menu
閉じる
  1. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  2. デザイナーの「5ステージ」
  3. 読んでもらいたいブログ3選
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 初めてのデザインの仕事
  6. ポートフォリオ作成の極意
  7. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  8. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  9. 徹底的にモデリングする「TTM」
  10. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
閉じる
閉じる
  1. ナイス トゥ ミーチュー。
  2. Chat GPT、Gemini、Claude、結局どれがいいの?
  3. 友達100人作ってみませんか?
  4. デザイン力を上げる裏技
  5. 皆さんのお悩み声から生まれた勉強会!!
  6. 自分の間違いを認める「降伏論」
  7. 守・破・離の法則。
  8. つらいな、アメリカ生活
  9. 香川 vs 腰 vs 平原
  10. なんで白メガネなんですか?
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

7月1日(土)PS救済コース名古屋リアル勉強会の様子をお届けします!

皆さんこんにちは!
ぬるま湯デザイン塾エキスパート講師の佐藤です!

名古屋生まれ名古屋育ち。名古屋をこよなく愛するG・WEBフリーランスデザイナーです。つい座りっぱなしになってしまうこの仕事、血流が滞ってしまって慢性的な病気になるリスクも高いです。時にリンパ整体師として活動している私も過去に脚の血流が悪くなり静脈瘤になった経験がありますので、今は週1回、短パン履いてビーチボールバレーにハマっております。

皆さんは、肩や首がガチガチになっていませんか?呼吸が浅くなっていませんか?脳に酸素が回らないと良いデザインも生まれません。適度な運動しましょうねー!

 

「photoshop救済コース 名古屋リアル勉強会」 ​

■開催日時
2023年7月1日(土) 13:30~17:30

■開催場所
名古屋駅ウインクあいち

■内容
【Photoshopを徹底的に使いこなす】
・Photoshopが超苦手でお困りの方
・Photoshopスキルを今よりもっと高めたい方


さて、本日は7月1日に開催された「photoshop救済コース名古屋リアル勉強会」の様子をお伝えします。

・・・と、その前に、

 

「photoshop救済コース」ってなに???​

「ぬるま湯の母」の和智講師と 私、佐藤の『人生最大に楽しむシングルマザーコンビ』で発足されました。

ぬるま湯塾に「WEBデザイナー」を目指して熱い気持ちで入ったはいいけれど、Lesson6で立ちはだかるphotoshopの厚い壁。
(動画の通りにやってるのに全く同じようにならない・・)
(とてもじゃないけどデザインするどころの話じゃない・・)
そっとパソコンを閉じてそのまま開くことなく気がつけば1週間。。。

そんな塾生さん達を救済したい。photoshopの壁をぶち破って思いっきりデザインを楽しんでほしい!
母なる大地のように大きな心で立ち上げられたのが「photoshop救済コース」です。

オンラインのコースは3回に分けてZOOMで行いますが今回はリアル勉強会です。トイレ休憩以外はぴったり講師が張り付いて徹底的にphotoshopの苦手を克服していただきます。

また、今回のリアル救済コースでは、超初心者だけでなく「こんな画像を作れるようになりたい!」「実践で使える便利な方法教えてほしい!」そんな方にも専任講師が張り付いて徹底的にマスターしていただきます。

 

勉強会の模様​

まずは参加講師と塾生さんの自己紹介から。
今日の意気込みを語っていただきます。

自己紹介が終わったら、即 集中モードに入ります。
さあ、熱ーいお湯に浸かっていただきましょう!

もちろん尾上さんの特別レッスンも受けられます!

ご存知の通り、ぬるま湯塾は生涯保証がついておりますので、普段チャットのメッセージで担当講師に質問することはいつでもできますが、photoshopの具体的な操作方法となると言語化が難しくてどう質問すればいいかわからないこともあるでしょう。そんな悩みが一気に解決できるのがリアル勉強会の良いところ。
自分の操作を見てもらうことで「ここはもっとこうした方が早いですよ。」そんなヒントもたくさんもらえます。

 

参加した塾生さん photoshopの悩みとは

今回の勉強会には、

Lesson6のボタン課題から苦労されている方
受講期間が終了して以降photoshopを触っておらず操作方法を忘れてしまった方
現在仕事でphotoshopを使用しているけれど、もっとうまく効率的に使いこなしたい方
など、photoshopに関してさまざまな悩みを持たれている方が集結されました。

今回は、塾生さん一人ひとりの悩みに合わせて課題内容が違います。
ボタン課題からしっかりレクチャーを受けられている方、ペンツールを集中的にマスターされている方、画像合成にチャレンジされている方、実務のお仕事の画像レタッチをされている方、さまざまです。

最初は皆さん不安いっぱいの面持ちで開始されたリアル救済コースでしたが、進行すると共に、表情がイキイキと、photoshopを楽しんでおられるのがよくわかりました。疑問だったことが一つひとつ解決するにつれて笑顔が見られます。講師とも打ち解け所々で「できた〜!」「なるほど!」と言った明るい歓声も聞こえるようになりました。

こうして、ほぼ休憩なしで4時間の勉強会が終了しました。

 

お疲れ様でした!

ハイ、皆さんやりきった後のとっても良い表情ですね!お疲れ様でした!

本来なら出会うことのなかった私たち。ぬるま湯塾を通じてphotoshopを使いこなすという一つの目標で巡り会うことができました。この奇跡に感謝して、皆さんの更なる前進をぬるま湯塾は応援し続けます!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

 

参加塾生の声

学習会終了後、参加者の皆さんにアンケートをとらせていただきましたところ、

「講師の説明はわかりやすかったですか?」という質問に対し、「わかりやすかった!」との回答を100%いただけました。
また、「次回『photoshopリアル救済コース』が開催されたら参加したいですか?という質問に対し、「また参加したい!」という回答が100%でした。

これだけ大規模の『photoshopリアル救済コース』は初めての試みだったのですが、参加してくださったエキスパート講師の皆さんの「生徒さんの力になりたい」という熱い想いと「photoshopが上手くなりたい」という塾生さんの真剣な想いが一つになり、素晴らしい1日となりました。

 

さあ!しっかり学んだその後は、、、

懇親会 !!!

お察しの通りかなり盛り上がっております。
本気で学び、死ぬ気で遊ぶ!
尾上イズムをしっかり実現して名古屋の暑い1日は幕を閉じたのでした。

 

今後の『photoshopリアル救済コース』
今後もphotoshopで困っている方を助けるため、全国各地で開催予定です。次はあなたの街で開催されるかもしれません。その際は是非ご参加くださいね。一緒にアツい1日を過ごしましょう!

 

関連記事

  1. 永瀬エイジ

    今さらですが、〇〇にハマってます。。

  2. GD塾リアル勉強会レポートin 9.9 東京

  3. 札幌勉強会で盛り上がった、ロードマップ動画の話

  4. Designer’s「7つの習慣」後編

  5. クリエイターやデザイナーは、必要なくなる?

  6. 少年院と矯正展

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る