menu
閉じる
  1. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  2. デザイナーの「5ステージ」
  3. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  4. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  5. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  6. 初めてのデザインの仕事
  7. 読んでもらいたいブログ3選
  8. 少年院での試食ウィンナー作戦
  9. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  10. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
閉じる
閉じる
  1. #東京リアル勉強会in神田。
  2. AI×レバ刺し
  3. 9月&10月先行イベント情報
  4. 良い声、出せてますか?
  5. フリーランス向け「社保サービス」に関するアンケートのお願い
  6. #ストレスに強くなる8つの習慣。
  7. 最近で、一番驚いたAI機能
  8. 緊張をはっ倒す5つの方法
  9. 買って良かったガジェット3選
  10. #離れる人を追いかけてはいけない理由。
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

デザイナーから嫌われるデザイナー。

今日お誕生日の人、おめでとうございます!
JUNPEIです!

 

8月スタートしましたね!

猛暑が続きますがご自愛ください。

 

 

今日は山梨県甲府からブログをお届けしています!

 

駅から少し離れたところに宿をとったので

その辺をぷらぷらしてると…

 

「おっ?」気になるお店が…

 

活版印刷のお店があったので訪問。
(ここからの写真は許可を取っています)

 

 

 

 

なんと「ハイデルベルグ社製 活版印刷機」が!

おぉ、かっこいい〜!しかもピッカピカ!

 

 

 

 

 

活版印刷を実際にやっているところもそばで見学させてもらいました!
(個人情報の関係で写真はありませんが…)

 

1枚1枚その場で印刷物が完成していくのを見ていて
活版って味があって大好きです。

 

甲府に着いて、良い出会いにいきなり巡り会えました。

 

甲府に行った際は、ぜひ寄ってみてください^^

▼オリオン活版印刷室▼
https://aichi-pr.co.jp/heidelberg/

 

 

と言うことで今日のテーマは「デザイナーから嫌われるデザイナー。」です。

 

先日、同世代のデザイナーと食事をしている際に、

「見てコレ」とLINEのやり取りを見せてもらいました。

 

そのやり取りの相手はデザイナーと言うことで、
相手の熱意に押されて仕事を手伝ってもらうことになったそうなのですが…

 

質問への回答に質問を被せるような

 

”質問地獄”

((((;゚Д゚))))

 

同年代のデザイナーから、

「これ全部、答えてかじゃないと作らない気かなぁ…」
「普段クライアントとこんなやりとりしてるとかありえないよね…」
「ヒアリングというより、ただの答え合わせだもん…」

 

と苦笑い。

 

「もうこの先、一生仕事しないと思うね 笑」

 

まあ、そうなるでしょうね。
私でもその判断に至ります。

 

そう、デザイナーに嫌われるデザイナーとは
クライアントとも上手くコミュケーションが取れていないと言えるでしょう。

 

仕事はしっかり完結させているのに、
もしあなたにリピート客がついてこないのであれば
コミュニケーションに原因があるかもしれません。

 

ひと言に「ヒアリング」と言っても
事情聴取のような聞き方や、なかなかデザインに着手しないやりとりは
ストレスでしかありません。

 

”これさえ聞ければ、とりあえずデザインはできる”という最小限の項目を
準備しておけると良いですね^^

 

ヒアリングの項目は5つまで

 

まずはこれを基準にしておきましょう!

 

Have a nice day!!!

 

P.S.

8月の公開添削セミナーは
8月29日(木)19時00分開始となります!

Check it out!!!

(募集締切は8月27日23時59分)

 

ーーーーーーーーーー

【ぬるま湯グラフィックデザイン塾の会員サイト】はこちら!
↓↓↓↓↓
https://nurumayu-school.com/graphic/
【1分でわかるグラフィックデザイン】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/i1UomuJLem0

【私の人生ストーリー】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bYNrT2CDY88

ーーーーーーーーーー

関連記事

  1. 【デザインとは?デザイナーとは?】

  2. モチベーションと習慣。

  3. 損しかない選択肢を選ぶな!

  4. 低単価クリエイターは〇〇が足りない!

  5. 実績。

  6. Tシャツを作ろう!

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る