-
自己紹介をお願いします。柳橋捺美です。普段は宮城県で事務をしていましたが現在休職中です。この時間を利用してデザインを勉強しています。大学でもデザインを学んでおり、再度勉強したいと思い入塾しました。
-
セミナーを知ったきっかけと申し込んだ理由は?休職の時間を使って何かしたいと思い、Webデザインのスクールを探していました。様々な無料セミナーを受けてきました。その中でもぬるま湯塾はWebデザインの現実をしっかり伝えてくださるところ、サポートが手厚いところが他にはなく魅力に感じ申し込みをさせて頂きました。
-
ぬるま湯塾に申し込む時の懸念点は?カリキュラムの内容やオンラインで学ぶことに不安がありました。講師の方とのコミュニケーションや添削内容の伝えられ方、カリキュラムの進行スピードなど実際に受けてみないと分からないことが多かったからです。
-
実際に受講した感想は?初歩から丁寧に解説されており、課題の添削も動画を使って教えて頂けて安心しました。良い点と悪い点両方を教えてくださるので自信にも繋がりました。週に1度週報を提出するので、そこで講師の方とコミュニケーションがとれ、立ち止まってしまった時はzoomで相談にも乗っていただけたので安心して勉強することが出来ました。3ヶ月の受講期間が終わったあともサポートがあるのでとても助かっています。
-
今後の目標は?全てのカリキュラムを完走出来なかったので、引き続き学びつつ、案件をとって実績を作っていきたいです。ポートフォリオが完成したらWebデザイン系の会社に転職することが最終目的です。
-
ぬるま湯塾をどんな人にお勧めしたいですか?Webデザイナーの勉強をしたいけど、何からしたらいいかわからない人や1歩踏み出せない人にお勧めしたいです。サポートが充実しているので安心して入塾できると思います。