    お疲れ様です。

    ふたりはプリキュア観てました。一番最初ですよね(^ ^)

    自分もそうなのですがあれもこれも手を出しがちですがこれってパンクしますよね。
    自分の強みを見つけるまでは難しいと思いますがそれを乗り越えたら尖っていけそうです!

    WordPress5日間チャレンジありがとうございました(^ ^)
    最後の最後まで質問攻めをさせていただきましたがDAY4でリタイアになってしまいました。
    ルールがあると熱が入りとても有意義な4日間過ごさせていただきました。
    本当に悔しかったのでぜひリベンジで尖ります。

    またよろしくお願いいたします。

      • 平原俊之
      • 2025年 3月 18日

      竹原さん、こんにちは!

      >ふたりはプリキュア観てました。一番最初ですよね(^ ^)
      ですです笑
      そのあとファイブがあったり。。。笑

      5日間チャレンジ、こちらこそありがとうございました!
      またのリベンジお待ちしてますね!

      ぜひ尖っていきましょう♪

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る