menu
閉じる
  1. 徹底的にモデリングする「TTM」
  2. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  3. 少年院での試食ウィンナー作戦
  4. ポートフォリオ作成の極意
  5. 読んでもらいたいブログ3選
  6. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  7. デザイナーの「5ステージ」
  8. 初めてのデザインの仕事
  9. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  10. デザイナーは商売道具にコダワレ!
閉じる
閉じる
  1. Chat GPT、Gemini、Claude、結局どれがいいの?
  2. 友達100人作ってみませんか?
  3. デザイン力を上げる裏技
  4. 皆さんのお悩み声から生まれた勉強会!!
  5. 自分の間違いを認める「降伏論」
  6. 守・破・離の法則。
  7. つらいな、アメリカ生活
  8. 香川 vs 腰 vs 平原
  9. なんで白メガネなんですか?
  10. 子育てと仕事の切り替えタイム
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

友達100人作ってみませんか?

こんばんは!
新潟から平原です(^^)

今日から新年度ですね!

何かがある方、
おめでとうございます!

新年度っていうと
クラス替えがあったり、
進学があったり…

new自分
的な時期かと思います。

そんな中で
有名なのはこの歌。

1年生になったら
友達100人できるかな

これ。
Webデザイナーの仲間、
作ってみませんか?

横のつながりって尊い

Webデザイナー仲間、
つまり横のつながり。

これってめっちゃ尊いです。

つい先日、
ぬるま湯塾で出会った仲間と
飲みにいきました。

年齢も性別も違うけど
同じ話題で盛り上がって
いざとなれば助け合える。

なんて素晴らしいんだろう
としみじみ思いました。

ただし、注意点

ただし、仲間作りには注意点があります。
それは…

自分を高めてくれる人であること

これかなり大事です。

100人友達を作っても
その全員と満遍なく付き合うってことは
正直無理ですし。

であれば
より近いところに

自分を高めてくれる人

この人と一緒にいると元気になる
勇気をもらえる

そんな人と一緒にいた方がいいですし、

自分が周りからそう思われる人に
ならないといけません。

平原は電気になろう
なんてことをよく考えます。

周りを明るくしよう。
ってことです。

そう考え始めてから
僕の周りには
とっても良い人が増えましたし
信頼してもらえているような気がします。

せっかくの4/1なので
「周りを明るくすること」

これを考えてみてください٩( ᐛ )و

目指せ、new自分っ☆

関連記事

  1. No more 受け身

  2. 10月27日空いてますか?

  3. 【アンケートのお願い】福岡勉強会開催について

  4. 【冬休みの宿題】あなたにやって欲しい特別課題

  5. 学びは真似ることから始まる

  6. 【ダサいデザイン=ダサいデザイナー】

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

    • 竹原瑞希
    • 2025年 4月 01日

    こんばんは^ ^

    目指せ友達100人ですね。
    大人になると学生と違って友達を作ることってなかなか大変だなと思います。
    いかに横の繋がりが大切かがわかりますよね。
    気づいたら孤立なんてありますからね。

    切磋琢磨し合える仲間がいれば頑張ろうって思いますし、
    それこそ人って繋がっていないと一人で生きていけないんだなーと
    年を重ねるごとに思うようになってきました。
    人としても学ぶことは沢山あるので
    日々勉強です。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る