6月14日(土)福岡小規模勉強会の様子をお届けします!

こんにちは!^^
エキスパート講師の米澤です!

今回は先日開催した
福岡でのPhotoshop&デザイン理解のための勉強会の様子をお届けします!

【日程】2025年6月14日(土)
【場所】福岡県福岡市
【学習内容】Photoshop&デザイン理解を深めよう

今回はいいデザインとはどういったものかを理解するためのデザイン基礎の勉強会をしました。

・Photoshopの操作にまだ不安があるけれど、実践を通して少しずつ慣れていきたい ・「良いデザインって何が良いの?」がまだよくわからないけど、見え方のコツを掴みたい ・自分のバナーがなんとなく“物足りない”と感じているが、理由が分からない ・バナー全体をトレースすることで、余白や文字配置など“プロのバランス感覚”を体感してみたい

そんなみなさんのために米澤が
デザインとはなに?基礎の知識として大事なことは?という部分を
その場でみなさんにも手を動かしていただきながら理解度を深めていきました^^

お互いに教え合いながら、普段聞けないことも聞いて楽しみながら勉強していただきました!

参加者の声

✅初歩的なことも気軽に教えていただける環境で、得るものの大きい一日でした。参加させていただきありがとうございました。。

✅実際、背景でいろいろなレイヤーを重ねて作って、奥行を出しているなんてしらなかったです。

✅たくさんの学びがありました。1人で作業をしているとなかなかモチベーションが上がらなかったり、スペチャに参加しようと思っても時間が合わなかったりで、ついついモクモク1人で作業することが多くなってしまうので、このようにオフラインで講師の方や受講生の皆さんとお会いして色々なお話ができると、がんばろう!とモチベーションが上がる良いきっかけになりました。

✅初めての勉強会で緊張してましたが講師の先生、参加者の皆さんの雰囲気がよくとても刺激になる1日でした。言語化が難しいなと思っていて1人で学習していると何となくやっている事が多かったのですが、勉強会の場で質問されながらみんなで言葉にしていくと意外に思い浮かび自分でも出来るという経験をする事が出来ました。
また、新しい知識をたくさん教えて頂き今後の学習に活かすことが出来るとても良い勉強会でした。

ご参加の皆さま、お疲れ様でした!!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール