カレンダーを組み合わせると無限大!
みなさんこんばんは!
東京から平原です^^
突然ですが日程管理って
どのカレンダーを使っていますか?
ビジネスの現場で
よく使われているのは
Googleカレンダー。
しかし、平原は
あまり得意ではない。
というか。。。
好きではない。。。
正しく言えば
Appleの純正カレンダーが
好きでして。
で、ここで問題になるのが
Googleカレンダーでないといけない時。
既に入っている予定を
全部移設しないといけないし
あまりにめんどくさい…
ということで
組み合わせてみました!
AppleのカレンダーでGoogleカレンダーを入力できる
ご存じの方もいるかもしれませんが、
それぞれのカレンダー連携が可能です。
僕はAppleがメインなので
Apple側でGoogleカレンダーを入力。
Googleカレンダーに既存の予定を追加。
この2つの操作をしました。
これによって
日程調整ツールのうち
Googleカレンダーから連携するもの。
秒で入力ができるようになりました!
バンザイ!!
なんて便利なんだ。
やり方はChat GPTで
やり方はChatGPTで
教えてもらいました。
さほど難しくなかったです笑
だったらもっと早くやればよかった…
ささっとサクッとやっつける。
ざっと15分くらいでしょうか。
もちろんまだまだ
カスタマイズの余地はありますが、
ベースは作れました。
超効率化。
最近ググるより
ChatGPTの方が早いなと思う時があります。
特にやりたいことが明確で操作方法を知りたい時。
便利にしたいと思う時は
〜〜ってできる?
って聞いてみてください。
なにか良いヒントがあるかも★
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
平原様
ぬるま湯塾生の高橋と申します。
カレンダー組み合わせの記事、ありがとうございました。
よろしければ、ChatGPTに投入したプロンプトを教えていただけますでしょうか。
まだ言語化が立ち遅れておりまして、参考にさせていただければと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします