menu
閉じる
  1. デザイナーの「5ステージ」
  2. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  4. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  5. 読んでもらいたいブログ3選
  6. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  7. 初めてのデザインの仕事
  8. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  9. 少年院での試食ウィンナー作戦
  10. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
閉じる
閉じる
  1. 未完了のタスクがあなたのエネルギーを奪う
  2. ナイス トゥ ミーチュー。
  3. Chat GPT、Gemini、Claude、結局どれがいいの?
  4. 友達100人作ってみませんか?
  5. デザイン力を上げる裏技
  6. 皆さんのお悩み声から生まれた勉強会!!
  7. 自分の間違いを認める「降伏論」
  8. 守・破・離の法則。
  9. つらいな、アメリカ生活
  10. 香川 vs 腰 vs 平原
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

JUNPEIの記事一覧

今日おたんじょうびの人、おめでとうございます!「ソーキそば派」のJUNPEIです!ここの「あさひ さん」のソーキそばめちゃくちゃ美味かったです!美味すぎて昼晩2回行っちゃいました^^…

はいさーい!JUNPEIです!ということで現在、沖縄におります。現在「初心者のためのグラフィックデザインの授業in沖縄 」準備中です。5日間の浪速少年院でのデザイン制作講座を無事終え、昨日まで大阪に10連泊してたのに…

今日たんじょう日の人、おめでとうございます!JUNPEIです!現在、浪速少年院の子どもたちを対象に5日間のデザイン実習で大阪に来ています!今回はWebデザインの基本概念、Photoshopの基本操作とボタン、バナー、ポス…

今日お誕生日の人、おめでとうございます。JUNPEIです。1月27日の「ぬるま湯サミット」ではたくさんの方と名刺交換をさせて頂きありがとうございました。おひとりおひとりにしっかり添削時間を設けることができなかったので…

今日たんじょうびの人、おめでとうございます!JUNPEIです!このブログが配信される日は、「NURUMAYU SAMIT2024」開催当日ですね。会場でご挨拶頂いた方、ありがとうございました。はじめましての方、ご…

今日たんじょう日の人、おめでとうございます。JUNPEIです。今日はみなさんにマインドをブチ上げてもらうために、「できる人、できない人」についてストレートに伝えたいと思います。できる人…

今日たんじょう日の人、おめでとうございます!JUNPEIです!2024年から何か新しいことに挑戦する人もいれば、何かを辞めることを決めている人もいるかと思います。どちらも決断力という大きなパワーを使って決めることには間違いないの…

こんにちは。JUNPEIです。本年もよろしくお願いします。はじめに、能登半島地震で被災された方々には心からお見舞い申し上げるとともに復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたし…

今日誕生日の人、おめでとうございます!JUNPEIです!今年最後のブログになりました。1年あっという間って、毎年のように言っていますが今年は過去1早かったという体感です。今年を振り返ると事業を法人化して2期目、プレイヤーから…

今日誕生日の人、おめでとうございます。20日で41歳になったJUNPEIです。去年は4日休みを取ることが出来ましたが、今年はリアルに2日間で終わりそうです...。忙しいと言う漢字は心を亡くすと書きますが、全くそんな事はなく本…

今日誕生日の人、おめでとうございます。JUNPEIです。13日から2日間、三重県伊勢市にある宮川医療少年院を訪問し、デザインの実習を行いました。今回もこの機会と出会いに感謝し、1人のデザイナーとしてこの経験を活かしデザインで…

今日誕生日の人、おめでとうございます!JUNPEIです!先日は福岡少年院でWebデザインの授業メンバーとして参加させて頂き、良い経験と出会いになりました。日々、社会貢献と口にしている自分がまだまだ力不足ということが認…

今日誕生日の人、おめでとうございます!今日もK-POPを聴きながら「IZ*ONE復活しないかなぁ...」といつも考えているJUNPEIです。(K-POPに興味がない人スミマセン…。共感できる方は“イイネ“ください 笑)今日は前回…

今日誕生日の人、おめでとうございます!JUNPEIです!今日は、東京原宿からお送りします!なぜ、原宿にいるかと言うと…私と講師の福島先生と馬場先生の新しいプロフィール写真「奇跡の1枚」の撮影のために来ていますーーーーーー…

さらに記事を表示する
ページ上部へ戻る