menu
閉じる
  1. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  2. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  3. 初めてのデザインの仕事
  4. 少年院での試食ウィンナー作戦
  5. 読んでもらいたいブログ3選
  6. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  7. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  8. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  9. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  10. デザイナーの「5ステージ」
閉じる
閉じる
  1. 撮影で出張へ。@スタンフォード大学
  2. 長く愛される秘訣を再確認したヒラハラ
  3. お客さん目線に立つという事
  4. いい踏み台に私はなりたい
  5. 【結果発表!】参加特典ステッカーコンペ
  6. 10月&11月イベント先行情報!!
  7. #一生覚えておきたい震えるほどやる気がでる7つの言葉
  8. ジャグジーとシングルマザー
  9. 今さら聞けない!デザインカンプの画面幅
  10. 単価アップの鍵は、画面の外にある。
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

ついにやりまっせ!大阪大規模勉強会

From:ドラゴン★尾上
神田のオフィスより、、、

こんばんは。
ども、尾上です。^^

 

お待たせしました、お待たせしすぎたかもしれません…

大阪サミット以来、半年ぶりの

大阪大規模勉強会を開催します♪

 

▼参加申し込みはこちら
https://live-publishing.jp/click/osaka_study2024

 

今回のテーマは「ココナラ」開催の度に満員御礼の

人気のテーマなので抽選で参加者を募集します…

 

参加する講師はサポーター含め総勢8名+もちろん尾上も参戦!

リアルでしかお伝えしていない情報やフィードバックもあるので

参加するか・しないかはあなた次第。

 

参加を選んだ方であればこんな学びが得られます

◾️実務に直結するデザインスキルの習得
具体的なケースをもとに、
すぐに使えるデザイン制作のノウハウを学びます。

◾️デザインの意図を的確に伝える技術
クライアントとのコミュニケーションに欠かせない、
デザインを言葉で説明するスキルを磨きます。

◾️クライアントを満足、納得させるための提案書作成術
実際の案件で成果を出すために必要な、
説得力のある提案書の作成方法を習得します。

◾️プレゼンテーション能力
提案書を元にしていかに魅力的に伝えるかを学びます。
プレゼンテーションについても大事なことはTTM。

大事なことは、全てのビジュアルに対しての
「なぜ」=Whyを「なぜなら」=Becauseで
説明できなければデザインではありません。

 

東京勉強会のブログでもお伝えはしましたが

大事なことなので何度でも言います

自己満足のデザインはただのお遊びです。

クライアントからお金をいただく限り、

売上貢献とデザインの言語化はプロとして必須スキルです。

 

実はココナラ提案資料制作、8/3(土)東京で先行開催したテーマでもあります。

が、大阪では東京開催をもとに

さらにブラッシュアップした内容をお届け予定です♪

お申し込みはお早めに!

 

大阪勉強会

11月16日(土)13:00〜18:00(懇親会は18:30~
・ぬるま湯受講生(Lesson7〜)&卒業生 (Lesson6の方も担当講師にご相談ください。)
・Photoshopが動くノートPCを持参可能な方
定員:最大20名
場所:大阪駅周辺
参加費:4,980円(税込)
※ 勉強会参加権をご利用希望の方は、決済前に事務局までご連絡をお願いします
※ 勉強会実施後は希望者のみ懇親会の開催を行います。
(懇親会の代金は勉強会参加費用と別でいただきます。)

 

▼参加申し込みはこちら
https://live-publishing.jp/click/osaka_study2024

P.S.

勉強会には事前課題もあるので、準備をお忘れなく♪

関連記事

  1. 【WEBデザイナーのためのグラフィックデザインの授業 開催!!】…

  2. 【号外】尾上の師匠の土師氏からのお便り

  3. 見極める。

  4. グラフィックデザインの売り方、伝え方、稼ぎ方。

  5. テレビの編集ソフトって知ってますか?

  6. 目に映るものすべてが参考デザイン

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る