集中力が切れた時ってどうしてますか?
呼ばれて飛び出てジャジャジャーン!
新潟から平原です(^^)
すっかりポカポカ。
春になりましたね!
巷では花見が話題ですが、
花より団子の平原は
食べ物にしか興味がありません。w
そんなポカポカ陽気だと
どうしても眠くなったり
やる気が出なかったり…
春になると
変質者が増えるそうですね。
なんとなくわかるかも。
ってことで
集中力が続かないのが
今のちょっとした悩み。
色々試してみたので
Tips的にご紹介します♪
試したこと
色々な角度から
試してみたので、
ざーっとご紹介です!
どれも気分転換をメインにしているので
合いそうなものがあれば試してみてください!
お掃除系
1.部屋の掃除をする
おすすめ度:★★★
王道といえば王道ですが、
お部屋の掃除。
仕事部屋の掃除が特におすすめです。
平原家はこの春だけで
段ボール2つ分くらい
いらないものを処分しました。
これはまぁまぁ気分も変わっていい感じ♪
2.外の掃除
おすすめ度:★★☆
マンションだと難しいかもですが、
一軒家の方だと落ち葉とかの掃除も
いいですね!
実家の家の周りを掃除してあげました。
外で風を浴びているので
風にあたって気分転換。
3.冷蔵庫の掃除
おすすめ度:★☆☆
ただの掃除でした。笑
テンション下がったので
個人的にはおすすめできないですw
でも、ずっとやりたい!
って思ってた場合は違うかも?笑
運動系
1.お散歩
おすすめ度:★★☆
めっちゃいいと思うんですが
行き先とか目的がないと
個人的に辛いんですよね。笑
2.公園で遊ぶ
おすすめ度:★★☆
大人一人では
ちょっと遊べないので
お子さんがいる方限定ですね。笑
一人でブランコとか、、、ね。笑
3.ガチの運動
おすすめ度:★★☆
習慣があるならいいかも!
急にやると怪我するので
ちょっと注意が必要です。
その他系
1.美味しいご飯を食べる
おすすめ度:★★★
個人的には大好き。
眠くならない量にしないと
爆睡かますので要注意!!
2.仕事の場所を変える
おすすめ度:★★★
これはとってもおすすめ。
家の中で場所を変えてもいいし、
どこかに出かけても良いですね♪
外が見えるだけでも
景色がいつもと違うだけでも
効果がありますね!
3.諦めて寝かせる
おすすめ度:★★☆
あとから回収できるほど
巻き返せるならOK!
平原は最近結構割り切るようにしています。
4.ドライブ
おすすめ度:★★☆
たまにならいいですけどね。
我が家は最近
寝かしつけドライブが流行しており
毎晩なので…
気分転換にならなくなってきました。笑
まとめ
ってことで
まとめると…
個人的なおすすめとしては
仕事部屋の掃除
美味しいご飯
場所を変える
の3つです!
他にも色々ある気がしますが
ありすぎるので省略ですw
上手く気分の波や体調の波を
乗りこなしていきましょうね♪
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんばんは
集中力が切れることはみなさんもあるんですね
さあ勉強をやろうと思ったら洗剤を詰め替えていたり
あるいは床をコロコロしていたり、自分では無意識だけど集中力切れていましたが、
頭の切り替えと思って意外に大切だったのかもしれません。
おまけに部屋が綺麗になるのでプラスに考えるようにしようと思いました。
春になったので断捨離良いですね!
竹原さん、こんばんは^^
>頭の切り替えと思って意外に大切だったのかもしれません
まさにその通りだと思います!!
僕もダメだなって思ったらダラっとしたりもしますし。。
>おまけに部屋が綺麗になるのでプラスに考えるようにしようと思いました。
おっしゃる通りですw
部屋が綺麗になってちょっとスッキリするなら無問題ですね♪