menu
閉じる
  1. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  2. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  3. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  4. 少年院での試食ウィンナー作戦
  5. 読んでもらいたいブログ3選
  6. 初めてのデザインの仕事
  7. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  8. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  9. ポートフォリオ作成の極意
  10. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
閉じる
閉じる
  1. 撮影で出張へ。@スタンフォード大学
  2. 長く愛される秘訣を再確認したヒラハラ
  3. お客さん目線に立つという事
  4. いい踏み台に私はなりたい
  5. 【結果発表!】参加特典ステッカーコンペ
  6. 10月&11月イベント先行情報!!
  7. #一生覚えておきたい震えるほどやる気がでる7つの言葉
  8. ジャグジーとシングルマザー
  9. 今さら聞けない!デザインカンプの画面幅
  10. 単価アップの鍵は、画面の外にある。
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

東京リアル勉強会in秋葉原 レポート

今日たんじょうびの人、おめでとうございます!
JUNPEIです!

このブログが配信される日は、
「NURUMAYU SAMIT2024」開催当日ですね。

会場でご挨拶頂いた方、ありがとうございました。
はじめましての方、ご無沙汰していますの方、お会いできて嬉しかったです^^

サミットの模様は、次回のブログでお伝えしたいと思います。

今日は新年1発目の勉強会「東京リアル勉強会in秋葉原」のレポートをお伝えしたいと思います!

それでは、今回のお題はこちらです。

ーーーーーーーーーー

【店舗名】
ドッグサロン ボヌール
(Dog Salon Bonheur)※小文字、大文字は問いません

【住所情報】
〒123-4567
東京都世田谷区987–6-5 TOKYO Lab.1F
TEL  03-123-4567
MAIL:info@d.s.bonheur.com

【店舗名の由来】
Bonheur=フランス語で幸福を意味します
(トイプードルはフランスの犬ということから)

【オープン日】
2024年4月8日にOPEN

【ターゲット】
犬を飼っている方
ドッグサロンを今日までに利用されている方
(特にトイプードルを飼っている方を取り込みたい)

【販促】
SNS
開店前にポスターやチラシを配って告知
メディアの取材効果も今後は狙っていきたい

【カラー】
フランスを連想させるカラー
トリコロールカラーor 1色 どちらも提案してほしい(青系が好き)

【コンセプト】
ワン子との暮らしを豊にしていけるように
ボヌールはワン子とご家族に寄り添います

【ロゴの活用】
看板、HP、ショップカード、SNSのプロフィールにも使用したい
パッケージ、販促物、備品など

ーーーーーーーーーー

今回はデザインの展開が上手に作られていた生徒さんの作品をメインに紹介させていただきます!


 

今回参加いただいた全員、本当に短時間でよくできていました!
モックアップも全員が時間内にできていて、素晴らしいです!

モックアップ楽しいですよね^^
いい感じの素材があるとワクワクしてくる気持ち、わかります…。
やっている後ろ姿を見ていて「デザイン愛オーラ」が見えました 笑

今回もみなさん、懇親会も含めて本当にお疲れ様でした!

この勉強会を通して「ロゴの作り方」が具体的になったかと思います。

その際にみなさんに伝えた”ロゴのコツ”…覚えていますか?

そうです。

「とにかく手を止めないこと」

これに尽きます。

腕を組んで考えている時間はデザインにはありません!
あーでもない、こーでもないから答えが出てきます!

「考えるより、感じろ」 byブルース・リー

このマインド大切です。

懇親会の写真を撮り忘れてしまって、反省…。

次回の参加もお待ちしています!

“Have a Nice Day

 

ーーーーーーーーーー

【1分でわかるグラフィックデザイン】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/i1UomuJLem0

【私の人生ストーリー】はこちらから!
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/bYNrT2CDY88

ーーーーーーーーーー

関連記事

  1. 尾上の一問一答

  2. Photoshop加工の便利技ツール

  3. 始まりの季節

  4. 【まずは相談。 とにかく相談。】

  5. 【一問一答Vol.6】WordPressとWIXどっちがいいの?…

  6. ADC展 2024に行ってきた!

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る