menu
閉じる
  1. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  2. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  3. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  4. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  5. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  6. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  7. 少年院での試食ウィンナー作戦
  8. デザイナーの「5ステージ」
  9. 徹底的にモデリングする「TTM」
  10. ポートフォリオ作成の極意
閉じる
閉じる
  1. 近道って興味ありますか?
  2. 仕事が取れる人の共通点
  3. 新年最初のブログ。
  4. ご利益ありそうな2025
  5. 【動画】新年あけましておめでとうございます
  6. 2024をふりかえる。
  7. 2025年開催イベントのお知らせ
  8. 無茶苦茶な目標が、自分を変える
  9. 年末年始をどう過ごすか。って話。
  10. 【年内最後】ブログ納め
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

【2024結果発表】目標達成度を発表して下さい

From:ドラゴン★尾上
東京のオフィスより、、、

こんばんは。
ども、尾上です^^

週末は名古屋勉強会!
過去最多参加者!

今回は全員でジャンボリー
オガミッキーのダンスで会場も盛り上がり、、、

学習だけでなく、本邦初公開!
講師陣や尾上の実務案件の
デザインや提案資料を共有させていただきました。

その後は懇親会♪
参加された皆さん
お疲れ様でした。^^

さて、もう12月に入り、
待ちに待った結果報告の季節です。

スペチャではちらほらと
目標達成した声も聞いてはいますが、
改めてブログで広く皆さんの目標達成の声を
聞きたいと思います。

すでに参加していた人は、
今年の1月に皆さんに新年の抱負を
掲げてもらっていました。

その後の進捗状況を
是非このブログで教えてください。^^

尾上は一人一人
メモしてますからね!

ノーコメントは許しませんw

目標よりも上手くいっている人は
さらに上の目標へ上方修正を。

目標よりも進みが悪い人は
しっかりと振り返りと改善を。

最近スタートした人は、
年明けのブログでも案内しますが、
新年の目標
を考えておいて下さい。^^

以前のブログでデザイナーの
7つの習慣という話をしました。

大きな目標を達成する前には、
目標を細分化することが大事。

そして、全ては
一日一日の積み重ねであること。

これを忘れずにぜひあなたにも
目標達成してもらいたいと思います。

Designer’s「7つの習慣」前編

Designer’s「7つの習慣」前編

Designer’s「7つの習慣」後編

Designer’s「7つの習慣」後編

皆さんの成長をぜひ教えてください。^^

目標を発表し、行動に移し、
振り返りながら新たな目標へと
塗り替えていきましょう♪

また新年には、
みなさんに新しい目標を掲げてもらうので、
今のうちから来年の抱負を考えておきましょう!

もちろん一人ひとりコメントには
返信させていただきます。^^

チャオ!

 

PS:

そういえば、皆さん。
確定申告の準備は大丈夫ですか?

申告書の受付は、
2025年2月17日(月)から
3月17日(月)です。^^

もし、まだの方は脱税せずに、
年末年始返上で準備を進めていきましょうね♡

不明点がある方はスペチャにて
先輩たちがアドバイスしてくれますよ♪

関連記事

  1. 【デザインチェックリスト】

  2. TTMの失敗例?

  3. トリミングのコツ(プロフィール写真編)

  4. クリスマスプレゼントがあります

  5. よばれてとびでて、、、

  6. 【一問一答 Vol.2】デザイナーにBEMって必要?

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

    • 今野靖之
    • 2024年 12月 31日

    尾上先生、お世話になっております。
    遅くなりましたが、今年の目標達成度の報告と、来年度の目標を発表させていただきます。

    今年の目標は
    ①必ず1月中に卒業すること。
    ②今年中に必ず一件案件を獲得すること
    の2つでした。

    結果として
    ①卒業は3月頭まで伸びてしまい、目標達成ができませんでした。
    ②案件も未だに獲得できていないため、目標達成ができませんでした。
    そのため、目標達成度は0%です。

    反省点として、設定目標が低すぎて達成できるだろうと甘えてしまったこと。
    また、尾上先生からもご指摘をいただきましたが、毎日1案件提案する、
    をその通り実践できなかったことが上げられます。
    それ以前に行動量が全く足りていないことが前提としてあります。

    それらを踏まえて、来年の目標を発表します。

    ・オンライン、オフラインに関わらず、年間50万円の売り上げを上げること、です。
    (ひと月単位に落とし込むと約42,000円)

    実現するためのステップとして
    ①毎日1提案を実践していく。
    ②月終わりに実績を確認する。
     →予定通りなら継続、下回っていればスペチャ等で相談。ブラッシュアップしていく。
    ③四半期ごとにスペチャで近況報告をしていく。

    私は自分に甘く、ずぼらな性格のため、一人でやっていると今日は疲れたからいいか、など
    自分に甘えてしまいがちです。
    定期的に報告する状況を作り、やらざるを得ない環境を作っていきたいと思います。

    もう一点、せっかくお仕事のお話をいただいたのに、
    レスが遅く、案件を取りこぼした例もございました。
    (言ってるそばから尾上さんへの返信も遅れてしまい、大変申し訳ございません。)
    考えたり、調べたりする前に、とにかく即レスを心がけていきたいと思います。

    まずは、来年と言わず、1月の終わりには良い報告ができるよう
    本日から実践していきます!

    • 吉村 治
    • 2024年 12月 21日

    尾上塾長、お世話になっております。
    遅くなりましたが、今年の目標達成度を報告します。

    2024年の目標:
    1.3月末までに卒業課題を終了させる。
    2.商工会議所に入会し、リアル営業を始める。
    3.年間の売上を50万円以上にする。

    結果:
    1.3月末までに卒業課題を終了させる。
     →まだ、完走しておりません。
     =>2025年3月末までに完走することを2025年の目標にします。
      ・2024年9月末までに完走し、「ぬるま湯グラフィックデザイン塾」を10月1日より開始しする予定でした。
      ・2024年9月末までに完走できず、「ぬるま湯グラフィックデザイン塾」を10月1日より開始したため、
       完走は2025年3月末頃になりそうです。

    2.商工会議所に入会し、リアル営業を始める。
     →商工会議所に入会していません。
     =>路線修正します。まず完走した後、ココナラ+リアル営業をする予定です。

    3.年間の売上を50万円以上にする。
     →売上0円です。
     =>上記のように完走してから営業活動をします。

    *達成度0%です。
    *なにはともあれ、完走したいです。
     ・気持ちは切れておりません・・・
     ・課題は提出していますが、なかなか前に進みません。
    *2025年は巻き返して、新たな目標を達成します。

    以上、頑張ります。

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      吉村さん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      目標は変えちゃっても良いものです。
      無理そう。そう思った瞬間に次の目標に乗り換えていく。

      大事な事は常に何かしらの
      目標に向かって走り続けていくこと。

      そして、修正した目標をまた一つ一つ
      クリアしていくことが成長にカギになります。^^

      2025年の目標はフレキシブルに!
      目標を変えながら日々今自分が何をすべきか
      見失わないように意識していきましょう♪

      2025年もあるある探検隊が見れますように(笑

    • 宮本和佳
    • 2024年 12月 13日

    こんにちはー!尾上さん、お久しぶりです!

    2024年…デザイン月収10万→25万いくぞー!と意気込んだものの、、、まっったく達成出来ておりません…(T_T)
    今はパートなどをやりながら、たまにくる既存のお客様の修正依頼を請け負う日々です。

    デザインは、今は家族の理解が得られないので新規案件は休止していますが、Adobeの無料講座で技術力を向上させつつ、今は付かず離れずで関わっていきたいと思っています。

    また新たな1年、無理のない範囲で、最高のデザイン活動ができるよう抱負も考えます!

    これからもよろしくお願いいたします!!

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      和佳さん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      ほんとお久しぶりです。^^
      生きててヨカッタ。

      家族の理解って難しいですよね。
      それを物凄く宮本さんの話で痛感しています。

      大事な事は継続すること。
      昨日よりも今日。
      今日よりも明日と必ず人は成長していきます。

      来年もサミットで待ってますよー!

    • 神田 玲奈
    • 2024年 12月 12日

    尾上先生

    お世話になっております。

    9月に入塾して、3ヶ月経ちましたが卒業できていません。
    思いのほか、家事・育児・学習・案件獲得活動の両立がうまくできず、やりくりに苦戦しています。
    これも学び、経験を積んでいると思い、できるだけ楽しいと思うように励んでいます。
    これをこなしている先生や先輩方を心の底から尊敬しています!皆さんすごい!そしておつかれさまです!

    年内の抱負としては
    ・今いただいている1案件を年内に納品して一連の流れを経験する
    ・インスタに作品掲載する

    ー 2025年目標 ー
    ・3月までにぬるま湯カリキュラム卒業
    ・下の子供が幼稚園に入る6月まではお金にとらわれずに案件を受ける(タダOK)
    ・6月以降はタダはなし、LP制作で月1件案件取れるように活動
    ・そして常に楽しむ気持ちを忘れずに取り組む

    これらの目標にした理由は入塾して1ヶ月半頃、思った通りに進めていなくて私が焦ってしまい、イライラして家族の雰囲気が悪くなってしまいました。自分では気づかなかったのですがストレスが溜まっていたようで爆発して壁に穴を開けてしまったことが理由です。。。住まいは賃貸です。どうしよう

    なので、心のゆとりをもって
    2025年は実績を積み上げる1年(金額の目標はなし)
    腕を磨く、制作スピードを上げる。

    ー大きい目標(2025年以降)ー
    ・下の子供が小学生になるまでに月収5万獲得(2029年4月までに)
    ・下の子供が小学3年生頃に月収30万稼ぐ(2032年4月までに)

    <稼ぎたい理由>
    ・家族と毎年ディズニーランドに行けるように
    ・キャンピングカーを購入するため(月収30万稼げるようになったら購入!2031年4月目標)
    ・子供達の習いごと費用捻出

    周りの方を見ると数十万など稼いでいらっしゃって羨ましくなったり焦ったりしますが、
    私は私の目標でスモールステップでコツコツこなして行こうと思います。
    心の健康大事。

    こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      神田さん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      カリキュラムはあと一歩だけど、
      ポートフォリオは素晴らしいですよ。^^

      先輩方からそのコツをたくさん吸収して下さい。

      完走することよりも実務案件が獲得できることの方が
      何倍も大事な事です。

      誰しも最初は神田さんと同じスタートライン。
      頑張るベクトルがズレてしまうと結果が伴わない。

      だからこそいつでもスぺチャに
      軌道修正しに来てください♪

    • 橋田美華
    • 2024年 12月 10日

    尾上先生

    1月より入塾しております。お世話になっております。

    下半期の目標は下記になります。
    ・7月までにはカリキュラムを完走する。
    ・ポートフォリオ用の奇跡の1枚を用意して更新する。
    ・ぬるま湯のバナーコンテストに2ヶ月に1回は挑戦する。
    ・ココナラで仕事の募集に毎月最低1回は応募する。

    いずれも現段階で達成できずにいます。ここで結果発表するのも恥ずかしいことでしかないのですが、今年度中にできることはあれこれ考えずに”やる”に徹底して、残り21日やり切って来年を迎えようと思います。
    来年もどうぞよろしくご指導のほど宜しくお願いいたします。

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      橋田さん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      過去の出来なかったことは仕方がない。
      だって人間だもの。

      大事な事はこれから未来何を達成するかです。
      年内やり切れたら来年もきっとやり切れますよ。

      モチベーションが下がりそうなときは
      福岡勉強会もそうだし、スぺチャで相談だw

    • 今度 範子
    • 2024年 12月 10日

    尾上先生

    初めまして。
    入塾して、もうすぐ2か月になります、今度と申します。
    前回の記事は読ませていただきましたが、今は課題に追われ、それをこなすのに精一杯で、達成感や達成度とはほど遠い気がして気おくれしていました。
    しかし、今回の記事の「環境や状況を極端に変えることができなかったとしても どのように生きるのかは自分で決めることができる」という言葉にはっとさせられました。
    そのためにも、来年の計画はしっかりたてるべきだと痛感しました。気づかせていただき、ありがとうございます。

    2025年目標
    ・カリキュラム完走(現在Lesson9勉強中)
    ・まずは6月までにココナラで最初の案件を受ける
    ・そこからは月1~2件受注できるようにする

    どうぞよろしくお願いします。

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      今度さん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      自分には無理と蓋をしてしまったら一生無理です。
      子供の時のような素直に夢に向かって走り続けましょう♪

      来年の目標は新年のブログでも案内するので、
      また1カ月経って変更点が出てくると思います。

      ブラッシュアップしてより目標達成に近づけていきましょう!

    • 森 多栄子
    • 2024年 12月 10日

    お疲れ様です!
    沖縄合宿ではお世話になりました。

    コメントが大変遅くなり申し訳ございません!しようしようと思いつつ、雑事に追われてようやく今コメントしています。

    今年6月から入塾した私の目標はとにかくココナラでゼロイチを達成することでした。
    おかげさまでこの目標は達成することができました。
    思いがけずプラチナランクまで達成することもできました。
    ありがとうございます。

    来年の目標は、ココナラで10件受注することと、カリキュラムを完走することです。
    きっと来年前半でこの目標は成し遂げられると思うので、後半の目標はプラチナもしくはゴールドをキープすることです。

    7月より次々と案件を受注することができてはいるのですが、まだたまたま運が良かったような気がしていてかなり不安です。
    稼ぎまくりたい!とまでは思っていないので、毎月1〜2件は安定して受注していけるようになることが大きな目標です。
    また、ココナラ外でも受注していけるように交流会などにも参加していこうと考えています。

    デザインの傍ら、最近では動画編集も始めました。こちらも極めて仕事の間口を広げていければと思っています。

    不安のなくなる日が来るのだろうか?と考えてしまいますが、まだ活動を始めて1年にも満たないので、焦らずコツコツ頑張っていこうと思います!

    来年もどうぞよろしくお願いいたします。

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      多栄子さん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      こちらこそお世話になりました。
      来年は高知でイベントやりましょう!

      プラチナは思いがけず誰でもなれるものではありません。
      上位3.5%のすんごい人だけなれるもの。

      びっくりするくらい素直に
      ハードルをひょいっと超えてくる辺り
      大物な雰囲気がぷんぷんしています(笑

      来年の飛躍も期待値高いですね。^^

    • 多胡 愛香
    • 2024年 12月 10日

    尾上先生へ

    お世話になっております。多胡です。
    いつも相談にのっていただいているのに、コメントが遅くなり申し訳ございません。

    【入塾時に立てた目標】
    1. 「THE GOAL」を完走
    2. 受講後3ヶ月以内に受講費を回収

    結果は、どちらも未達成でした。
    1については、東京サミットまでに完走します。
    2については、現在の大学案件を終わらせれば、確実に回収できるので、終わらせて回収します。

    自信がなく、もっと準備してから、もっとスキルを身に着けてからと、なかなか行動できない自分を変えようと思って行動していたつもりが、どんどん失速していました。
    「素直に行動」を肝に銘じます。

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      多胡さん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      本当にいつも相談に乗っている。
      どうも尾上です。

      あれ。初めて知ったけど
      完走していなかったんですかw

      「素直に行動」これ大事です。
      言い訳ばかりしていたら何も変わりません。

      今後は優先順位を意識して
      自分で少しづつ考えて行動出来るように♪

      来年こそビッグになっちまいましょう!

    • 山本茂峰
    • 2024年 12月 10日

    この塾に入って1ヶ月が経とうとしています
    ちょうどこの記事を読んでいた時、あたしは酷い鬱を発症していました
    1週間で4度の絶食、睡眠時間は1日2〜3時間あるかないか…両親の体調不良の影響を受けてしまったのか咳も止まらず床に伏せっていました

    今は基礎編Lesson6-4…佳境に差し掛かっていると感じています
    あたしはやり直しを含めて4度先生に添削をしていただきました。でも「それだけでいいのかな?」と思い、工程の全てを1からやり直し、指示はされていませんが、5つ目の製作をしました。たぶん反骨心もあったのでしょう…一生懸命見てくださった先生に少しでも近づきたくて、これまでの4つの提出を踏まえて自力でデザイン元探しから全てをやってみました
    もちろん始めたばかりのあたしが、いきなり完璧なものができるとは思ってはいませんでしたが、先生の着眼点、留意点、「広告というものの正しい在り方」を一生懸命伝えてくださった恩返しがしたかったです。それはひとえに「自分が一つずつ気づきを経て成長している事を伝える事」に他ならないと思ったからです
    うれしの先生の評価は前の4つに比べて格段に良くなっている。けれど、ここがもう一歩足りていないよ…というものでした

    その直後に張り詰めた糸が切れたのか、無理してたのか…原因は分からないのですが、酷い鬱に陥り、1週間何も手につきませんでした…

    ただ、これまでと違った事が一つありました。ここまで酷い鬱を患った後、あたしは殆ど投げやりな状態になって生きることすら諦めてしまう事が常でした…。でも今回は家族も、課題も友達も、何一つ諦める事なく捨てる事なく乗り越えられました。生まれて初めて「何も失わずに鬱をやり過ごせた」んです…そう分かった時、尾上先生が繋いでくれた縁、家族や友人、多くの関わってくれた皆さんに助けてもらえたからという事実にも気づけました…あたしはその時声をあげて大泣きしました…こんなに嬉しくてこんなにありがたいと思ったのは生まれて初めてです…うれしの先生にもお伝えしたら「まずはゆっくり自分のペースを取り戻そうね、課題もここが直れば大丈夫だよ」と簡潔に要点をまとめ、良かった点と改善すべき「広告の在り方」を示してくださいました

    今日、その直しを全て終えて提出する事ができました

    そして今だから思える目標が出来ました
    それは「一つずつ、一歩ずつ自分の実績を増やす事」です
    これまで目新しいデザインに目移りしてオーソドックスなデザインを見落としがちだったあたしは広告の在り方…「誰に、何を伝えたいのか」を今一度考え直す良いチャンスをもらえました。何故そういった変わり映えのないデザインが今だにあるのか…それは他でもない「そのデザインこそ広告のあり方を体現した雛形なんだ」ということに気づけました
    それに気づけるようにうれしの先生は一つずつ丁寧に「デザイン元の探し方」をレクチャーして下さいました
    この気づきは目新しさや斬新さにばかり気を取られていたあたしの考えをリセットするのに十分なものでした

    次はこれを実績に繋げていく努力をしていく時だとあたしは思いました。常に「誰に、何を」を意識しつつTTMすべき事は何で「どこまで正確にTTM出来るか」を追求しつつ、訴求する相手の事を考えながら依頼者様の意図に沿ったデザインを作る事…それを目標に一つずつ実績を重ねる事…これまでの先生が教えてくれた着眼点とテクニックをフルに活かす時だと思います

    そしてもう一つ…「笑顔でみんなに明けましておめでとうをいう事」…これがもう一つの目標です
    それは自分が元気で幸せでないとダメですし、「言える相手がいなければやはりダメ」なんです。
    その二つを守る事は今までのあたしからしたらとても難しい事です…
    でも、今回あれだけ辛い局面を何とか乗り越えられた…これはあたしにとってかけがえのない宝物になりました
    だからこそ、それを続けていく事…それがもう一つの人生の目標です

    先が見えないからこそこう言った小さな目標の積み重ねがきっと未来の自分を助けてくれると信じで無理せず楽せず生きていこうと思います

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      山本さん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      生まれて初めて「何も失わずに鬱をやり過ごせた」
      これって本当に凄いことですね。

      これまでたくさんの人を見てきた中で、
      何をキッカケにして好転していくかに違いはあれど、
      デザインを通して自己実現をされている方をたくさん見てきました。

      時には難病を克服された方もいます。

      >>常に「誰に、何を」を意識しつつ
      >>訴求する相手の事を考えながら依頼者様の意図に沿ったデザインを作る事
      常に考え続けているからこそ、より良いものが作れます。
      これってデザイナーが誰しも追い求めていくこと。
      尾上も例外ではありません。

      ぜひ、笑顔で明けましておめでとう!
      言ってやってください。^^

    • りんご
    • 2024年 12月 09日

    尾上先生
    お疲れ様です。りんごです
    遅ればせながら年始に掲げた目標の中間報告させていただきます…!

    年始に掲げていた目標は
    「9月までに月10万の売り上げを達成する」でした。
    →尾上先生はじめ先生方のアドバイスを受け、無事達成いたしました!
    10万の内訳はココナラの売り上げで、7月まで0円だったところから、8,9月で10万の売り上げを出し、10/1〜プラチナランクになることができました。

    当初、上記のようにざっくりした目標だったため
    尾上先生からは「週単位、日単位での目標を掲げよ!」というアドバイスをいただき
    週単位:制作物を1件以上アップする、5件提案する
    日単位:ココナラで毎日ブログを上げる、いいねとお気に入りきたらメッセージを送る
    随時:初めましての人には必ず名刺と作品を見てもらう、いいデザインをSNSで言語化&アウトプットする
    としておりました。
    週単位の5件提案するは達成できませんでしたが
    他の目標は8割方達成できたのではと思っています。

    ・・・
    「そういや、9月以降の目標って決めてた?」
    ・・・

    決めてなかったので決めました。。

    ”2025年9月までに月50万を安定して稼げるようになる!”
    です。

    法人の業務委託で40万、未来への投資を兼ね個人事業主の方で理念が共感する方のデザインを10万くらいの割合で安定できるようにできるのがベストかなと思っております・・・

    そのためにどんなスキルが必要で、日々何をしたら良いか
    週単位、日単位での目標が決めれていないので
    年内整理したいと思っています。

    引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      りんごさん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      祝プラチナ!

      りんごちゃんだったらきっとうまく行きますよ。
      年始にもらったりんごちゃんからの
      手書きのお手紙は今も神棚に飾ってあります。

      「理念が共感する方」これ大事ですね。
      それも実績があって初めて言える事。

      そろそろ忙しくなってきている頃だと思うので、
      1馬力ではなく、他馬力も視野に。

      そういえば企業就職ではなく、
      フリーランス思考にシフト?

    • まついみさと
    • 2024年 12月 07日

    尾上先生、お疲れ様です!
    まついです。

    中間目標は「自分のコンテンツを作る」でした。
    実際にLPは完成!
    デザイナーアカウントのインスタにリンクを付ける予定なので、
    まだ活用はできていませんが、準備まではできました。

    また月収50万円まではいけていませんが、
    最高月収更新45万円までは行けたので、引き続き、最高月収を目指すのと、
    月収を継続していけるように月額でもらえる業務委託先を増やしたいと思っています。

    2024年もぬるま湯の先生方、卒業生、塾生にたくさん助けられた1年でした。
    年明けのサミットまでに、またうれしい報告が何かしらできるようにがんばります!
    今年も残り25日、精一杯駆け抜けます!

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      まついさん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!

      会社員でもなかなかたどり着けない
      最高月収45万円って凄いですね!

      ぜひカッコイイパンツを息子に
      Xmasプレゼントしてあげて下さい(笑

      それもシングルで子育てとのダブルパンチ。
      全国のママさんデザイナーに勇気を与えます♪

      ぜひ秘訣をこっそり教えて下さい。

    • ふみふみ
    • 2024年 12月 06日

    尾上先生いつもありがとうございます!

    入塾する時に立てたは目標2つです!

    ①自分の稼いだお金で子供にスマイルタッチ(5万円)を買ってあげる
    →一昨日購入して、明日届きます✨
    毎月お母さんが頑張って買うから待っててねと言い続けた約束が守れました!

    ②尾上先生に名前を覚えてもらう
    →名前を覚えてもらう以上にあだ名で呼んでもらえるようになり、目標以上を達成できました笑

    来年もがんばります(^ ^)

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      ふみふみさん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      有言実行!
      尾上の好きな言葉です。

      想像以上に目標が低かったけど、
      もっとたくさんの成果満載だったと思います。

      でもこれはまだスタートラインにたったばかり、
      来年は飛躍の年にしていきましょう!

      サミットでは、感動して号泣して下さい(笑

    • 渡部賀子(ワタナベシゲコ)
    • 2024年 12月 05日

    尾上先生こんにちは。

    今年の中間期に挙げた目標が下記になります。

    ①HPを5本作って実績と収入に繋げる
    ②インスタのアカウントを走らせる
    ③今年の頭に掲げていた開業セットを売る
    ④横浜のスタートアップ企業の集いに行って地元人脈を広げる
    ⑤ポートフォリオを仕上げる

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    下記上記の達成率です。

    ①は自分のHPも合わせて四本作成、うち一本作成中、LPを上記に掲げて良いのかどうかというのがありますが、中間期からのち一本受注、納品したので、80パーセントくらいの達成としてみています。昨年の今頃はHPやLPを作れなかったので1年で作れるようになったのは大きな成長だと思っています。スペチャや担当講師に大変お世話になったHTML&CSSでLP作成納品できたのも大きな自信につながりました!(こちら前期ですが)ありがとうございます。

    ②インスタアカウントは5チャレに参加して、プロアカウントにしてとりあえずのものを作り、現在 WIMをはじめて走らせ始めたので達成です。

    ③の開業セットは売れていないので、達成率ゼロです。④のオフライン営業をしっかりはじめてこれはすぐに売るように動きます。

    ④軽い交流会には出かけて行きました。今後もっと積極的に出て行く予定です。

    ⑤ポートフォリオは先日完成して、ポートフォリオコンテストにも応募しました。まだ実績などを追加していく予定ですが、枠ができてこちらに移行できたので取り合えず達成です。今後交流会で配布するチラシも作り、メールアドレスもドメインのものに変えたので名刺も作り直し、道具全て揃えて、仕事取りに行きます!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    こうやって案件を安心して取りに行けるのは先生方のサポートあってこそ、です。いつもありがとうございます!
    ずっと頼りにしています。今後ともよろしくお願いします!

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      シゲコさん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      着々と案件獲得が進んでいますね♪

      これも行動に起こしたからこそ。
      2025年はこの経験を飛躍させるとき。

      ポートフォリオはもっとごちゃごちゃしてるかな、、、
      という不安がありましたが、デザインを見ただけで
      シゲコさんの成長を感じました!

      シンプルに見やすい!
      引き続きよろしくお願いします♪

    • 中田 ひかる
    • 2024年 12月 05日

    尾上先生へ

    お世話になっております!中田です。
    目標達成度を振り返るにあたり、改めて中間目標を確認し直していました。

    【半年前入塾してすぐの長期目標】
    ①カリキュラム完走
    ②ココナラでバナー制作を受注し、実績を作る
    ③実績を作りながらできるだけ早く受講費用を回収する
    ④バナーだけではなくLP制作も請け負えるよう技術を身に着ける

    ⇒結果:達成②、未達成①・③・④
    長期的な目標でしたが一つは達成できてよかったです。まだまだまだ、ですが③も少しずつ達成中です。
    ①と④はカリキュラムを完走すれば達成できるので優先課題として取り組みます。

    【年末までとして設定していた短期目標】
    ①期限内にカリキュラム完走する!
    ②毎日ボタンの練習をして3分以内にTTMできるようにする!
    ③バナーの制作速度を上げる!毎日続ける!
    ④スぺチャにできるだけ参加する!
    ⑤卒業までに最低一度は公開添削に応募する!
    ⑥ココナラでプラチナランクを目指す!実務案件こなす!

    ⇒結果:達成④・⑤、未達成①・②・③・⑥
    ②のボタン練習継続に失敗した一番の原因は習慣化しなかったことだと思うので、一日に一つ、好きなボタンを探して取り組む時間を決めてTTMするようにしていきたいです。③のバナーも同じでした。ココナラで実務案件中心に制作したいです。毎日というより質をもっと上げるようにしたいです。④・⑤はきちんと達成できてので良かったです。
    目標には書いていませんでしたが、2度の勉強会参加が大きく流れが変わるきっかけだったと思います。
    ぬるま湯の外でも行動を起こしこれまでと少し違う自分を目指した結果、初めの目標とは少し違いましたが目指す未来に近づいてきた実感が持てました。
    変化する自分を楽しんでまいりたいと思います!

    カリキュラム完走後やりたいことがもう一つできたので、2月中旬までに卒業します!!
    またスぺチャでお話させてください!
    よろしくお願いいたします。

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      中田さん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!

      リアル勉強会って
      すんごいパワーがありますよね。^^

      数々の成功者を生み出してきました。
      そして、ぬるま湯外での行動も素晴らしいですね♪
      目に見えて仕事の輪が広がっているのが伝ってきます。

      この一つ一つのご縁を大切に
      さらに加速させていきましょう♪

    • ノマキエ
    • 2024年 12月 03日

    尾上先生へ
    長野です!
    自分のキャパシティを越えない程度に、けれども昨年の今頃より何倍も精力的に活動できています!

    新年の目標を12月3日現在で振り返ってみました!
    (年末にこちらに返信する形で2024年振り返りをまたするかもしれません)

    新年に表明した目標
    「数的小目標:デザインを中心としてWEB上の活動で毎月3案件獲得する(年間最低36件、媒体問わず)
    金銭的目標:4ステップ
    1.デザイン関係で毎月1万円以上売り上げる(12万円/年)
    2.年間36万以上WEB上の活動で収入を得る(3万円/月)
    3.住民税を払えるようになる(約45万円)。
    4.経費を除いて75万以上WEBの活動で収入を得る。
    デザインにつながる目標
    ・やれそうなことはどんどんやってみる!(体調と相談はする)
    ・ライティングも身に着けたい!」

    数字が出るものに関して、12月2日現在のデータ集計しました!
    受注実績(数を多く見せる場合の数え方):95件(うち、ココナラ50件)
    WEB上での活動の売上額(実際に手元に来たもの):約63万円
    ・一社と業務委託(厳密には0からのデザインではないですが…デザイン関係です!)を受けることができ、大小混合で40件程度案件を受注しております。
    ・3月に開業届を勢いで出しました!!

    フリーランスは毎月決まった収入があるわけではないですが、業務委託を頂けたことである程度の固定収入ができ、少し安定してきております。
    6月に引き続き、11か月の平均で目標が達成できたか?を検証します!

    数的小目標:月3件以上は、95件を単純に割ると8.6件/月ですので約3倍に増えました!
    金銭的目標:1・2は達成しております!6月時点では2の月3万以上をギリギリ超えられていなかったのですが、12月初めで5万円を超えました!
    3は年45万以上を基準に考えますと、現時点で63万超えているので達成しました!大変びっくりしております!
    4の経費除いて75万はさすがに難しかったです…。ですが、12月末に単純売上が75万いく可能性は残っております!

    やれそうなことはどんどんやってみる…は、開業届を出したり有料素材に手を出したり、勉強会に参加したりと、私個人でできることに関しては、かなり積極的に活動できたと自負しております。
    そのおかげで収入も増えましたが、経費も増えましたが良き投資だと実感しております。
    ライティングは勉強はできておりません!ですが、LPやバナーを受け取ったレターそのままではなく、「こうするのはいかがでしょうか?」など細部ではありますがお客様に変更を何度もご提案することができました。

    ここまでが2024年12月初めでの振り返りです。
    去年の今とは見える世界が全く違います。メンタルも体調も、比べ物にならないくらいに安定しており(それでも崩れるときは休みます)、在宅で働けるようになったことでより活力を調整することができるようになりました。
    時にはいろいろよくないこともありましたが、そこに依存するのではなくほかにやるべきことができたため、そちらに注力することで引きずる期間が短くなりました。

    とても長文となってしまいましたが、今年もまだあと1か月残っておりますので大きく崩れることなく過ごしていきたいと思います!

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      ノマキエさん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      素晴らしい!

      あの!
      初めて勉強会で出会った当初と比べると
      もはや別人レベル(笑

      いつも都度スぺチャで報告があるので、
      期待しかないですが、自分一人だけじゃなく
      周りにも協力してもらう意識も大事ですね。

      さすれば、今後もっと活躍しちゃうでしょう。
      アーメン。

    • 山下優樹
    • 2024年 12月 02日

    お世話になります。山下です。
    進捗状況は10%程度だと思います。本業の関係上中間発表から続き第二波のコロナがやってきて、休日出勤の連続、利用者•職員がコロコロコロナにかかり自分が職場に呼ばられ休みがない日が3ヶ月以上続き、最後には自分もコロナにかかり数ヶ月間、何も手が出せない状況でした。

    直近では、法人企業の経営者様とzoom面談があり、スペチャでも話しましたが1月には直接お会いし、経営者様方の集まり(倫理法人会)に行くのが確定しております。なので来年の目標も合わせてコメントしますと、オフライン営業に専念して案件獲得を目指して行きたいと考えております。

    スペチャで尾上先生からスノボに誘われた時、嬉しかったです。ぜひスノボご一緒させて頂きます。 札幌忘年会も楽しみです。

      • ドラゴン★ 尾上
      • 2024年 12月 23日

      山下さん
      チャオ!

      コメントありがとうございます!
      先日は北海道でスノボセッション
      ありがとうございました♪

      これから雪本番になったらさらに楽しみな北海道!

      実績の入り口は出来ているので、
      法人取引の窓口を広げていきたいですね。^^

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る