フランスのクリスマスから学ぶ休み方
Bonsoir!
こんばんは!
フランスの
フリーランス
Yukariです^^
みなさん良いクリスマスは
過ごせましたか?^^
私は旦那くんの実家の
ブルターニュで
5日間クリスマスを
過ごしてきました
そしてものすご〜く
リフレッシュできたのと
私からすると本当に
異文化感がすごいのが
クリスマスなので
ちょっとみなさんに
共有したいと思います!
みなさんが年末年始
しっかり休める
アイデアの一つにでも
役立てるといいかなと
思います!
ではいきましょう!
フランスのクリスマス
フランスのクリスマスは
街に出てもお店ほとんど
閉まっています
(特に程よい田舎は)
最近マクドナルドが
クリスマスも開けることに
なったようで
みんな驚いている
というレベルです笑
なぜかは御察しの通り
クリスマスは
家族と過ごす休日だから
です。
私の周りでも
クリスマスに仕事を
している人は
全然いません。
家族との過ごし方
クリスマスの休みは
結構長くて
私も5日間旦那くんの
実家で過ごしてきたのですが
「5日間も相手の実家へ
行って何するの?」
「逆に疲れない?」
「やることなくない?」
と思われそうですが…
や、本当にね
クリスマス当日以外
やることなかったです笑笑
本当にフランスの休日は
休日なんです笑
今年は実家に
24日の夜ついて
家族合わせて10人
くらいが集まっていて
料理を作っていました
でもこの家族は
手伝わなくてもいい
というベースなので
ずっとゲームしている
人もいました(大人)笑
そしてみんなで
ご飯を食べます。
前菜にメインディッシュ
ワインとかデザートを
喋りながら
朝3時くらいまで
ひたすら食べます笑
喋るのが好きな人と
歌い出すような人も
いましたが
テレビをみ始める人
一人でゲームし出す人
寝出す人
部屋に戻る人
とかもいます。
本当に自由。
みんなが集まるのは
プレゼントを開ける時笑
1時間くらいかけて
それぞれのプレゼント
を開けていきます
(10人いるのでプレゼント
は本当に山盛り!笑)
私は今回
・ラクレットという料理を
作る器具
・ベットの上でパソコン
できる机(今使ってる)
・可愛いタロットカード
・お菓子とか美容クリーム系
とかをもらいました笑
他の人のプレゼント
もすごくて
・ケータイ
・クッキングマシーン
・道具箱一式
・モコモコの服
…
大人同士のプレゼントの
金額やばいなと
痛感するプレゼント
ばかりです笑
(フランス人が一番
お金を使うのは
12月だと言われ
ています笑)
クリスマスから4日間
さて、これからが
本番です。
クリスマスが終わってから
あと4日間何するかというと
何もないです笑
予定0
外出の予定なし
昼寝する人続出
私も朝11時に起きて
ご飯食べて部屋戻ったら
また寝てしまって
15時くらいに目が覚めて
慌ててリビングへ行ったら
リビングでも3人くらい
おじさまたちが
寝てる笑
「ごめん寝ちゃった…」
と義母さんに言ったら
ん?なんで謝るの?
って感じで
「疲れてたのよ
好きなだけ寝ていいんだよ
私も寝てたよ」
と言われました笑
この4日間の料理も
クリスマスで作った分の
あまりだったり
オーブンでちょっと
焼いたものだったりで
テーブルの用意くらいで
あとはノータッチ
夜は参加したい人だけで
ファミリーゲーム
すごくたくさん種類があって
一番簡単なのは
おでこに白いテープ貼って
そこにみんなが知ってる
有名なキャラクターの
名前を書いて
本人が
「私は映画にいる?」
とか質問し、周りが
「はい」か「いいえ」
だけで答えて
自分が誰だか当てていく
そんなゲームとかを
ダラダラ食べながら
する
そんな4日間でした笑
暇すぎて…
私は本当に暇すぎて
今まで読みたかった
デザインの本を
kindleで読み切ったり
来てた子供と
ナルトの絵を描いたり
何よりひたすら寝て
食べて、太りました笑
でもやっぱりこの
「暇すぎる」って
大事だなって
感じました。
仕事をしない
しないといけないことがない
でも外に出ても何もない
そんな時間って
年に一度くらい
あるといいなって。
本当に
休むって大切です!!
年末年始
日本だと休めない人も
多いと思いますし
フリーランスだと特に
仕事詰まっている方も
いるかもしれません。
そんな方はぜひ
いつもより1時間
でいいので
早くお布団に入って
リラックス音楽とか
聞きながら
何もしない1時間
作ってみてください。
そしてもっと休める人は
本当にガッツリ休んで
「暇すぎる」時間
作ってみてくださいね。
頑張っている人も偉いけど
休んでいる人も偉いです!
ぜひみなさんが
年末年始は
1時間でも多く
しっかり休めることを
願っています!!
来年に備えて
頑張って意識的に
できる限りしっかり
休みをとりましょう!
そして、
もし誰かの休みを
決めれる立場の人は
少しでも多くの人が
休めるように
してあげてくださいね!
みなさんが
素敵なバカンスを
満喫できることを
願っています✨
今年も本当に
お世話になりました!
頑張ったあなた自身を
たくさん褒めまくり
甘やかしてあげてくださいね!
良いお年を
お過ごしください♡
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ブログ投稿ありがとうございます!
そして明けましておめでとうござます。
異文化について驚きでした!
日本ではクリスマスからお正月までは三重苦の行事と思ってましたが、フランスの文化を知るとそういう過ごし方もいいなと思いました!
選ぶのは自分次第なのでどう過ごしたいか、考えさせられるところです。
休む。
そこから見えてくるものもあると思います。
なるほどなぁと思いました^^
次回のブログも楽しみしてます☆
タカクラさん
あけましておめでとうございます!
そしていつも嬉しいコメント本当にありがとうございます✨
とっても嬉しいです!!
わたしもフランスに来る前は
年末年始は忙しいイメージでした
クリスマスもお正月もみんな楽しそうな写真をあげるので、私も何か楽しいことをしなきゃ!
って思ってしまっていたのですが
そんなことないんだなと思うようになりました^^
それぞれが気持ちよく過ごせるのが一番大事ですよね✨
タカクラさんが素敵な年末年始を過ごせることをねがって
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
たくさん休んで、また頑張りましょう✨