menu
閉じる
  1. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  2. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  3. デザイナーの「5ステージ」
  4. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  5. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  6. 読んでもらいたいブログ3選
  7. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  8. 初めてのデザインの仕事
  9. 徹底的にモデリングする「TTM」
  10. ポートフォリオ作成の極意
閉じる
閉じる
  1. 愛知リアル勉強会in名古屋!
  2. AIだけMV風動画作ってみた
  3. 便利でいいものほど陥るあるある
  4. やらずに出来るわけがない
  5. AIイラスト生成ツール ミッドジャーニー使ってみた。
  6. シミュレーション。
  7. 尖ってみるのはいかがですか?
  8. 世界一わかりやすいパースの授業
  9. Filmoraがすごい!
  10. 眠れない夜に。
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

歯を食いしばって、一歩ずつ。

今日、お誕生日の人、おめでとうございます!JUNPEIです。

 

この度、弊社(株)24365designは
第2期の決算が終わり、第3期目に突入いたしました!

ようやく1年が終わった感を感じると同時にたくさんの方への感謝が込み上げてきます。
前期の数字を見ていると、グラフィックデザインの依頼数はめちゃくちゃ増えているのを感じています。

 

この勢いは過去最高です。

 

という事で、
こういう節目に税理士と今期の目標を設定しに今日は静岡県に来ています。

駅前のレトロな松坂屋、大好きです。

 

ここまで振り返ると、
失敗したり、怒られたり、騙されたり、父が死んだ日も、子どもが生まれた日も、休む事なく、歯を食いしばって一歩一歩やってきましたが、まだまだ満足できていないのが現状です。

 

もう1人の自分「今日はこの辺で勘弁してやる」

私「ありがとうございます」

をいつも繰り返しています…。

 

自分に厳し過ぎかなと思ったりしますが
今まで自分が選択してきた結果が今日なので妥協はしたくありません。
サボればサボった分だけ後悔になりやすいのは経験済みです。

 

現在満足できていない理由に、
私がここまでやってきたことは「偉業」でも「前人未到」でも無いとうことです。

これまでに達成した目標はすでに誰かがそれぐらいの実績を作っていて、私の結果はそれ以下でもあるのです。

そう、みなさんが未経験からグラフィックデザイナーになって成功することも、偉業でも前人未到でも無いということも同時に言えます。

 

 

 

つまり何が言いたいかと言うと、このぬるま湯グラフィックデザイン塾には

すでにその実績を作れている(目標を達成している)生徒さんがいるということです。

 

そんな目標達成している生徒さんは初めからイラストレーターを使えたわけでもなく、絵がうまく描ける訳でもなく、当時はパソコンも持っていなかった方もいます。

年齢や生活環境が違うにしろ、学習しているカリキュラムは同じです。

 

先日ブログでお伝えしましたが、50代/女性/銀行員の生徒さんは、未経験からデザインを始めて4年で個人事業から法人化することが決まりました。

もしかしたら“運がある“ということもあるかもしれませんが、運も実力のうちとはよく言ったものですね。

 

目標を達成している仲間に共通しているのは

 

①常に挑戦する意識をもつ

②あきらめずに継続する

③必ず期限を設定する

 

です。

 

私はこれまでに1,000人以上の生徒さん&独学デザイナーと関わってきたから言えますが

この3つを実行していれば目標は達成できます。

 

騙されたと思ってやってみてください。

 

 

 

やれない理由を並べることに時間とお金を投資しているだけでは、誰も幸せになりません。

 

グラフィックデザインを通して、関わり合う人すべてを幸せに導いていけるデザイナーになるためには、まずは自分が幸せになる将来を具体的にイメージできてないと上手くはいきません。

 

そのための、

①②③です。

ただしこれは簡単なことではありません。

 

グラフィックデザインを“わかったふり“をしない。

歯を食いしばって一歩一歩前に進むことが成功への近道です。

 

このブログを最後まで読んで、何を感じるかはみなさん次第ですが、燻っていた炎が一瞬でも力強く猛った方は目標達成できるはずです。

 

You can do it!!

 

ーーーーーーーーーー

【1分でわかるグラフィックデザイン】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/i1UomuJLem0

【私の人生ストーリー】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bYNrT2CDY88

【ぬるま湯グラフィックデザイン塾の会員サイト】はこちら!
↓↓↓↓↓
https://nurumayu-school.com/graphic/

ーーーーーーーーーー

 

 

関連記事

  1. 改めて、起業で失敗する理由

  2. グラフィックデザイン習得への4つの要素

  3. 尾上の考える最強の投資

  4. ちょっとしたロゴの表現法。

  5. 【デザインの価値とは?in熊本】

  6. 徹底的にモデリングする「TTM」

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

    • いとうまいこ
    • 2024年 5月 13日

    JUNPEIさん

    過去最高おめでとうございます!
    自由な、楽しい未来を手にいれるために、今歯をくいしばってやっていきます!
    モチベーション上がりました!ありがとうございます!

      • JUNPEI
      • 2024年 5月 14日

      いとうさん、メッセージありがとうございます!

      初志貫徹の想いを大事にして、幸せなデザイナーを一緒に目指していきましょう!

      モチベーションが上がらない時はいつでも相談してください!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る