menu
閉じる
  1. 初めてのデザインの仕事
  2. 徹底的にモデリングする「TTM」
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  4. 少年院での試食ウィンナー作戦
  5. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  6. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  7. ポートフォリオ作成の極意
  8. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  9. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  10. 読んでもらいたいブログ3選
閉じる
閉じる
  1. 愛知リアル勉強会in名古屋!
  2. AIだけMV風動画作ってみた
  3. 便利でいいものほど陥るあるある
  4. やらずに出来るわけがない
  5. AIイラスト生成ツール ミッドジャーニー使ってみた。
  6. シミュレーション。
  7. 尖ってみるのはいかがですか?
  8. 世界一わかりやすいパースの授業
  9. Filmoraがすごい!
  10. 眠れない夜に。
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

ガチで見てほしい。

今日お誕生日の人、おめでとうございます!
JUNPEIです!

 

今日の1枚。

10月になっても、寒暖差と気圧の変化が激しい今日この頃ですが、
私は特にこれが原因で頭痛になりやすく、いつも困っています…。

その対策として、その日のパフォーマンスがしっかり発揮できるように
気圧の変化がわかるアプリ(頭痛ーる)を使っています。

なんだか体がだるい…という時の原因がわかるだけでも、精神的は楽になりますよね!
事前に情報があれば1日の行動計画も作りやすくなるので、オススメです!

 

ということで、今日のテーマは「ガチで見てほしい。」です。

 

みなさんはデザインの参考資料を集める際に
どんなサイトを使っていますか?

 

また、デザインを作る時にどんな便利サイトを利用していますか?

 

グラフィックデザイナーだから、グラフィックデザインしか見ません…と言うのはダメです。
いろんなジャンルからたくさんの刺激を受けることが「デザイナーの栄養」になります!
Web、プロダクト、建築設計デザインも普段から気にしていくのはマストです。

 

プロのデザイナーが「ガチ」で使用しているサイトや「これ面白いよ!」というデザイン「行くべきイベント」を今日は紹介したいと思います!

 

【参考デザイン部門】

Pinterest
今さら言うまでもないですが、こればっかり利用してるとデザインが偏るので注意しましょう!

BANNER LIBRARY
グラフィック寄りのバナーデザインが集合!

SANKOU!
ずっと見てられる 笑。「こがしバターケーキ」めっちゃかわいい!

デザインのこと
自分好みのデザインが見つかる!

 

【おもしろいデザイン部門】

しろいし洋菓子店
クリエイティブってこう言うこと!

株式会社「闇」
注意!心臓が弱い方は”絶対に”見ないでください!

STUDIO×スピッカート
「UIデザイン×ノーコード」かわいい!

 

【使える便利サイト部門】

SANKOU!font
フォントは”ほんと”に大事!有料&無料 たくさん知っておくべし!

ハンコでアソブ
ピンポイントの場面で助かる!

FIND/47
クオリティの高い日本の風景を収録

BEIZ images
素材がたくさん!雰囲気を作る時に超便利!

 

【行ってほしいイベント部門】

日本国憲法展
「憲法×アート」の組み合わせで、日本国憲法を知る

Now Printing
アートディレクターでグラフィックデザイナーの上西祐理(うえにし ゆり)氏の個展

TCC賞2024
コピーの最高峰を選ぶ広告賞「TCC賞」の2024年度受賞作品展

 

以上です!

こういう情報はいくつあっても良いので

今後も定期的にアップしていきます!

 

Have a nice day!!!

 

P.S.

すでにLINE等でお知らせ済みですが
「Webデザイナーのためのグラフィックデザインの授業」が開催されることが決まりました!

前回、今年は最後の開催になるとお伝えしましたが、
たくさんの開催希望の声があり「今回条件付き」での特別開催となりますが、ぜひご参加いただければと思います!

▼会期(Zoomでオンライン開催)

10月8日(火)19:30〜22:30
10月12日(土)13:30〜16:30

▼参加条件
①ぬるま湯グラフィックデザイン塾のセミナーに1度も参加したことがない人
②ぬるま湯デザイン塾の受講期間が30日以上経過している人
③ぬるま湯デザイン塾以外の講座をが現在受講中でない人

▼申し込み詳細
告知済みのLINEから、または事務局までお問い合わせください

 

ーーーーーーーーーー

【ぬるま湯グラフィックデザイン塾の会員サイト】はこちら!
\リニューアルしました!/
↓↓↓↓↓
https://nurumayu-school.com/graphic/

【1分でわかるグラフィックデザイン】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/i1UomuJLem0

【私の人生ストーリー】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bYNrT2CDY88

ーーーーーーーーーー

関連記事

  1. 【ポートフォリオサイトコンテスト】ノミネート作品&結果発表!

  2. 動画制作で使える無料AIソフト3選

  3. 【一問一答Vol.4】Webデザインを始める前に抱く質問とは?

  4. お返事がいただけない

  5. 尾上の考える最強の投資

  6. 新人講師Miwaです

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


最近のコメント

1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る