menu
閉じる
  1. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  2. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  3. 初めてのデザインの仕事
  4. デザイナーの「5ステージ」
  5. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  6. ポートフォリオ作成の極意
  7. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  8. 読んでもらいたいブログ3選
  9. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  10. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
閉じる
閉じる
  1. フリーランス×子育ての両立(コツ編)
  2. フリーランス×子育ての両立(デメリット編)
  3. 大阪リアル勉強会in北新地!
  4. 顧客の意見にどこまで対応すべき?
  5. あなたを守る〇〇
  6. サミットの配信版リリース決定!
  7. フリーランス×子育ての両立(メリット編)
  8. 原点回帰。
  9. AIツールならとりあえずコレ!
  10. ひらはらのレベルが1あがった♪
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

大阪リアル勉強会in北新地!

日々の学習お疲れさまです!
JUNPEIです!

 

先日このブログで紹介した私のインスタにフォローいただいた方、ありがとうございました!
お礼が遅くなってすみません…

 

引き続きデザイナーにメリットしかない情報と
私のプライベートをのほほんと投稿していくのでお楽しみにー◡̈

 

\よかったらフォローお願いします!/
https://www.instagram.com/24365design/

 

今回は、2月9日に開催した「大阪リアル勉強会in北新地」のレポートです!

今回のお題は「たこ焼きとハイボールの居酒屋 タコハイ酒場」をテーマに
みなさんにロゴデザインの制作にチャレンジしていただきました!

 

一部の参加生徒さんの作品となりますが、制作していただいた作品をどうぞ!

 

 

さすが大阪!
他の地域と比較して個性が強い!

今回はかなり分かりやすいキーワードが出てきていてイージーなお題だったかと思います!

 

「たこ焼き」「タコ」「ハイボール」「居酒屋」で大体のイメージは作れたと思いますが..
じゃあ…それをどんな風に表現したら良いのか…が「センス=デザインの引き出し」が試されるというわけです。

 

デザインを制作している途中で手が止まってしまうのは
圧倒的に「デザインの引き出しが不足している」からだと言えます。

 

引き出しを増やすことは時間を作らずとも、日常生活でデザインを意識するだけで、センス(デザインの引き出し)を磨くことは可能です!
とにかく「意識することを意識」してみてください!

 

ここで言う”意識”とは、簡単に言うと「デザイナー目線」と言うことです。

 

私がよくやっているのが、お会計のときにくれるポイントカードをもらった際に
「このデザインだったら30分で〇〇円で作れるな…」とか
自分がデザインした時をイメージしたり

 

価格を優先して購入しないで
「こっちの方がデザインがまとまっていて美味しそうに見える」で選択したり

 

客単価でメニューのデザインを比較したり、
わざわざテイクアウトにしてパッケージを研究したり

 

デザイナー歴は今年で20年目になりますが
普段やっていることは意外にこんなことです 笑

 

 

次回は名古屋でお会いしましょうー!

 

 

 

 Just do it !!!

 

 

ーーーーーーーーーー

【JUNPEIのインスタグラム】\フォローお願いします!/
↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/24365design/

【ぬるま湯グラフィックデザイン塾の会員サイト】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://nurumayu-school.com/graphic/

【1分でわかるグラフィックデザイン】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/i1UomuJLem0

【私の人生ストーリー】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bYNrT2CDY88

ーーーーーーーーーー

 

 

関連記事

  1. 【あなたは大丈夫?】今すぐできる時間単価をあげる方法

  2. GWだからできること

  3. 【急募】パートナーになってくれませんか?

  4. 70…何の数字?

  5. 早くしてほしい…

  6. 東京勉強会レポート。

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

    • いとう あけみ
    • 2025年 2月 21日

    じゅんぺい先生

    初めまして!

    Instagramフォローしました。

    今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る