menu
閉じる
  1. 読んでもらいたいブログ3選
  2. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  3. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  4. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  5. 初めてのデザインの仕事
  6. デザイナーの「5ステージ」
  7. ポートフォリオ作成の極意
  8. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  9. 徹底的にモデリングする「TTM」
  10. 少年院での試食ウィンナー作戦
閉じる
閉じる
  1. リッチブラック。
  2. 動画生成KLING2.0で映画のようなシーンが
  3. GWにやってみて欲しいたった1つのこと
  4. 【塾長ブログジャックしました!】
  5. イベントAfterブログは、もう見ましたか?
  6. 価格のこと。
  7. 【本日リリース】Instagramの公式動画編集アプリ
  8. 公開添削、平原がやるってよ。
  9. 【大好評】パースデザインの授業開催決定!
  10. 【帰国して1年越え】日本 vs 海外生活
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

【大好評】パースデザインの授業開催決定!

From:ドラゴン★尾上
神田のオフィスより、、、

こんばんは。
ども、尾上です^^

以前、パースデザインの授業を
ブログで案内させてもらいましたが、
ここだけの話。

かなり好評でした。

前回は企業就職者向けに
かなり絞った内容でお届けしていましたが、
coconalaでも調べてみると、

パース出品7,013 件
その内プラチナ948 件(13.5%)

パースデザインの仕事って
WEBデザイナーよりプラチナランクの人口が多い。

割合で言うと、4倍も違います。

それだけライバルが
少ないことも意味します。

まさに副業からでも
始められるという事。

業界を調べてみると、
パースを教えているスクールって
調べてもそんなに出てこない。

なんだか面白そうだし、凄そうだけど、
何から始めて良いのか謎過ぎる業界。

と同時になんだか難しそう。
と、一歩踏み出しにくい
業界かもしれません。

これはブルーオーシャンかも。

今回そんなパースの世界を
わかりやすく教えてくれるのが、
タイの秘境に住むパースクリエイター
【パース仙人】さんです。

人とのコミュニケーションが
苦手が故に脱サラし、海外逃亡。

メールだけで年間300件の
パースデザインを制作。



現在はタイの秘境で牛や鶏を飼い、
稲刈りをしながら
自由な暮らしを手に入れています。

仙人さんは滅多に人里に現れることが無いので、
正直貴重な機会だと思います。

今回無理言って授業を
お願いさせていただきました。

興味がある方は
以下のボタンから詳細を
確認してみて下さい。

※限定50名での開催となります。

関連記事

  1. 【空白の10ヶ月・はじめに】あの時平原はなにを…その2

  2. 【確定申告で使える!】webデザイナーが経費にできるものとは?

  3. ガチで見てほしい。

  4. 【協力者急募】ぬるま湯卒業生集まれ♪

  5. みんなのお悩み一問一答!

  6. グラフィックデザインセミナー開催のお知らせ

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

    • 坂元 美知子
    • 2025年 4月 25日

    パースの講座が開催されるとのこと!!!ぜひぜひ受講したいと思っておりました!!! しかしながら、今回の日程は都合が悪く参加できません・・・ぜひ次回も開催して頂けます様、ご検討お願い致します。
    どうぞよろしくお願い致します。

    • 伊藤 暁美
    • 2025年 4月 23日

    日頃より、ご指導ありがとうございます。

    パーズデザイン、わたくしも初めて知りました。

    デザイナーズマンションにも憧れがあります。

    おしゃれが大好きです。

    お洋服も、アクセサリーも、建築物も、内装もだし

    大好きってことですよね。

    今は休学中で、ブログにコメントを書くことだけで精一杯ですが、

    また、SNSやAIも勉強していて、優先順位をつけないといけないです。

    しないことを決めるのも時には大切ですよね。

    チャンスがあれば、運命に導かれたなら、チャレンジしたいと思いました。

    • 久保川 雄士
    • 2025年 4月 22日

    こんにちは!
    モデルハウス見学や家の設計図などを見るのが好きなので、すごく興味があります!
    デザインを学習し始めたことで建築パースデザインができるかもしれない!?ということに嬉しさを感じました!!
    すぐに申し込みしようと思いましたが祝祭日も仕事の為無理でした。

    第二回、もしくは時々尾上講師のブログでパースについて発信される事を楽しみにします!

    • 竹原瑞希
    • 2025年 4月 22日

    こんばんは

    今回ご紹介されたパースデザインというのは初めて知りました。
    都合が合わなく今回は残念ですがパースデザインというのがあることを初めて知ったので
    デザインにもいろんなジャンルがあること学ぼうと思いました!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る