平原によくいただくご質問に答えてみた!

みなさんこんばんは!
栃木から平原です^^
今日は喜連川少年院の授業で
栃木に来ています。
寒いですね。。笑
今日は、寒いので
よくいただくご質問5つに
まとめてお答えしたいと思います!
1.どのような勉強をしてElementorが得意になりましたか?
これよーく聞かれます。
ふと思い返してみると…
それしか作り方を知らない
→これで稼がないといけない
→他のサイトを見る
→高単価にするために研究する
→実際に試してみる
の繰り返しでした。
その研究が楽しくて楽しくて。
未だに続けています。
勉強!ってよりも研究とその結果。
みたいなイメージです。
2.モチベーションを維持させ続けるコツは?
これも非常に多いですが、
モチベーションというものに頼らない。
が答えです。
それよりも自分がこうなりたい!という方を
目指す方がやりやすいと思います。
モチベーションが上がらないから
全然身が入らない。ってだけじゃ
納期に押しつぶされてしまうだけですしね…
3.ココナラで提案するときのコツはありますか?
自分が制作するとどうなるのか?
という未来を伝えていきましょう。
もう1つは、量です。質より量です。
10回やって1個うまくいけばいい。
それで良いのです。
あと、それでいいと思えると、
1件返信がこない、とか
受注に至らない、とか
そういう悩みは消えていきます。
4.ヒアリングで何を聞いたら良いのかわからない
そもそもヒアリングは、
「聞く場」ではないと思っています。
聞こう!とすること自体は間違いではないですが、
尋問でも取り調べでもないので…
平原がよくいうのは
「制作に必要な情報を揃えること」
「依頼の裏にある真の課題を掴むこと」
の2つです。
また、ヒアリングって、1回、2回の点ではなく、
案件を遂行する際にはずっと継続して行うものだと思っています。
だからこそ
ただ聞こう!ではなく、誠心誠意会話すること。
を意識しつつ、
制作に必要な情報を整理する。
ということから
始めてはいかがでしょうか?
5.いつ寝てますか?
生活リズムなどの質問ですね!
寝てない人だと思われているのでしょうか。笑
めっちゃ寝てますw
3時に就寝、8時起床
がいつものパターンです。
もう少し早く寝たいのと、
もう少し長く寝たい気持ちはあります。笑
さて、こちらで5つ以上です!
いかがでしたでしょうか?
たまにはこうやって
1問1答もいいかもですね^^
平原がやっている
Elementor Boot Campでは
毎週こうした質問回答形式の動画をアップしています。
自分の思考の整理にもなっています。
アプトプットが大事ですね★
あ、室田さんに呼ばれてる…
行ってきます!!笑
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。



















この記事へのコメントはありません。