100点まんてん。
日々の学習お疲れ様です!
JUNPEIです!
ということで今日のテーマは「100点まんてん。」です
誰でもクライアントから”100点まんてん”取りたいですよね?
その気持ちはわかります
クライアントからの評価を気にする前に、
まずは自分自身が”100点まんてん”を出しきれたかどうかに点数を付けてあげることの方が重要なのです
では”100点まんてん”はどこまでを基準に決めていいのか?
その基準は「自分のデザインでワクワクできたかどうか」です
クライアントの顔色を伺いながらデザインをしても
ワクワクできませんよね?
ワクワクできるかどうかは最初の段階で決まります
・自分が欲しいと思う金額を提案する
・希望の納期に精一杯答える
・必ず条件を提示する(Win-winの関係が大前提)
ワクワクできる環境を自分で作らなければ
デザイナーとして”100点まんてん”を出しきれないでしょう
不利な条件の環境でモチベーションを上げることは困難です
クライアントはあなたに遠慮してほしいとは思っていません
デザイナーとして十分に力を発揮して欲しいのです
過小評価は誰も幸せにすることはできません
あなたがやりたいと思う
グラフィックデザインを全力で振り切ってこそ「答え」が見つかるのです
「やりたいことをやる」とはそういうことです
クライアントの評価はそこにあります
デザイナーはビジネスで、アートではありません
「取引」という言葉の上に、デザイナーは存在していることを
今一度意識してデザインと向き合ってみましょう
just do it!
ーーーーーーーーーー
【JUNPEIのインスタグラム】\フォローお願いします!/
↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/24365design/
【ぬるま湯グラフィックデザイン塾の会員サイト】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://nurumayu-school.com/graphic/
【1分でわかるグラフィックデザイン】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/i1UomuJLem0
【私の人生ストーリー】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bYNrT2CDY88
ーーーーーーーーーー
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。