menu
閉じる
  1. 徹底的にモデリングする「TTM」
  2. デザイナーの「5ステージ」
  3. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  4. 初めてのデザインの仕事
  5. 読んでもらいたいブログ3選
  6. WEBデザインスクール5部門No.1を獲得
  7. 【秘密】企業への裏口就職の仕方
  8. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  9. デザイナーは商売道具にコダワレ!
  10. ポートフォリオ作成の極意
閉じる
閉じる
  1. まだまだ勉強が足りません・・・
  2. 【ご報告】日本初!少年院への学習支援開始
  3. 楽しい夜会のはずが・・・パート2
  4. 【AIが出した結論】絵を描けるようになるには?
  5. 楽しい夜会のはずが・・・
  6. 【新講座】提案が苦手で挫折寸前。でも、、
  7. 新しがり屋であれ
  8. フリーランス、一時休業するとどうなる?
  9. 70歳のおじいちゃんでも成功した方法
  10. パースって知ってますか?
閉じる

ぬるま湯デザイン塾 – 公式ブログ

【暴露】洗脳されていた小学時代…?

Bonsoir!
こんばんは!
フランスの
フリーランス
Yukariです^^

いきなりですが今回は
私の小学生時代について
ちょっと暴露したいと思います。

というのも、よく
「知らないこと多すぎない!?」
「なんかYukariって違うよね」

みたいなことを
聞かれたりするので
ここで伝えてしまおうかと
思います^^

不思議な小学校

実は私は
勉強できない小学校
4年間いました。

勉強しないで何をするか
とうと…

・ピザ窯を作る
・小屋を立てる
・編み物をする
・バイオリンをする
・いろんな国の先生と遊ぶ
・ギリシャ神話とか習う

そんな変な学校です。
テストもないし
5教科じゃないし

しかも当時は学校として
認められていなかったようです^^;

そして私の家は
比較的緩かったですが
その学校に通う子たちは

・テレビ禁止
・ゲーム禁止
・漫画禁止
・マクドナルド禁止

など結構禁止事項が多い
家庭が多いところでした。

ここまできてなんの学校か
わかる方いますかね…?

そうです
シュタイナー教育の学校
です。

有名な人だと
斎藤工さん
黒柳徹子さんとかも
そうだったようです。

簡単にいうと
ドイツ出身のシュタイナー
という人が広めた
教育で

子供達の才能を開花させよう!
みたいな感じです。

しかし転校…

勉強しないなんて
いいな〜と言われることも
ありますが

正直私は
勉強できないのが苦痛でした。

漢字の読み書きができず
計算もやり方知らず
「マエナラエ」がなんだかも知らず

テレビの話題なんて
家にないから全くついていけない…

しかも結構気が弱い方だったので
強気の女の子にいじめられたり
とかもあって

結局大泣きで
母に転校要求しました^^;

転校先は田舎の普通の小学校
ただ、全校生徒24人という
超ド田舎小学校でした。

でもここは天国で
ちゃんと勉強できるし
みんな優しいし
いじめも皆無で最高でした。

ただみんなから遅れを
ものすごくとっていたので

漢字テストいつも0点
算数とかわけわからん
「サンソ」ってなんや

という状態でした。
そんな私を
先生方がフォローしてくれて

化学なんて
校長先生が昼休みに
教えてくれたりして

その後普通の中学校に
進むことができました。

母も進研ゼミとか
塾とか色々教育に
力を入れてくれて
なんとか大学まで行けて

本当にみなさんに
感謝感謝でした。
「大人優しいな」って
すごく思いました。

ただやはり
その後も家には
テレビがなかったので
テレビの話は全くできません。

有名人とか俳優とか
時事問題とか
番組の話とか
全くついていけません。

その代わり
お絵描きの話とか
羊の毛刈りとか
編み物の話とか
海外の話とかは
できます笑

ということで
「なんでこんなこと知らんの!?」
「話題ついて来なすぎじゃない!?」
と思われたらすみません

ついて行きたいのは山々ですが
ついていけていないだけです^^;

でもおしゃべりは好きなので
こんな子でもよければ
機会のある時おしゃべりして
くださいね^^

今日は超個人的なブログに
お付き合いいただき
ありがとうございました^^

Bonne soirée!
みなさんも良い1日を
お過ごしください✨

 

 

関連記事

  1. 【案件受注率90%!】WBAスクール卒業生アンケートしてみました…

  2. 大事なことは値上げでした

  3. WEBデザイナーの働き方

  4. ちゃんと「スパイ」してますか?

  5. WordPressの納品

  6. 【爆弾発言】海外に住みたいなら、フリーランスじゃなくていい

おすすめ記事

  1. 【デザインとは?デザイナーとは?】
  2. 読んでもらいたいブログ3選
  3. 【GGRKS】参考デザインはこう探せ
  4. デザイナーの「5ステージ」
  5. 【秘密】企業への裏口就職の仕方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【コメントの際の注意点】
コメント欄は、メルマガに関することであったり、同志との交流の場としてお使い下さい。ただし、明らかな荒らし目的のコメント、過度な誹謗中傷、長文すぎるコメント、URL、リンク付きのコメントは削除対象となります。


1986年生まれ。茨城県出身。16歳から出版業界を経験し、2009年WEB業界に転身。
WEBマーケティングを学びながら、未経験ながら3ヶ月の独学でWEBデザインをマスター。当時、自身で全て制作を担当したプロモーションにて3日間で売上1億を達成。たった一人で手がけたWEBサイトは延べ4,000サイト以上。あらゆる業種のデザインを手がけ、ただ綺麗に作るだけのデザインではなく、マーケティングをビジュアル化することを得意とし、反応率にフォーカスした売上を作れるデザインとスピードは業界随一。

現在は、現場実践主義のWEBデザイナーを育成する「ぬるま湯塾」を主催している。座右の銘は、「仕事は本気。遊びは死ぬ気。」

ぬるま湯のご質問はお気軽にLINEから


友だち追加

ピックアップ記事

  1. みなさんこんばんは。クリエイティブディレクターのJUNPEIです。今日は「デザインとは?…
  2. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  3. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  4. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  5. From:ドラゴン★尾上秋葉原の自宅より、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  6. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…
  7. From:ドラゴン★尾上神田のオフィスより、、、こんにちは。ども、尾上です。^^…

イベント

  1. 【号外】ぬるま湯デザイン合宿 in 熱海開催
ページ上部へ戻る