menu
閉じる
  1. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  2. 徹底的にモデリングする「TTM」
  3. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  4. 読んでもらいたいブログ3選
  5. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  6. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  7. 初めてのデザインの仕事
  8. デザイナーの「5ステージ」
  9. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  10. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
閉じる
閉じる
  1. AIと動画を使って、実際に稼ぐ方法
  2. 【Web/WEB/web】どれが正解?表記の違いを緊急調査!
  3. 投資的なポジティブな時間の使い方
  4. #人生の時間が倍になる習慣
  5. スキルだけじゃ稼げない、本当の理由
  6. 「+α」で喜ばれる 〜10の場面〜
  7. 目に映るものすべてが参考デザイン
  8. #人生を変えたいなら。
  9. GoogleのAI画像が革命すぎる
  10. 【急募】荒らされました、教えてください…
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

副業で時間がなくても稼げるのか?

こんにちは永瀬です。

今回は、多くの人が相談をしてくる話で

「時間がなくても副業で動画で稼げますか?」

という内容についてお伝えしようと思います。

会社員や主婦でなかなか時間が取れない
でも収入を増やしていきたい
子供のためにもっと収入を増やしたい

そう思う人はたくさんいます。

今回の話を聞くことで、

時間がなくても副業で稼ぐ方法がわかる
時間がなくても動画のスキルアップができる
時間がなくても生活が向上する

そんな内容が手に入れられると思いますので、
ぜひ楽しみにしていてください。

================
不要な時間を捨てることから始まる
================

多くの人は何かを始める時に、
学習やレッスンなどを時間を追加することを
まず考えます。

しかし、一番最初にやるべきことは、
現状で不要な時間がないか探し、
それを捨てることから始めることが大事です。

今の生活で24時間を振り返り、
切り詰められる時間というのがあると思います。

だらだらお酒を飲んだり、
だらだら動画を見たり、
だらだら無意味な話をしたり、

人によって違うと思いますが、
あなたがもし何かを始めたいと思うのであれば、
その代償に何かを捨てる覚悟は必要だと思います。

そのぐらい何かを始めて結果を出すというのは、
覚悟が必要なことだと思います。

私も最初にビジネスを始めようと思った時に、
自分の中で不要だと思う時間をリストアップし、
それをなくしていきました。

なぜなら自分にとって一番価値が高いのが、
ビジネスで成功することだったからです。

今後も、不要な時間を過ごしていくのか、
それとも、自分が目指す未来へ向かうのか、

どちらかをしっかり考えて、
捨てるべき時間というのを見つけ、
なくしていくことが大事です。

================
副業とアルバイトの違いを理解する
================

副業といっても一つのビジネスの立ち上げであり、
起業するということと同じです。

なのでアルバイトで稼ぐのとは、
稼ぎ方が大きく違います。

動画制作やWebデザインなどをスキルを身につけ
稼いでいくビジネスというのは、

どうしても準備期間が必要です。

アルバイトをするのであれば、
初日からお金を稼ぐことができますが、

ビジネスの立ち上げというのは、
しっかり準備した上で、稼ぐことになります。

まずこの違いをしっかり理解することが重要です。

つまり、最初は色々と行動しても、
稼げない時期があるということです。

それは、スキルアップの時間であったり、
クライアントと出会うための準備であったり、
その他細かいことは色々あります。

しかし、しっかりと準備した上で稼ぎ始めれば、
自由に稼ぐことができるようになります。

場所や時間にとらわれずに、
自分の意思決定で仕事をすることができます。

=============
会社員で副業で月20万円達成
=============

私の生徒さんにはそういった生徒さんがいます。

どのように作業をしているかというと、

平日は夜7時ぐらいに帰ってきて、
2~3時間動画の作業する。

土日は5時間から6時間の作業をする.

そんな形で副業をしています.

先ほどお伝えした準備期間
どのぐらい必要かというと、

1ヶ月から3ヶ月の準備があれば
稼ぎ始めることは、できると思います。

もちろん早い人は初月から稼ぎ始める人もいます。

ここで重要なのが準備期間というのは、
あくまでファーストキャッシュまでの時間であって、

稼ぎ始めてからもスキルアップや、
その他のビジネスの準備というのは広げていけます。

時間がなくてもまずは少しずつ進めていき、
時間とともにそのビジネスを育てていき、
ゆくゆくは短い時間でも希望の金額を稼ぐ、
ということは達成できると思います。

時間がない方でも、まずはスキルアップから始め、
ぜひ副収入を得ていってほしいなと思います。

それではまた!

関連記事

  1. 香川 vs 腰 vs 平原

  2. TTMの失敗例?

  3. 【動画】Photoshopの画像加工

  4. あ、それ、本気ですか?

  5. 常に海外旅行

  6. タスク管理

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る