1月26日(土)【埼玉初開催!】Elementorでポートフォリオサイトを作る勉強会の様子をお伝えします!

こんにちは。
エキスパート講師の佐野です!

先日開催された初の埼玉勉強会の様子お伝えします!
初めての埼玉県にて小規模開催で行ったのですが、
募集開始1時間を待たずして満員御礼に…!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

私自身、昨年までElementor Boot Camp(平原さんの運営する塾)の講師もさせていただいておりました。
Elementorでサイト制作ができる強みをもっと皆さんにも体感してもらいたい!と思い、
今回はポートフォリオサイトをElementorで作るということをテーマにサイト制作をすることに!

カリキュラムの実装の時以外、ポートフォリオサイトを触っていなくて
放置してしまっている…なんて方も多かったです。

この勉強会ではデモサイトを一緒に実装していくことで、
Elementorの実装方法を一から学び、自分用にポートフォリオサイトを作り上げていくことを
目的としていました。

今回の内容詳細

【事前準備】
・Wordpressをポートフォリオサイトとは別でインストール
・ElementorとContactform7のみプラグインを有効化しておくこと

【当日】
・デモサイトを見本に、一緒にElementorで実装していく
・Elementorの操作の基本を習得
・配色や写真等、事前に準備いただいた方は、その場で自分の写真に変えてオリジナルのサイト制作をする

参加者の声

✅小人数だったので緊張しすぎることなく、先生やサポーターさんのお気遣いのおかげで質問も気軽にでき、
初めての勉強会でしたが参加できてとても良かったです(please)
塾生の皆さんともお会いできてうれしかったです(please)

今回場所が近かったのももちろんありますが、苦手なWordpressの勉強会ということで迷わず参加しましたが、
デモサイトもあったのが個人的にとても良かったです(自分で考えながらだと迷いそうなので・・)

✅勉強会の参加は初めてでしたが、あっという間の3時間半でした。
課題でちょうどElementorを触ったばかりなのですが、その際はよくわからず
いろいろな方に教えてもらって何とか出来た状態でした。
今回は先生が目の前で操作している画面を見ながら、わからないところは質問をして
その場で解消できたので、とても勉強になりました。
卒業後にポートフォリオをきちんと作ろうと思っていたので、今回勉強会で作成したものをベースに
作っていきたいと思います。

✅昨日は勉強会どうもありがとうございました(bow)。
お陰様で、始めて参加した勉強会、とっても充実したものになりました。

操作に追いつけないことも多々あったのですが、先生のフォローによりついていくことができました。
先生にたくさん質問ができ、作りたいポートフォリオサイトを実現させることができそうです。

今回の勉強会では、実務に繋げるポートフォリオサイトの作り方を学び、Elementorの基本操作を習得していただきました!
皆さんからのフィードバックをもとに、次回はさらにパワーアップした勉強会を開催していきます!

次回の開催情報もお楽しみに♪

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

最後は「翔んで埼玉」の埼玉ポーズで記念撮影しました^^♪笑

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です