幸せになる公式
Bonsoir!
こんばんは!
おえかき動画塾長
Yukariです^^
*スクール名変わりました!
↑その影響でブログも中断
させていただきましたが
また始められることになりました!
改めてよろしくお願いいたします!
今日はとても面白くて
人生の役に立ちそうな
「公式」を知ったので
みなさんにシェアしたい
と思いました!
もうすでに知っている方も
いるかもしれませんが
幸福についての公式と
満足感に関する公式です
今回紹介するのは
ハーバード大学教授
社会科学者の
アーサー・ブルックス
さんが提唱されている
「幸せ」について
の公式です。
「人生後半の
戦略書」の
著者でもあります。
幸せを構成する3要素
まず最初に
幸せを構成するものは
「楽しさ」「満足感」「目的」
だと語られています。
それぞれについては
興味があればぜひ
本や動画を見ていただき
たいのですが
私が特に
共有したかったのは
この中の「満足度」
についての公式です。
続かない幸せ
私たちは
お金、車、家、尊敬など
いろいろなものを欲しがり
それを得ようと頑張ります
しかしそれを得られると
確かに幸せな
気持ちになりますが
その後またすぐに
「もっと」新しいものが
欲しくなり
この追いかけっこは
止まることがありません
しかしこれについての
対策方法を
彼は教えてくれています。
満足度の公式
私たちは満足度は
得られたものや
持っているもの
で決まると想いがちです。
しかし満足度の
正しい公式は
そうではないと言います。
正しい公式は
こうです。
満足度 =
自分の持っているもの全て
(HAVES)
➗
欲しいもの全て
(WANTS)
なのだそうです。
なので満足感を得たいなら
たくさんのものを
所有するか
それとも
分母である
欲しいものを減らすか
このどちらかで
満足度を上げて
幸福感を上げることが
できるそうです。
考えてみれば当たり前
だけれど意外と
見落としてしまいがち
なことかなと
思いました。
著者は定期的に
ほしい物リストの
掃除をするのだそうです
これによって幸福感や
満足感が上がったと
おっしゃっていました。
私もフランスにいる時
持ち物がトランク1つに
収まるくらいで
旦那くんも同じだった
とお話ししましたが
満足度はすごく
高かった理由が
ここにあるのかなと
思いました。
「日本へ帰る時
持っていけないものは
基本いらない」
が基準だったので
欲しいものが本当に
めっちゃ少ない生活を
送っていました。
今は一緒に住む人も
家族も増えたので
トランク1つには
入らなくなりましたが(笑)
それでもかなり
ものは少ない方
かと思います。
そしてほしい物リストも
思いつかないレベルで
基本ないです。
あ、でも、こんばんは
ジャンボ食べたいかな(笑)
モノない自慢は
これくらいにして(笑)
この公式は色んなところに
応用できると思ったので
ブログに書いてみました^^
「このままで大丈夫」
これが今の私が
大事にしている言葉ですX)
今日もブログを
読んでくださり
ありがとうございました!
Bonne soirée!
良い1日をお過ごしください^^
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんばんは、鈴木です。
ブログの復活おめでとうございます、待ってました〜^^
早速グサグサ刺さる言葉のオンパレードでした。
今の自分の部屋を見ても、ごちゃっとしてます。
かつて親に「獣道」と言われるくらいやたらと物が
多かった頃ほどではないけど、それでも何かあって
逃げることになったら、持ってくものって…
アレとコレとソレとどれもだ、と途方に暮れてます。
まずはほしいものリストの掃除から始めてみます笑
鈴木さん!
嬉しいコメントとお祝いの言葉ありがとうございます〜
これからまた改めてよろしくお願いいたします
私も最近増えてはきているので気をつけたいと思ってます笑
良い1日をお過ごしください⭐️