セミナー詳細

開催日時 12月7日(土)13:00~15:00
講師 ハリウッドビデオクリエイターズスクール長
永瀬エイジ
開催方法 Zoom開催
セミナー参加費 5,000円無料開催
募集人数 40名限定
※申し込み人数が40名に達したら締め切らせていただきます。
対象 動画クリエイターに興味がある方、なりたい方

※ご参加の際はカメラをオンにしてご参加ください。
講師は皆様の反応を見ながら詳しく解説します。
(マイクはオフのままで大丈夫ですのでお気軽にご参加くださいませ)

動画編集を
プロから学んで、、、

  • スキルアップして仕事の幅を広げたい
  • 副業はもとより、就職や転職に活かしたい
  • フリーランスを目指したい
  • デザインと相性のいい
      動画制作 × AIスキル ×マーケティングを身につけたい
  • 未経験から新時代に必要とされる
      動画クリエイターとして活躍したい

講師紹介

1981年生まれ ロサンゼルス在住
映像業界で全くの未経験から起業。

起業8年で合計300案件以上を受注し、合計で4000本以上の動画を制作してきた。
Web広告やWebプロモーションなどの商品セールスのための動画制作を得意とし、自身の作った動画案件から累計70億円以上の売上に貢献してきた。

社員ゼロで外注スタッフで仕組み化し、映像制作をしながら、現在は動画クリエイターの育成を行っており、ぬるま湯関連の動画編集などもおこなっている。

制作事例

このセミナーで
得られること

未経験から映像制作を
習得するための
3つのポイント

知識も経験もない状態からデザインを身に着けるには、普通のやり方では時間がかかりすぎます。
ここでは、3つのポイントに絞って映像制作を効率よく習得していく具体的な方法を解説をいたします。

今の時代に求められる
重宝される
動画クリエイターの
条件とは?

通信速度の爆発的な成長に伴い、需要が拡大しづけている映像制作という仕事。 しかしいざ働いてみると、重宝される動画クリエイターと、残念な動画クリエイターがいます。この違いについて現役動画クリエイターが詳しく解説します。

短期間で
動画クリエイターとして
活動するための
正しい学習方法

通信現役動画クリエイターが、実際に現場で使っているツール、思考、アイデアの出し方を実例を交えてお伝えします。 このパートを聞けば、実際にどうやって仕事を進めていくのか、どうすれば良い映像が作れるのかが理解できるでしょう。

動画クリエイターとして
生きていく
次世代の働き方とは?

在宅で、好きな時間に働きたいという夢を叶えるためには、学習したあとの仕事へつなげる方法を知っておく必要があります。どうすれば映像制作の仕事が取れるのか、その道筋を詳しく解説します。

永瀬講師との相談会

セミナー終了後に、ご希望の方には無料コンサルを実施しています。映像制作を学ぶ上での不安、疑問を解消していただくことができますのでぜひご活用ください。(※参加は強制ではありません)

セミナー参加者の声

「動画制作をするなら、永瀬先生の元で、
学びながら実践したいと思える素敵な内容でした!」

永瀬先生が、生徒ひとりひとりに向き合ってくださる姿勢が
強く伝わりました。 ありがとうございます!

「本当にこのセミナーに出会えて良かったです!」

チャットGPTや他のAI機能に驚かされました。
知らなければ、本当に損をするんだなと実感させられました。

「セミナー後、簡単な動画編集案件を
受注したくなりました!」

タイトルを入力すれば、1分程度の自動で動画作成されたり、
ナレーションがとても自然で驚きました!
これならYouTubeのショート動画作成も簡単に出来そうなので、
ぜひ自身のチャンネル制作にチャレンジしてみたいです。

【希望者限定】
個別セッションに参加された方の声

直接お話をお聞きできてとても勉強になりました!無料で現地の流行も押さえたプロの方とお話できるなんて手厚すぎます!

色々なことを質問できありがたい限りです。聞きすぎて予定時刻を過ぎてしまったにも関わらず懇切丁寧なご対応嬉しかったです。

丁寧にお話してくださり、前向きな気持ちになりました!これから取り組むワークもいただけたのでセミナー後も精進します!

開催日時 12月7日(土)13:00~15:00
講師 ハリウッドビデオクリエイターズスクール長
永瀬エイジ
開催方法 Zoom開催
セミナー参加費 5,000円無料開催
募集人数 40名限定
※申し込み人数が40名に達したら締め切らせていただきます。
対象 動画クリエイターに興味がある方、なりたい方

※ご参加の際はカメラをオンにしてご参加ください。
講師は皆様の反応を見ながら詳しく解説します。
(マイクはオフのままで大丈夫ですのでお気軽にご参加くださいませ)