menu
閉じる
  1. 徹底的にモデリングする「TTM」
  2. 初めてのデザインの仕事
  3. ポートフォリオ作成の極意
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. デザイナーの「5ステージ」
  6. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  7. 読んでもらいたいブログ3選
  8. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  9. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  10. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
閉じる
閉じる
  1. 密かに注目を集めるインタラクティブ動画
  2. 出会いの爆発力
  3. WEBデザイナーにグラフィックデザインは必要なのか?
  4. 「在宅の仕事」女性の味方!
  5. ぬるま湯塾生でよかった!!
  6. 控えめに言って大阪サミットは最&高
  7. 完全保存版!フリーイラストサイトまとめ
  8. 「儲かる名刺」の作り方
  9. 頭の中を5分でスッキリまとめる方法
  10. 春だ!花見だ!!風邪ひきだ!!!
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

Adobeにキリギリス登場?!

こんにちは!Miwaです。

みなさんフォント遊びはしていますか?

私はフォント遊びが大好きで、
時間がある時はフォントだけで遊びます。

そんな中・・・

なんと!
あのadobeフォントにキリギリスが登場しました!

Adobe Fontより

これは朗報なんです。

少し前ですが、
このフォントが出た時はありとあらゆるデザインに多用されていて、
あれもこれも「キリギリス」なんてことがあったくらい愛されたフォントなんです。

お菓子のパッケージにも良く使用されていたので、
みるたびに「またこれか」なんて思ったことがありますが、
それでもやはりキリギリスはとてもかわいいです。

このフォントの良いところは、
●面的な表現だからタイトル周りに使える
●癖があるからタイトル周りに使うと打ちっぱなしでもそれっぽく見える
●女性、子供、堅い内容を優しく伝えたい時に使える
●雰囲気が多くの人に好まれる

ちょっとしたアクセントなどに使えるので、
Adobeのコンプリートをご利用されている形はぜひ文字遊びをして
このフォントの良さやそのほかのフォントの良さを見つけてみてください。

実は・・・・

グラフィックデザイナーは
webデザイナーよりもかなりフォントにうるさいの知ってましたか?

そんな今フォントが好きな私も、
初心者の頃は全然わかってなかったので、
気にしたこともなかったし、インストールするってこと知りませんでしたw

でも「どんなフォント選べばいいか・・・」
と悩んでいる方ってたくさんいますよね。

そこで経験からわかった、
プログラフィックデザイナーのフォントの使い方を教えちゃいます!

ポイントはこんな感じ

  1. タイトルにはちょっと目立つ文字を使用する(改造もあり)
  2. 細かい文字は特徴がなく読みやすい文字を使用する

簡単に言えばこんな感じです。

1・タイトルにはちょっと目立つ文字を使用について

チラシになどに使うタイトルってロゴみたいな感覚です。
なのでロゴを作る感覚というのはこういうところでも発揮されます。
もちろんそれほど特徴のない文字でも利用することもあります。
何が基準かというと、
それは「全体にマッチしているか」ということが大切になります。

少し難しい話になると・・・

空間余白を活かしている場合は細いフォントでも目立つ場合はあるので、
「今作っている作品にイメージのフィットしているフォント」を使うのが最適ということにもなります。

これはデザインで一番難しいですよね^^;

もう迷った困った!!!!
という場合は、アートボードを丸々コピーし、
いくつかのパターンを作ってみることがオススメです。

2・細かい文字は特徴がなく読みやすい文字を使用するについて

例えばチラシを作ったとして、
そのチラシを読むのはどのようなペルソナでしょうか?
そこを考えれば必然的にどんなフォントが適切かわかるはずです。

デザイナーはいつでもクライアントさんの
その向こうにいるお客様を頭に置きながら作ります。
そのお客様が読みづらいフォントはアウトなんです。

たま〜に驚く様なフォントを使って
むちゃくちゃ読みづらい広告などあります。
あれは論外です。

必ずペルソナが「読みやすいフォント」を使用することが鉄則です。

さてさて、上記に書いたことは誰でも考えることなのですが、
私はさらにここから+αを考えます。

これが非常に大切になってきます。

フォントを選んで終わり・・・
なんてのはアウトだったんですね^^;

ゴシックとか明朝をかは抜きで、フォントは大きく分けて
3種類の「面的」「線的」「イラスト的」に分類。
その中でもまず初めに覚えるのは「面的」か「線的」か。
これを考えることでフォントの使用する場所を考えます。

そして行間と文字間は全体の雰囲気からどれくらいの感覚が良いのか?

上記の二つを整えたら、
最後は視覚で微調整!
カーニングなどをしてあげましょう。

パソコンって完璧なようでも人間の感覚とは違います。
必ず気になる部分は視覚で調整していきましょう。

プロも細かく話すと各々に様々なこだわりがあると思います。
でもそれくらいフォント選びを楽しんでいたり、拘ってるってことなんですね^^

面白いですよね!

それからいつも言っているのですが、ブログに書いているのは答えではなくヒントです。
なぜならデザインには確実な答えが存在しないからなんですね。
状況、クライアント、流行、時代、etc でも変化していきます。

なので何か少しでも「なるほど」と思え、
そのチップをさらに改造して自己流にして行ってもらえれば幸いです。

それではまた来週お会いしましょう!

Miwa

関連記事

  1. 【デザインする前に】ちょっとだけ想像しよう!

  2. 結果の出る人、出ない人

  3. 尾上の休日

  4. フリーランスの理念

  5. 独学のグラフィックデザイン

  6. 【無料募集】ぬるま湯TTM勉強会

おすすめ記事

  1. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  2. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  3. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  4. 読んでもらいたいブログ3選
  5. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ

コメント

    • 天野森
    • 2021年 4月 21日

    Miwaさん

    初めまして
    ぬるま湯塾生の天野森と申します。

    実は自分のポートフォリオを作る際Miwaさんのを参考にさせていただいてたので、
    私は初めましての気分ではないのですが笑

    グラフィックデザイナーさんの観点として、
    何にどれだけこだわりを持っているのかとても参考になりました。
    「細部に神は宿る」とはまさにこういうことなんだなと思いました。

    本記事にあった通り正解ではなくあくまでヒントとして、
    フォントに対する見方を変えてみるところから始めようと思いました!
    これからもブログ記事楽しみにしております。

    • 天野森さん、初めまして^^
      ポートフォリを見ていたいただいてありがとうございます!
      サイトに写真がで〜んとあれば初めての気もしないですよねw

      グラフィックデザイナーって本当にみんなこだわりが違うんですよね^^
      同じ機能を使っていてもそれぞれが編み出した方法があったり。

      なのでそんなこだわりのある方はやはり細かいところまで見るので
      「なるほど」と思うこともたくさんありますし、
      気がついたときに真似してみるとまた勉強になります^^

      逆に拘らない部分もあるのですが、
      そういう時は「そこはこれくらいの表現で良いんだ」なんて見方もできます。

      この世界に「正解」って本当にないのは、
      長く続ければ続けるほど身にしみるはずです。

      だから辛くなる時もあるし、イライラしちゃうこともあるんですが、
      目の前にあるものを一つ一つ丁寧に越えていけば
      必ず自分の力になるはずです^^

      ぜひフォントでたくさん遊んでみて、
      フォントデザイナーがどんな状況を想定して作ったのか、
      どんな風に使ったら映えるのか、
      なんてことも想像しながらフォントたちとお友達になってみてくださいね^^

      ある程度使っていくと
      自分にとって使いやすいものなんかもわかるはずです★

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  2. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  3. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  4. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る