menu
閉じる
  1. 初めてのデザインの仕事
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  3. 読んでもらいたいブログ3選
  4. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  5. 少年院での試食ウィンナー作戦
  6. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  7. ポートフォリオ作成の極意
  8. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  9. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  10. デザイナーの「5ステージ」
閉じる
閉じる
  1. 大阪リアル勉強会in北新地!
  2. 顧客の意見にどこまで対応すべき?
  3. あなたを守る〇〇
  4. サミットの配信版リリース決定!
  5. フリーランス×子育ての両立(メリット編)
  6. 原点回帰。
  7. AIツールならとりあえずコレ!
  8. ひらはらのレベルが1あがった♪
  9. 何かを得るには何かを失わなければならない
  10. ストーリーブランディング8
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

軌道修正。

日々の学習お疲れ様です
JUNPEIです!

 

先日、打合せの途中に東京芸大の卒展に行ってきました

 

芸大に進学したいって思ってた時期もあったので
この年齢になって憧れの場所を訪れてみるってのも感慨深いなぁと思いながら
アートにどっぷり浸かってきました◡̈

 

 

ここ最近でめちゃくちゃいい刺激になりました
100モチベーションゲットです 笑

 

こんな感じで私のプライベートを含めた投稿をしている”インスタグラム”を
今年から始めたので、ぜひフォローよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/24365design/

 

ということで、1月が終わりました

 

もう2月です

 

言いたくないですど年齢を重ねるたびに
1年って早くないですか?
と言いながら、またあっという間に今年が終わります

 

2025年がスタートして目標や習慣を設定した人も多いかと思いますが、

 

それ、今も継続できていますか?

 

まさか、もうやらない理由を探してないですよね?

 

もしそうなら、今から軌道修正しましょう

 

まだ間に合います。

 

行動に起こすことは素晴らしいのですが、継続できなければ意味がありません
1年のスタートに「高い目標を設定する」人は少なくはないのですが
高すぎる目標は“自分を理解“していないと中々成し遂げることは困難です

 

・飽きやすい人は目標達成までの期間が長すぎると続かなかったり

・習慣にしていることをいきなり極端に少なくしたり

・現実的ではない短い期間で周囲の環境を変えたり、お金を貯めなければいけなかったり

など

 

過度のプレッシャーはストレスになり、体調を壊しやすくなるので注意しましょう
結果周囲に迷惑をかけたり、余計なことに時間やお金がかかったりします

 

まずは「とにかくやる(just do it)」の精神は重要ですが
「とにかく継続できそう」から始めてみるのがオススメです

その“とにかく継続できそう“に
協力してくれる仲間を見つけておくことも少し意識してみるといいですね

 

・励ましてくれたり

・途中結果を報告できたり

・達成した際に分かち合えたり

 

誰でも構いません

 

このブログを通して何度も言ってきましたが
途中で目標を諦めてしまう理由は「やらなくてもいいこと」にしまっているからで、
自分の中で優先順位を低く設定してしまっていることが考えられます

 

目の前にある“やらなければいけないこと“に目を向けて、
それをいつまでに成し遂げればどんな結果になるのかを整理してみる
これが重要です

 

整理した結果

“あなたが幸せになっている結果“が見えたら

それはあなたにとって「最優先して実行しなければいけないこと」になり、優先順位は高くなるはずです

 

「迷わずいけよ、行けばわかるさ」

アントニオ猪木氏の有名な言葉ですよね

 

今も昔も私はこのスタイルを変えていません

 

Just do it !!!

 

 

ーーーーーーーーーー

【ぬるま湯グラフィックデザイン塾の会員サイト】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://nurumayu-school.com/graphic/

【1分でわかるグラフィックデザイン】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/i1UomuJLem0

【私の人生ストーリー】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bYNrT2CDY88

ーーーーーーーーーー

関連記事

  1. 売れない。稼げない。続かない。

  2. 【結果発表】目標達成度を発表して下さい

  3. 目的、目標、手段を理解しろ。

  4. なんちゃってデザイナーで満足するな!

  5. バットを振るか、見逃すか

  6. 「お金」or「時間」??

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る