menu
閉じる
  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. 徹底的にモデリングする「TTM」
  3. 初めてのデザインの仕事
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  6. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  7. デザイナーの「5ステージ」
  8. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  9. 読んでもらいたいブログ3選
  10. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
閉じる
閉じる
  1. 個人事業のはじめ方。
  2. たった10分で、AIで自動でパワポ・スライドを作る方法
  3. 人前で話すコツ【前編】
  4. 【名古屋勉強会】この動画、観てくれました?
  5. ストーリーブランディングを学ぼう2
  6. ADC展 2024に行ってきた!
  7. 12月10日(火)バナーコンテスト開催決定!
  8. AI動画の影響で、動画クリエイターはピンチ!?
  9. 第3回ぬるま湯塾ポートフォリオサイトコンテストを開催します!
  10. 自分の頭は狂ってる
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

【グラフィックデザイナーの息抜き方法】

こんばんは!

クリエイティブディレクターのJunpeiです!

 

ブログが予想以上の反響をいただき本当にありがとうございます!

 

さて、

今回のお話は、よく質問を頂く、

「デザインに悩んだ時、どんな息抜きをしていますか?」についてお話をします。

 

デザインに限らず、どんな時でも”息抜き”は大切です。

どうせ時間を使うなら、自分に最適な方法で息抜きをしましょう。

それでは、私の息抜き方法を”ベスト3”で発表します^^

 

第3位 「SNS」

 

中でも、iInstagram、YouTube、TikTokを良く見ています^^

 

自分の興味のない情報&知らなかった情報を無意識にインプットできるのが良いですね。

PhotoshopやIllustrator、premium proの使い方や、

へぇ〜と感じることや、何コレ?みたいな情報もあって、広い意味でインプットしています^^

(見すぎるとエンドレスに時間が経ってしまうので、ほどほどに…。)

 

第2位 「本屋さん」

 

本屋さんでも、デッカい本屋さんが良いですね。

 

私は、自分に興味がない本を手に取る事を意識しています。

”新しい発見こそデザイナーの栄養”になるので、この方法はオススメです。

デザイナーをしていると、異性の目線に立ってデザインを考えなければいけないシーンが

たくさんあります。その時の感性を養うために、女性誌の情報は欠かせません。

特に昔から「装苑」「GINZA」「nonno」は分かりやすいので、手に取るようにしています。

(本屋さんでは、あまり見かけませんが”花椿”もオススメです)

 

本屋に行かなくても「Webでイイじゃん!」と思うかもしれませんが、

グラフィックデザイナーは「紙と印刷」もしっかり勉強しなければいけないので、

印刷が美しく読みやすい書体に出会ったり、文庫本の表紙カバーの紙質が素敵だったり、

できれば本屋さんに足を運んだ方がオススメです。素敵な出会いがあります^^

 

第1位 「KALDI」

 

みなさん、ご存知ですよね?お近くにある方、ない方もいますが、

私は自転車に乗って、KALDIに良く行きます。

 

KALDIはあの狭いスペースに、とんでもない量の商品が陳列されていて、

数々のヒット商品がそこで生まれています。

そのKALDIで私は、「パッケージデザイン」と「手書きのおすすめPOP」を

今はコーヒーの試飲は停止中ですが、その当時はコーヒーを頂きながら見て回ることを、昔から良くやっています。

(手書きのPOPの情報の表現がKALDIは上手です。本当に勉強になります。)

 

そして、気になった商品を購入して、自宅で食べる際に、

リラックスしながら、そこから感じるモノを分析することが楽しみの1つになっています^^

 

例えば、どんなことかと言うと…

「めちゃくちゃカレー感があるパッケージだったけど、それほどカレー感がない」(デザインやりすぎ…)

「デザイン通り食感のザクザク感がスゴイ」(フォントの使い方上手い、デザイン通りの印象)

「変なキャラクターだけど、今後何かに使えそう」(動物のイラストの依頼が来たらコレを使おう…)

「めっちゃイタリア感出てるなー」(カラーのインパクトが勉強になる…)

 

このように、食べたり、飲んだりの味・食感・見た目の感想から普段リラックスしながら、インプットをしています。

どんな商品が売れているかのリサーチと、消費者目線になる大切さを訓練しています。

無理してたくさん買ったりお金を使わなくても良いので、息抜き+インプットにはKALDIがオススメです^^

 

以上となります!

いかがでしたでしょうか?

 

デザインに悩んだ時こそ自分に合った、ストレスのない空間を作り出し、そこでインプットしたことを

現実の空間でアウトプットしてみましょう。このリズムこそが、長くデザインを続けられるコツです^^

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

それでは、また次回に!

 

Junpei

関連記事

  1. 繁忙期 突入。

  2. 渡米して半年、ぶっちゃけ思うこと

  3. 2024サミット速報!

  4. 企業から送りつけられてきた動画

  5. 【発見】成長する人の共通点7選

  6. 少年院でのWEBデザインの授業

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る