3月22日(土)【埼玉勉強会】平原塾長も登壇!Elementorでポートフォリオサイトを作りました!

こんにちは。
エキスパート講師の佐野です!

3月22日に開催された初の埼玉勉強会の様子お伝えします!
今回はなんと、Elementor Boot Camp塾長の平原塾長にも特別講師として参加いただき、
Elementorの使い方をマスターしながらポートフォリオサイトを作り上げるという
有意義な時間となりました!

当日は満員御礼を超えた14名の皆様にご参加いただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

私自身、昨年までElementor Boot Camp(平原さんの運営する塾)の講師もさせていただいておりました。
Elementorでサイト制作ができる強みをもっと皆さんにも体感してもらいたい!と思い、
今回はポートフォリオサイトをElementorで作るということをテーマにサイト制作をすることに!

カリキュラムの実装の時以外、ポートフォリオサイトを触っていなくて
放置してしまっている…なんて方も多かったです。

この勉強会ではデモサイトを一緒に実装していくことで、
Elementorの実装方法を一から学び、自分用にポートフォリオサイトを作り上げていきました。

今回の内容詳細

【事前準備】
・Wordpressをポートフォリオサイトとは別でインストール
・ElementorとContactform7のみプラグインを有効化しておくこと

【当日】
・デモサイトを見本に、一緒にElementorで実装していく
・Elementorの操作の基本を習得
・配色や写真等、事前に準備いただいた方は、その場で自分の写真に変えてオリジナルのサイト制作をする

参加者の声

✅ご指導、サポート本当にありがとうございました!
分からないところをその場で質問できることがとてもありがたく1人で学習するよりも何十倍も成果を感じた一日でした★

当日交流してくださった受講生のみなさんもありがとうございます。
他の方とお話して自分ももっと頑張らねば!と刺激を頂きました!
またこうしてオフラインの勉強会やイベントに参加してみたいなと思いました。

✅実際に手を動かして学ぶことができ、Elementor初心者の私でも理解しやすかったです。
前日に参加が決まったので、奇跡の写真や屋号ロゴまでは準備できませんでしたが、練習用の素材が用意されていたおかげでスムーズに進めることができ、ありがたかったです!

佐野先生、平原先生、上西さん、常にサポートしてくださりありがとうございました!
わからないところがあってもタイムリーに聞ける環境、ものすごく貴重でした(blush)

平原先生との雑談タイムも楽しかったです!笑
オフライン勉強会ならではの良さを痛感する1日でした。
埼玉勉強会ということもあり、近隣地域の受講生仲間と知り合えたり、サミットぶりにお会いできた方もいて嬉しかったです♪

✅初めての勉強会参加でドキドキしていましたが、すごく和気あいあいとした雰囲気で楽しく学ぶことができました。
これを機にしっかりポートフォリオをブラッシュアップして、卒業の時にはそれを担当講師はじめ昨日お世話になった先生方にも自信を持ってお見せできるようにしていきたいです。
パッと浮かんだ疑問をすぐにその場で解決していけることがすごくスピーディーで貴重な機会だったなと感じました!

✅初参加で緊張していたのが嘘みたいに、終わった時にはとてもホクホクした気持ちで今回の勉強会に参加できて本当に良かったと思いました^^

勉強会そのものも大変ためになりましたが、私的には受講生の皆さまと交流できたのがとても刺激になりました!
お話ししてくださった皆さまありがとうございました。
でもまだまだお話しできなかった方もいらっしゃったので、埼玉交流会が実現しましたらぜひぜひ参加したいです!!

今回の勉強会では、実務に繋げるポートフォリオサイトの作り方を学び、Elementorの基本操作を習得していただきました!
皆さんからのアンケート内容をもとに、次回はさらにパワーアップした勉強会を開催していきます!

次回の開催情報もお楽しみに♪

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です