menu
閉じる
  1. 初めてのデザインの仕事
  2. 徹底的にモデリングする「TTM」
  3. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる…
  6. 少年院での試食ウィンナー作戦
  7. デザイナーの「5ステージ」
  8. ポートフォリオ作成の極意
  9. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募…
  10. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
閉じる
閉じる
  1. いい踏み台に私はなりたい
  2. 【結果発表!】参加特典ステッカーコンペ
  3. 10月&11月イベント先行情報!!
  4. #一生覚えておきたい震えるほどやる気がでる7つの言葉
  5. ジャグジーとシングルマザー
  6. 今さら聞けない!デザインカンプの画面幅
  7. 単価アップの鍵は、画面の外にある。
  8. 自分が仕事をしなくても、仕事が回る環境づくり
  9. #心が折れそうな時に思い出すべき言葉。
  10. AIと動画を使って、実際に稼ぐ方法
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

【結果発表!】参加特典ステッカーコンペ

お疲れ様です!
エキスパート講師の佐野です!

9月1~14日の期間、勉強会参加特典ステッカーのデザイン募集をさせていただいたところ、
なんと!総数119件のご応募をいただきました!!(修正提案を含みます。)
ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!

尾上さんが厳選された3名の方のデザインを発表させていただきます!
最後はグランプリの方の発表をしますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね^^

 

中西祥友さん

「CHANGE BEGINS THE MOMENT YOU MOVE!★かわりたいなら、うごきだせ!」
というメッセージも良く、真ん中のロゴ、尾上さん眼鏡、パソコン、ご当地の景色という
ぬるま湯デザイン塾ならではのデザインでした!

外側にさりげなく白の枠線を引いていることで、
真ん中のデザインにぐっと目が行きやすくなり、整ったデザインになりますね!

 

南谷早希さん

「挑戦するほど、未来は広がる」という端的に伝わりやすいメッセージや、
お住まいの青森県の形を大きく使用したデザインが面白かったです!
どの都道府県でも作りやすい「ご当地スタンプ」のようなローカルで記念感が
演出されていますね!

 

 

お二人のデザインもとても素敵だったのですが、今回はこの方のデザインに決まりました!!

グランプリは・・・・・

中村友美さん です!!!

おめでとうございます^^

 

 

「人生は、わたしがデザインする」というメッセージも
ひらがなを上手く取り入れることでメッセージ性を高め、
文字のバランスも良く工夫されていました。

自らの人生を他人任せにせず、自分の意思で築いていく強さを込め、
東日本エリアの仲間が「自分で未来を切り拓く覚悟」を表明できるよう、
ストレートで力強い言葉を選んでくださったそうです。

東京タワーはぬるま湯の拠点を、富士山は努力と成長を、桜は花開く未来を象徴し、
ぬるま湯の仲間にとって「自分の人生をデザインする覚悟」を思い出す原動力となるよう
挑戦心と覚悟を表すデザインにされたそうです。

使用したイラストにもしっかり意味を込めていただいており、
デザインも挑戦心と覚悟を象徴するようにシンプルに洗練された
デザインを仕上げてくださいました。

また、様々な場面で使用しやすいスタンダードバージョンのデザインもご依頼し、制作いただきました!

 

ご当地版のステッカーは10月4日東京勉強会での配布を予定しておりますので、
ご参加の皆様はお楽しみに♪

この度、ご応募いただきました皆様、誠にありがとうございました!
またコンペ開催の際は、皆様の挑戦をお待ちしております^^

 

▼募集要項の詳細はこちら

9月1日〜14日『勉強会参加特典ステッカー』デザインアイデア大募集!

関連記事

  1. ブラボー長友から学ぶ3つの事

  2. GD塾オフライン勉強会in秋葉原

  3. ポートフォリオは実績数だけじゃない

  4. 【初開催】ぬるま湯TTM勉強会 in 福岡

  5. デザインの納品その①

  6. 2025年最初で最後な尾上参加の大阪勉強会!

おすすめ記事

  1. 少年院での試食ウィンナー作戦
  2. ​​もうフォロー済みですか? 見るだけでもWEBデザインについて学べる! 【ぬるま湯デザイン塾公式インスタグラムについて】
  3. 【関西の塾生・卒業生の皆様へ】6月17日(土)大阪リアル勉強会参加者募集!chatGPT講座も追加!!
  4. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  5. 読んでもらいたいブログ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


1986年生まれ。茨城出身。7歳の時に父親の会社が倒産し、借金地獄のホームレスとなる。
その後、祖父母に引き取られ12歳の時にWindowsパソコンをイチから組み立て、WEBサイト制作を独学で始める。
16歳から印刷業界を経験し、その後WEB業界に転身。WEBマーケティングを実践で学び、反応率にフォーカスした売上重視のデザインを得意とする。
2020年にデザイン塾を創業し、世界23ヵ国、延べ64,000人にデザインセミナーや講座を開催。
2022年には熊本県熊本市と立地協定を締結し、地方創成プロジェクト開始。
2023年からは法務省の委託事業として、全国少年院の職業訓練として民間初となるWEB制作講座を開始し、子供たちの社会復帰支援にも尽力している。

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. From:ドラゴン★尾上東京のオフィスより、、、こんばんは。ども、尾上です。…
  2. 日々の学習お疲れ様です^^エキスパート講師の森田です。皆さまにお知らせがあります!!…
  3. 大阪リアル勉強会
    皆さん、こんにちは!エキスパート講師の小西です。梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、むし…
  4. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  5. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る