Elementor 3.16シリーズ
こんばんは!
東京より、Elementorニキ・平原です(^^)
先日、新しい宣材写真を撮影してもらいました。
とりあえず手元にデータがきたので
顎をざっくり落としてあげました。
シュッとしました。
現実もこうなればいいのに。
というのはさておき、
2週間ほど前、
Elementorに大幅なアップデートがあり、
バージョン3.16になりました。
(今日時点で3.16.4)
が、なんかめっちゃ変わってる、、、!!
ということで、
平原も急いで全部確認しましたが、
今日はその話題を、、、
アップデートの概要
今回の更新では、
今までElementorでのサイト制作において
基本となっていた
セクション、カラムがなくなり、
全てコンテナに統一されました。
簡単にいえば
そもそもの根幹が変わった。
ということです。
全てのElementorが変わったわけではない
もう一つ、今回のアップデートの概要として
「既存のElementorには反映されていない」
というものがあります。
9月12日にリリースされ、
順次更新されていますが、
9月12日以前にインストールしている場合は
上記の変更の対象外です。
ですが、
いつかは一緒になるだろうと予想しています。
ということは、
早めに慣れておく必要がありそうです。
では、どのように使いこなすべきなのか?
更新後の特徴
まだ検索をしても情報は多くないですが、
ひとまずここ3日で
LP3本、HP1本を制作してみました。
しばらくすると
たくさんの情報が出てくるようになると思いますが、
ざっくりお話すると、
今まで横に並びにすることができなかった、
ウィジェットの横並びに対応しました。
革新的、、!
ではありますが、
個人的な感想としては
より柔軟に使えるようになった反面、
少し複雑さを増した。と
言えるかもしれないなーと感じています。
最新版Elementorの使いこなし術
根幹が変わった。
というお話をしましたが、
前のバージョンでも、
今のバージョンでも、
抑えるべき箇所は変わっていないように
感じます。
前のバージョンなら、
「セクション」、
今のバージョンなら
「コンテナ」です。
全ての基本はコンテナです。
コンテナを制すものは
Elementorを制す。by平原
写真の顎を削った平原が
イケボでそう申しております。
…
ふざけました、すいません。
本題に戻りますが、
コンテナさえ抑えてしまえば
あとは一緒。
ということです。
いますでに使っている方は、
どれだけ早く
今のコンテナに慣れるか。
できることを把握できるか。
これから触る方は、
コンテナに対する理解を
まず、どれだけ深められるか。
が鍵になります。
その上で、Elementorに対する知識や理解、
そして制作スキルを深めていくのが
良いのではないでしょうか。
ちなみに、
Elementor Boot Campのカリキュラムは
今夜、新バージョンに対応予定です。
もちろん旧バージョンにも対応した、
ハイブリッド体制で
様子を見ることにしています。
まとめ
ここまでのお話をざっくりまとめると、
Elementorは進化した。
けど、ちょっと複雑になった。
でも、コンテナを制すれば、
Elementorを制することができる。
ただし、知識は必要。
ということになります。
EBCの受講生さん限定で毎月開催している
制作実演では、この新しいバージョンでの
実演にチャレンジします。(コソ練しとこ、、、)
またわかったことがあれば続報として
お知らせします(^^)
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。