menu
閉じる
  1. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  2. デザイナーの「5ステージ」
  3. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  4. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  5. 少年院での試食ウィンナー作戦
  6. 初めてのデザインの仕事
  7. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  8. 徹底的にモデリングする「TTM」
  9. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  10. 読んでもらいたいブログ3選
閉じる
閉じる
  1. 買って良かったガジェット3選
  2. #離れる人を追いかけてはいけない理由。
  3. フロリダ州オーランド
  4. カレンダーを組み合わせると無限大!
  5. 尾上の一問一答
  6. #素敵な言葉を あなたのそばに。
  7. 当たり前。じゃない
  8. 努力は必ず報われるとは限らない
  9. #好きな色でわかる あなたの性格
  10. 【号外】7月26日(土)福岡勉強会の様子をお届けします!
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

【ランサーズを始めよう!】

みなさん、こんばんは。

クリエイティブディレクターのJUNPEIです。

最初に、無料コンサルにお申し込みいただいた皆さんへ、
お時間を頂き、誠にありがとうございました!
たくさんの方と直接お話ができて、とても貴重な時間でした!

この後に予定されている方も、引き続きよろしくお願いします!

 

そして、
今回はその際にご相談頂いた「ランサーズ」についてです。

みなさんもう登録はされていますか?

もっとデザインで稼ぎたい!
プロジェクトチームの一員として働いてみたい!
コンペにチャレンジしたい!

という方は、ランサーズにチャレンジしてみましょう!

特徴は、
①法人クライアントか多い
②プロジェクト形式の仕事がある
③コンペが充実している
ことです。

 

特に今回紹介したいのは③のコンペです。

 

 

「グラフィックデザイナーになってパッケージデザインがやりたい!」という方は、
パッケージデザインのコンペもあります!

ランサーズには毎日毎日、
何かしらのデザインがコンペ形式で更新されています。
その中でも特に人気が高いのは「ロゴデザイン」です。

ポートフォリオに掲載する作品が作れない…
自分で想像してデザインを作り出すことが苦手…
案件が取れなくて行き詰まっている…

そんな方には、コンペがオススメです。
スキル&キャリアがなくても誰でも参加できて、
当選すれば報酬&リピートにもつながります。

また、
参加者のデザインが公開設定されている場合は、
他のデザイナーのデザインが見れるので、
自分のレベルを知れるのも良い点です。

 


ちなみにこのロゴデザインは私がコンペで当選したロゴマークになります。

 

このロゴデザインは報酬は80,000円(制作時間 約30分)で、
その後、名刺、ショップカード、メニューや
SNSの広告用バナーやキャンペーンのお仕事につながりました。

これは大きいですよね…。
とはいえ、ライバルが少ないわけではありません。
当然全国からデザイナーが参戦しており報酬が高ければ高いほど人気が集まります。

ただ、このコンペがオススメなのは、
自分の「できそう or 挑戦したい」の気持ちだけで、
自分から仕掛けていけることです。

ココナラの公開依頼への応募より、
クライアント側から確実にデザインが確認できる表示になるため、
デザインを見ずに終わってしまうという結果の可能性が低くなります。

 

また、有名企業とのコラボ企画のコンペもあり
一気にデザイナーとして表舞台に立てるチャンスもあります。
当選すれば、高い確率でメディアの取り沙汰されるので、誰にでもチャンスがあります。

ここで、コンペに挑戦する際の大事なモチベーションは、
「絶対にこのコンペ獲得するぞ!」という意志と、
「常に全力で挑戦する気持ち」が重要です。

逆に、
「私では多分ダメかも…」
「30件以上も応募があるようじゃ応募しても意味がない…」
「残り時間も少ないし…どうせ選ばれない…」

このモチベーションでは、決まるものも決まりせん…。
そして「ダメかも…」の気持ちはデザインにも影響します。

色々説明してきましたが、
まだランサーズに登録していない方、
コンペに1度も挑戦していない方は、
ここから「稼ぐための第一歩」を踏み出してみましょう!

 

グラフィックデザインは稼げるチャンスが、まだまだいっぱいあります!

 

最後に、
当選する確率が少し上がると言われている”コツ”をお伝えします。

それは、
募集終了時間が残り少ない状況や
募集最終日に応募すると作品の表示が上位になるので、オススメです。

それではまた次回に。

PS.

8月31日(水)に19:00〜20:30 公開添削セミナーを開催します!
作品の応募は8月30日(火)締め切りです!(担当講師に提出をお願いします)
当日は概要欄のZoom URLよりご参加ください!

 

関連記事

  1. リアル東京勉強会in秋葉原 レポート。

  2. 改めて、起業で失敗する理由

  3. AIだけで簡単に自動でショート動画を作る方法

  4. 【号外】福岡勉強会!当日の様子をお届けします!

  5. 【湯TUBE】真夏の恐怖

  6. YouTubeで動画を見ずに内容を知る方法

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る