menu
閉じる
  1. デザイナーの「5ステージ」
  2. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  3. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  4. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  5. 徹底的にモデリングする「TTM」
  6. 初めてのデザインの仕事
  7. 少年院での試食ウィンナー作戦
  8. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  9. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  10. 読んでもらいたいブログ3選
閉じる
閉じる
  1. #ストレスに強くなる8つの習慣。
  2. 最近で、一番驚いたAI機能
  3. 緊張をはっ倒す5つの方法
  4. 買って良かったガジェット3選
  5. #離れる人を追いかけてはいけない理由。
  6. フロリダ州オーランド
  7. カレンダーを組み合わせると無限大!
  8. 尾上の一問一答
  9. #素敵な言葉を あなたのそばに。
  10. 当たり前。じゃない
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

WEBデザインの目的は売り上げ最大化

From:ドラゴン★尾上
滋賀のマクドより、、、

こんばんは。
ども、尾上です。^^

週末は広島で小規模な
お好み焼きランチ会でした♪

最近ヒートマップを駆使しながら
ゴリゴリ案件を取りまくっている
卒業生達が増えてきました。

尾上の目指していたデザインとは
まさにデザイン×解析。

これって一般的なデザイナーにはない
ものすごい付加価値となります。

言われるがまま
作るだけのLPデザイナー

かたや、納品後も責任を持って
改善提案してくれるLPデザイナー

あなたがクライアントなら
どっちのデザイナーにお願いしたいですか?

さらに、

売り上げがドンドン上がっていくなら
リピートしたくなりませんか?

売り上げ貢献してくれるのなら
高い単価を払ってでも
お願いしたくありませんか?

そのデザイナーにしか出来ないなら、
待たされてもお願いしたくなりませんか?

付加価値とはそういったものです。

強みがない人はヒートマップ解析を
最初の強みにしてください。

詳しくはスペーシャルチャットにて。

そこで、

やればやるほど
葛藤が生まれることがあります。

それは、

クライアントの、、、

①競合優位性がなく、
商品やサービスがしょぼい時

②LPの活用方法を知らないクライアント

このような場合には
注意が必要です。

①の場合には、誰もハッピーにならないけど、
断腸の思いでやるだけやる。
もしくは、他に仕事があるなら断りましょう。

商品やサービスの質が粗悪なので、
そもそも売れないです。
ユーザーもアホではないので、
競合比較されて淘汰されてしまいます。

総じてココナラなど、
一般ピーポーや個人事業主などに多いパターン。

法人の場合、
商品開発にしっかり予算を組む場合が多いので、
サービスの質が担保されやすい。

なので、ゆくゆくは値上げを行ない
質の良い商品やサービスを提供している
法人取引にステップアップしていくことが大事。

②の場合には、
デザイナー側でうまくディレクションを行うか、
マーケティングを外部委託するかの2択。

小難しいことは置いておいて、

シンプルに
「あなた自身がこのLPに申し込みたい」
そう思えるクライントとお付き合いを。

制作サイドのあなたに
魅力が伝わらなかったら
誰にも魅力は伝わりません。

質の悪い商品やサービスを
売れるようにしたとしたら
誰がハッピーになるのでしょうか・・・

単に作るだけ。ではなく、
クライアントも選んでいけるように。

でないと一向に申し込みにつながる
LP制作は叶いません。

大前提として、
商品サービスの質が高い
だから申し込みにつながります。

その申し込みを最大化するお手伝い。
それがWEBデザインです。

このゆるいブログの中からでも
一つでもまた気づきや発見があれば幸いです。

チャオ!

関連記事

  1. 尾上は悲しいです

  2. 困った時の〇〇。

  3. 【第2回ポートフォリオサイトコンテスト】ノミネート作品&結果発表…

  4. 目に映るものすべてが参考デザイン

  5. 最近体に不調を感じてませんか?

  6. 【イベント運営チームからお願い】アンケートにご協力ください!!

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

    • 斎藤 ひふみ
    • 2024年 5月 08日

    尾上先生、5日間無料WEBデザイン講座ありがとうございました。お言葉に甘えて、連続で2ヶ月参加させていただきました。残念ながら、途中までしかできませんでしたが、新しい事を始めるワクワクする愉しい時間を過ごせました。ありがとうございます❢少年院のお仕事、素晴らしいですね❢私も障害者のお店として、地下鉄駅にある作業所のピーアールに何か出来たらとWEBデザインをやりたいと思いました。これからもマイペースにフォトピーと格闘していきます❢❢❢愉しい時間をありがとうございました❢益々のご活躍をお祈り申し上げます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る