menu
閉じる
  1. 読んでもらいたいブログ3選
  2. デザイナーの「5ステージ」
  3. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  4. 徹底的にモデリングする「TTM」
  5. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  6. 初めてのデザインの仕事
  7. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  8. 少年院での試食ウィンナー作戦
  9. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  10. ポートフォリオ作成の極意
閉じる
閉じる
  1. 個人事業のはじめ方。
  2. たった10分で、AIで自動でパワポ・スライドを作る方法
  3. 人前で話すコツ【前編】
  4. 【名古屋勉強会】この動画、観てくれました?
  5. ストーリーブランディングを学ぼう2
  6. ADC展 2024に行ってきた!
  7. 12月10日(火)バナーコンテスト開催決定!
  8. AI動画の影響で、動画クリエイターはピンチ!?
  9. 第3回ぬるま湯塾ポートフォリオサイトコンテストを開催します!
  10. 自分の頭は狂ってる
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

守・破・離の法則

みなさん、こんばんは。
JUNPEIです。

いきなりですが、
みなさんは「初校」をどういう基準で提案していますか?

グラフィックデザイン塾の生徒さんには、
実務課題では3パターンの制作をお願いしていますが、
この意味について今日はお話ししたいと思います。

まず今回のタイトルにもある、
「守・破・離」(しゅはり)の法則を基本パターンにしましょう。

この「守・破・離」は様々な業界で使われる言葉です。
では、この「守・破・離」の意味をここで理解しておきましょう。

 

 

まず「守」(しゅ=守る)です。

「守」とは、素直に相手の意見を聞き入れて表現をしていく意味です。
クライアントが“こうして欲しい“という希望を、しっかり聞き入れて素直に表現したデザインを必ず作るようにしましょう。

いきなりぶっ飛んだデザインを提案すると、
クライアントは「こっちが言った事、全然取り入れてくれてないじゃん…」という、
マイナスの印象になってしまうので、まずは「守」を必ず提案の1つ目に取り入れましょう。

 

 

次は、破(は=破る)です。

「破」とは、守に少し変化を加えてみるという意味です。
例えば、ゴシック体を明朝体にしてみたり、赤をオレンジに変えたり、
レイアウトに変化を加えてみたりと、
守の世界観に足し算or引き算をしたりというぐらいの変化が「破」にあたります。

この「守と破」の2つの表現を提案することによって、
クライアントは”わかりやすい比較ができる”という点に、
満足感を感じ、評価をしてくれます。

 

 

次は「離」(り=離れる)です。

「離」とは、デザイナーが「こんなのどうですか!?」と、
120%振り切った提案を意味します。

具体的に説明すると、
守と破はクライアントからの希望、原稿の内容を”大前提”とした、
クライアントがイメージしている仕上がりに近いデザインで
目的とゴールを表現した内容になります。

これはデザイナーにとって当たり前の行動ですが、
「離」はそれに対して、”自分の考えを入れて表現する”ということです。

やりすぎ!と言われるくらいの表現力をフルスロットルにしたデザイン、
すなわち、デザイナーがオリジナル感も入れて表現したデザインになります。
とはいえ、的が外れてしまっては意味がないので、目的とゴールはズレない程度の加減は必要です。

そもそものコンセプトがずれてしまっては、
デザイナー本来のお仕事でなくなってしまうので、
アートのような考え方にならないようにしましょう。

要は「こんな表現もできますがどうですか?」という
”おまけ”みたいなイメージです。

そして実際の「守破離」で提案してみると、
グラフィックデザインでは、
「離」で決まることが結構多いのです。

これはなぜかというと…
「守と破」はクライアントがイメージしていたものに近いデザインで、
「うん、イメージ通り!」の満足感となり、
クライアントの希望を叶えたという点では、OKです。

「離」は、「その考えはなかったわー!」というぐらいのインパクトで、
予想を大幅に超えてきた表現に、クライアントは新鮮味を感じて「これイイ!」
となり「さすがプロだね!」という評価につながる可能性があります。

このように「守破離」の3パターンの提案を習慣づける事で、
クライアントの満足感が高まり=リピート率も上がってきます。
まだグラフィックデザイン初心者の皆さんには。
この3パターンを制作するには少し大変かもしれませんが、
カリキュラムを通して慣れていきましょう!

これが当たり前にできるようになると、
グラフィックデザイナーとしての価値が上がり、
あなたのファンが増加し収入アップにもつながります!

「守破離の法則」はデザインの提案という枠だけでなく、
人生の考え方の1つとして使ってみることもオススメです!

それではまた次回に!

 

P.S.
以前に発表をいたしました2022年最後の開催になる
「WEBデザイナーのためのグラフィックデザインの授業」について
今日までたくさんお問い合わせをいただきありがとうございます!

この場を借りて、詳細をもう一度ご案内させて頂きます!

まず開催日ですが、

12月6日(火)19時00分 開始
12月10日(土)22時00分 開始 となりまして、

募集は開催日の12月6日から
1週間〜10日前程度に募集が開始されますので、
ご連絡をお待ちいただければと思います!
(定員は各日程20名までです!※当日キャンセルはご遠慮願います。)
(「JUNPEIマンツーマン指導の特別コース」の募集は今回をもって終了とさせていただきますので、今回がラストチャンスになります)

よろしくお願いします!

関連記事

  1. フリーランスの仕事獲得サイトを紹介!

  2. ポートフォリオサイトは自分の分身となるスーパー営業マン

  3. 実務案件でよくある質問

  4. 【初開催】デザイナーの為の著作権セミナー

  5. 東京リアル勉強会in秋葉原 レポート

  6. 【初お披露目】明日、新店舗に遊びにきませんか?

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

    • タカクラ
    • 2022年 11月 20日

    ブログ投稿ありがとうございます!

    相手が何を求めてるかきちんと理解して表現した上での
    『守』
    をもっともっと深く考えなければと改めて思いました!

    守射離

    理にかなった仕事の運び方、とても参考になりました!!
    色んな分野でも幅広く活用出来そうな考え方です!
    是非、今後の参考にさせていただきます。

    ありがとうございました。

      • JUNPEI
      • 2022年 11月 24日

      タカクラさん!
      こんばんは!

      その通りです!
      まず「守」に1番時間をかけて、
      「守」を完全な形(デザイン)にすることで、

      「破」「離」に繋がります!

      「守」が中途半端だと、
      「破」「離」が崩れてしまいます!

      この考え方はあらゆる業界で通用する考え方なので、
      ぜひ活用してみてください!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る