menu
閉じる
  1. 初めてのデザインの仕事
  2. デザイナーの「5ステージ」
  3. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  4. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  5. 徹底的にモデリングする「TTM」
  6. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  7. 少年院での試食ウィンナー作戦
  8. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  9. 読んでもらいたいブログ3選
  10. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
閉じる
閉じる
  1. ナイス トゥ ミーチュー。
  2. Chat GPT、Gemini、Claude、結局どれがいいの?
  3. 友達100人作ってみませんか?
  4. デザイン力を上げる裏技
  5. 皆さんのお悩み声から生まれた勉強会!!
  6. 自分の間違いを認める「降伏論」
  7. 守・破・離の法則。
  8. つらいな、アメリカ生活
  9. 香川 vs 腰 vs 平原
  10. なんで白メガネなんですか?
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

まだまだ勉強が足りません・・・

こんにちは、永瀬です。

最近、映画の編集をしていますが、

ある程度、完成してきたので、昨日は打ち上げ

みたいなことをやってきました。

 

その中で、今回の作品に対する考えを

スタッフ各々話していたわけですが、

 

==============

どこまで言っても勉強だな・・

==============

と、痛感させられます。

 

私自身、映画の編集は初めてだったわけ

なんですが、

 

なんとなく、うまくやれる気でいました。

 

今回のスタッフさんたちは、映画関係の人もいれば

テレビCM関係の人たちもいます。

 

普段、私の案件は、中小企業の案件が多いので、

小規模な撮影や、少人数での編集が多いです。

 

しかし、今回のスタッフたちは、

芸能関係、テレビ広告関係など、

いわゆる業界の人たちがたくさんいます。

 

そんな中で、言われることと言えば、

 

=================

永瀬さんの編集の初稿では厳しかった

=================

ということでした。

もちろん、勉強のために今回受けたわけですが、

やっぱり、ショックというか、痛感させられます。

 

いくら、動画クリエイターで数年やってきても、

ジャンルが変われば、経験が少ないです。

 

私の生徒さんたちは、初心者が多いので、

すべてが初めてのことで

 

大変なことも多いでしょうし、

色々あると思います。

 

私自身も数年やってきてもこんなことはありますし、

それなりに辛い思いもします。

 

==========

一つ一つが経験で学び

==========

常にそう前向きにとって、

頑張っていくマインドが大切ですね。

 

それではまた!

関連記事

  1. 【年末年始】WEBサイトのチェックリスト

  2. 【危険サインに気づいていますか?】

  3. GD塾オフライン勉強会in秋葉原

  4. 海外移住し一週間経って思うこと・・・

  5. 【動画】尾上から新年のご挨拶

  6. 【あんなことこんなこと】

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る